野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 白金台
  6. 3丁目
  7. プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-21 09:57:26
 

地名地番 東京都港区白金台3-96-6ほか
階数 地上5/地下0
戸数 83戸
延床面積(m2) 8617.79
建築面積(m2) 2033.95
敷地面積(m2) 3764.46
建築主 野村不動産株式会社
設計者 株式会社竹中工務店東京一級建築士事務所
施工者 株式会社竹中工務店東京本店
着工 2013/11/01
完成 2015/08/31
交通 南北線 「白金台」駅  徒歩3分
   都営三田線 「白金台」駅  徒歩3分

公式サイト http://www.proud-web.jp/mansion/shirokanedai-3chome/

【物件情報を追加しました 2014.2.21 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 16:43:43

現在の物件
プラウド白金台三丁目
プラウド白金台三丁目
 
所在地:東京都港区白金台三丁目96番6他(地番)
交通:東京メトロ南北線 白金台駅 徒歩3分
総戸数: 83戸

プラウド白金台三丁目【旧称:(仮)白金台3丁目計画】

320: 匿名さん 
[2014-05-27 18:30:46]
定借といっても70年だし•••
ネガるところは駐車場しかないようですね。
321: 匿名さん 
[2014-05-27 19:07:27]
購入したは良いけど、オーナーがアジア系外人ばっか。なんて事はないでしょうね?少し気になる。
322: 購入検討中さん 
[2014-05-27 19:51:20]
定期借地にしては高過ぎない?
323: 購入検討中さん 
[2014-05-27 19:53:34]
でも周りの住人からの反対ビラが張りまくってあります。
出来上がって住み始めても、睨まれるような目にあうのはごめんですが…大丈夫なんですかね?
324: 物件比較中さん 
[2014-05-27 19:53:50]
仕様の詳細の議論がないな、ここは。
325: 匿名さん 
[2014-05-27 20:02:43]
使用詳細はMRで確認された方が良いと思います。はい。
326: 匿名さん 
[2014-05-27 20:36:34]
周りの相場に比べて、想定以上に高くないのは、きっと、駐車場が原因でしょう。完璧なコンセプト、立地、内装だけど、あのノムさんをしても、駐車場だけは、負い目があるのでしょう。それは、誰が見ても明白。 だから、1億円から1.5億円くらい間の価格帯なのでしょう。駐車場が地下だと、1.3億円から2億円くらいに跳ね上がるのでは。
327: 匿名さん 
[2014-05-27 21:13:46]
>>326
野村は駐車場何とかしたかったらしいけど、竹中OBの設計事務所が譲らなかったらしいよ。
そりゃ売る側からしてみれば、この駐車場はネガ要因でしかない。
328: 物件比較中さん 
[2014-05-27 23:37:13]
その価格なら、本当の邸宅地である4丁目のグランドメゾンと比べても高過ぎだね。
定借なので、所有権の70~80%が相場だろうに...

モデルルームの案内は絞っているけど、焦燥感を出しているだけで、売り方というか野村というか。
7月中旬販売なので、まだまだ落ち着いて比較しても良いですよ。
3丁目は駅には近いけど、周りは結構イマイチですし。
329: 匿名さん 
[2014-05-28 00:05:06]
たしかに。同じ売り出し物件でも場所は圧倒的に白金4丁目のグランドメゾンの方がいいよね。
駐車場も当然屋内だし、所有権だし。
まああちらも相当高いけどね。
331: 匿名さん 
[2014-05-28 06:36:39]
ここって地下掘れない理由って何かあるんですか?
332: 匿名さん 
[2014-05-28 10:49:44]
コストやないか?
333: 匿名さん 
[2014-05-28 11:11:20]
グランドメゾンより、私は場所も内装もこちらの方が好きですけどね。野村のウリである全戸オーダーメイド対応だし。まぁ作ってる会社が違うし内装に関しては好みだとは思いますが。いくら四丁目の方が価値があるとはいえ、殆ど四丁目の敷地は東大研究所に取られているし、グランドメゾンは坂道…車移動のみならいいですが、歩くのに坂道は住むにはイマイチ。だったら、坂のない駅近のこちらの方が住みやすいと思います。因みに四丁目の価値でいうなら三井の建てたパークマンション白金台ですかね、あそこは立地も住所も完璧だと思います
334: 匿名さん 
[2014-05-28 11:21:45]
>>306

>>野村がもう一件白金台に建てる予定のマンションがあるようですが、そちらは定借ではないので最低三億からとか。

白金台のどの辺ですか?
335: 匿名さん 
[2014-05-28 11:24:57]
>>334
パークマンションの先。坂道下ったところ
336: 匿名さん 
[2014-05-28 11:25:27]
ちなみに坪単価600以上で、100㎡以上という予定
337: 匿名さん 
[2014-05-28 11:42:36]
明治学院の近く?
338: 匿名さん 
[2014-05-28 12:16:21]
そっちじゃなくてパークマンション白金台サンクの方
339: 匿名さん 
[2014-05-28 12:25:25]
坂下だよ。高級感は?、、
340: 匿名さん 
[2014-05-28 12:40:44]
坂下で、3億ですか・・・1.5億円くらいは、努力する金持ちですが、3億になると、運が良い金持ちでないと無理ですね。 プラウド白金台は、努力する金持ちをターゲットしているのでしょう。1.5億円はらって、傘をさしての駐車は、切ないけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる