地名地番 東京都目黒区目黒3-822-1
戸数 31戸
階数 地上3/地下0
延床面積(m2) 3240.3
建築面積(m2) 1125.34
敷地面積(m2) 1876.4
建築主 三菱地所レジデンス株式会社
設計者 大豊建設株式会社一級建築士事務所
施工者 大豊建設株式会社東京支店
着工 2013/11/30
完成 2015/03/31
交通 JR山手線・東京メトロ南北線・都営三田線・東急目黒線「目黒」駅(中央口)より徒歩16分
東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」駅(駅舎)より徒歩18分
公式URL
http://www.mecsumai.com/tph-meguro3/
【タイトルを正式名称に変更しました。2014年1月29日 管理担当】
【情報を追加しました。2014年1月31日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 16:11:08
ザ・パークハウス目黒三丁目ってどうですか?(旧:(仮)目黒区目黒三丁目新築計画)
151:
匿名さん
[2014-11-13 23:30:05]
三菱さんなら即完売の戸数なのに・・・
|
152:
匿名さん
[2014-11-14 00:59:45]
完全に駅距離ネックですね。でもその分リーズナブルなんですけどね。
|
153:
匿名さん
[2014-12-04 00:22:44]
住人の質はこの投稿が少ない方が良い
|
154:
匿名さん
[2014-12-07 22:22:56]
徒歩16分って駅までかかるとかなり歩くな、という印象ですからね。
どこだから完売というよりは、私も駅までの距離の事があるのかなと感じられます。 自転車で行くって言っても駅近くで駐輪場抑えないといけないし。 間取り変更に関しては今後は出来ないので、 標準のプランっていう事なんでしょうね。 こだわりがそんなにないのならいいのでは?? |
155:
周辺住民さん
[2014-12-08 06:29:26]
駐輪場は、中目黒の地下に2か所、目黒駅にもアトレ2の裏にそれぞれ公設の大規模駐輪場があります。そのため駅近くの道路には置けません。ですが、バス便も豊富ですし、山手通りや目黒通りでは流しのタクシーがいつでもつかまります。ここは、駅から徒歩でも帰れる距離といった感じでしょうか?値段が高くて手が出せませんが、住環境については羨ましい立地ですね。
|
156:
匿名さん
[2014-12-17 14:24:01]
バス通勤に慣れていらっしゃる方なら問題がないように思います。
マンション周辺には3箇所のバス停があり、それぞれ便数が豊富に出ていますね。 (中目黒行きは7-9時台で最大112本) ただし、マンションからバス停までの距離が結構ありますし、バス停同士も離れているので注意が必要ですね。 |
157:
匿名さん
[2014-12-17 23:17:23]
住環境は最高だけど、アップダウンの激しい一帯。
日常的に使う気になるのは黒06だけじゃないのかな。 あとの2路線はバス停までの坂がつらい。 |
158:
匿名さん
[2015-01-13 23:24:02]
複路線利用できて、生活環境もいいけど高い。
金額的に同じ金額を出すなら、タワマンと低層とどっちがいいか。 多分、別れますよね。 短期的に住むならタワマンがいいですが、長く住むなら低層が個人的にはいい。 エレベーター難民になりたくないので。 |
159:
匿名さん
[2015-01-14 17:48:56]
ここって駐車場が雨ざらしなのね。残念。
|
161:
匿名さん
[2015-03-24 18:23:11]
高級マンションではないですからね~。
|
|
162:
匿名さん
[2015-03-25 19:03:22]
設備仕様は高級感あると思いました。キッチンや水回りとか素敵。
タイル仕様だとメンテナンス大変そうですね。普通の掃除グッズ使って大丈夫なのでしょうか。 今残ってる部屋は一億近いですね。広さはありますけど間取り自体は微妙なのかな? 間取り変更はもう締め切ったのでしょうかね。 |
163:
匿名さん
[2015-03-25 21:18:16]
>>162
まだ残ってたんですねー。以前検討して希望の部屋先に売れたので断念しました。 仕様は悪くないですよね。 残ってる間取りは主寝室がリビングインなんですね。。それで残ってるんでしょうか。 間取り変更、竣工時期からして無理だと思いますが、地所に聞けば教えてくれますよ。 ここは駅から遠いので安いですね。車やバスの利用が前提ならお買い得と思います。閑静な所ですしね。どうでもいいですが近所に有名なご夫婦がお住まいですね。 |
164:
匿名さん
[2015-03-25 21:29:20]
ここを買うのは庶民でしょうけど、
毎日タクシー乗れない庶民が、 どうやって生活するのでしょうか? こんな駅から遠いマンションで。。 |
165:
匿名さん
[2015-03-25 21:51:48]
あなたの庶民の定義は知らないが、タクシー毎日乗っても知れている。なんならバスもある。余計なお世話では?
|
166:
匿名さん
[2015-03-26 22:24:28]
駅から16分。確かに遠いですが、結構の為に歩く人も多くいらっしゃるのでは?
雨や雪が降れば車やバスがいいなと思いますが、待っている間に歩けてしまうかも って思ったりします。自転車利用者の方も多くいらっしゃると思いますが、 ここの駐輪場って何台置けるんでしょうか? |
167:
匿名さん
[2015-03-27 12:52:18]
碑文谷から目黒駅まで歩く人もいるみたいですよ。
|
168:
匿名さん
[2015-03-30 22:15:30]
少しずつ外観が見えてきましたね。周りもゆったりとした戸建が多いので、住環境は良さそうです。わりと前面道路に接近してる感がありますが。
|
169:
匿名さん
[2015-03-31 00:55:01]
仕様いいかぁ。
1億も出して剥き出しのエアコンは嫌だなぁ。 せめて、リビングだけでも天カセにしめくれれば検討したんだけど。 |
170:
匿名さん
[2015-04-09 10:41:29]
経過報告お願いします。
|
171:
匿名さん
[2015-04-10 11:54:14]
駐輪場に関しては、概要に自転車置場使用料(総戸数に対して34台):200円・400円(月額)とあったので、1戸当たり1台と考えた方が良さそうです。
配当計画を見る限り、駐車場は機械式を使ったとしても、15台分も場所がないようにみえますが、建物の下とかにも置く場所があるのでしょうか? |
172:
匿名さん
[2015-04-23 10:15:02]
>>169
私も最初はそう感じておりましたが、天カセの利点は見た目だけのようですし、メンテナンス及び清掃の容易さを考えますと、壁かけ式で問題がないと感じます。 天井に取り付けると、壁掛けで調整可能な風向きが微調整できず、どうしてもエアコンの直風に晒される事になるとも聞きます。 |
173:
匿名さん
[2015-05-07 17:22:10]
天カセ式のエアコンだと機種が限られてしまうし、
使いたい性能とか新しいものをという時には壁掛け式の方が良いんじゃないかとは思います。 天カセだとすっきりして、 見た目も広々とするように感じられるのですが 掃除はそこまで不便でもないけれど、 天井にまで手が届くようにしないといけないのは 若干面倒かなあ |
174:
匿名さん
[2015-05-21 23:20:28]
天井カセットは、掃除を業者に頼んでも手間がかかるので壁掛けよりも高くつきます。
長い間、使用していると吹き出し周辺にホコリが付着して黒くなるのも困りもの。 ただ、エアコンの機能としては、壁掛けよりは送風効率はいいと思います。 |
175:
匿名さん
[2015-06-05 23:22:35]
天井カセット、って効きは良い感じはします。
メンテナンスの大変さはあるかもしれないですが、 見た目もスッキリしていますし、良さもあると思います。 まあ、それぞれってことで…という感じかな。 後付で壁掛けタイプはつけられるのかな? |
176:
匿名さん
[2015-06-20 18:11:24]
高台だけあり長めが低層階でもいいですね。
夜景が綺麗。 一通りマンション周辺に揃っていますけど、あまり近くないですね。 外観デザインはオシャレ感があり好きなんですけど、利便性がよくないので時間に追われているようなライフスタイルだと厳しいですね。 |
177:
にこ
[2015-06-26 21:16:33]
|
178:
匿名さん
[2015-07-08 11:51:21]
本数が多いということは混雑もそれほどないのかな?
バスに乗って駅に行く場合、通勤・帰宅時間帯だと何分位掛かるのでしょうか。 一億近い価格の3LDKってGタイプですかね。この部屋間取りが変わってるなあと 思いましたが…。もう売れたんでしょうか。 |
179:
匿名さん
[2015-07-13 10:11:29]
既に入居が始まっているのですね…
住民さんに夜住み心地が聞けたら幸いです。 |
180:
にこ
[2015-09-17 17:58:19]
こちらのマンションの最寄りの田道小学校入口というバス停から渋谷までは20分くらいです。どんどん来るので、大抵座れますよ。
|
181:
匿名さん
[2016-02-17 03:09:54]
この間取りの中古お待ちしております。
![]() ![]() |
182:
通りがかりさん
[2018-06-12 22:10:25]
営業吉田さんに任せたほうがいいですよ❗
|
183:
名無しさん
[2023-11-18 13:57:18]
三階の部屋に頭のおかしな変わり者が住んでいます。
皆様にご忠告、いつ何が起こるか心配で怖いので気をつけて下さい。 |