千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-12 15:01:03
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

荒らしは書き込み禁止です。

前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part4

901: 周辺住民さん 
[2014-03-02 17:54:13]
かなり限定されるけど、千葉だったら総武線の各駅から徒歩3分以内、埋立地で無いところの新築マンションがよい街では最強でしょ。
プラウド船橋もいいけど、新しいマンションの方が住みやすいし。
駅近だと構造や仕様も十分だと思う。
価格は高いけどね。

どこからどこまでの範囲が東京なのかをテレビで観たけど、総武線の端から端までが東京っていうくくりが利便性や住みやすさで一番自然だって言ってた。
902: 匿名さん 
[2014-03-02 18:24:02]
千葉市の人はやたら「都会」や「大きい街」にこだわり、都会アピールが激しいですね。

903: 匿名さん 
[2014-03-02 18:38:12]
>>901

マンションでなくて街を選ぶんだけれど
904: 物件比較中さん 
[2014-03-02 18:40:35]
部屋が広くても駅から遠いとかマンションの周りに何もないところや交通が不便なところは住みたくないんじゃないの?
千葉に住んでる人は都内へ通勤通学してる人も多いから都内に出るまでの時間や乗換回数も気になるだろうし。
905: 匿名さん 
[2014-03-02 18:43:46]
>899
自分の街になければと言うが、自転車で行けるのに?
たとえば豊洲や浅草なんかに住んでいれば、自転車で坂もなく広い道を行けば東京駅までそう遠くない。
だけど別の街扱い。

海浜幕張なんて何キロの範囲を自分の街というの?
とても歩いていけない距離を自分の街というのが不思議。
稲毛区と言っても山王とか同じ扱いにできるとは思えないし、稲毛海岸はいろいろあるイメージ。

そもそも千葉市はやたら面積広いから見つけようと思えば良い街はたくさんある。
906: 土地勘無しさん 
[2014-03-02 19:07:28]
中央区の春日辺りは千葉市の中でもダントツで高級住宅街だよね。
エクセレントシティ西千葉春日も竣工前に速攻で完売してる。
高かったけど。
隣のプレミアムレジデンスも竣工前だけど間もなく完売するね。
907: 匿名さん 
[2014-03-02 20:38:51]
そう。千葉でも東京寄りの市の住人は知りもしないで千葉市をうましかしている。
自分は言っておくけど東京出身だからね。
大学を千葉大にきて、千葉を知った。
千葉市は良い街だよ。
908: 匿名さん 
[2014-03-02 21:08:20]
本当に東京出身なら、わざわざ東京出身なんて言わないでしょうに。
そんなに焦ってムキにならなくても良いと思います。
あと、都会アピールは恥ずかしいのでやめてくださいな。
909: 土地勘無しさん 
[2014-03-02 21:40:55]
東京感を出したいなら山手線の内側で三代以上持ち家で住んでないと…
910: 匿名さん 
[2014-03-02 23:05:32]
プラウド船橋最強伝説☆
911: 匿名 
[2014-03-02 23:07:40]
飽きないね⬆︎
912: 匿名さん 
[2014-03-03 08:04:25]
>>909
自分はそうだよ(^^♪
6代までは遡れる
913: 匿名さん 
[2014-03-03 08:54:57]
914: 匿名さん 
[2014-03-03 20:00:07]
結局のところ新船橋が1番ということで。
915: 匿名さん 
[2014-03-03 20:49:59]
マンションの基本条件は「駅近」である事。その前提を押さえた上で、次に「幾らまで出せるか」で選択肢が決まる。

80平米4000万円以上は出せない人には新船橋かな。
80平米5000万円まで出せる人ならJR津田沼奏。
80平米6000万円またはそれ以上出せる人には市川、本八幡まで選択肢に入れる事が出来る。

916: 匿名さん 
[2014-03-03 20:58:13]
東京に近いというだけで地価が高いだけで
市川本八幡はちっとも良い街ではないと思うのは俺だけ?
917: 匿名さん 
[2014-03-03 21:19:45]
>916

マンションを買う人のほとんどがあなたのような方ばかりならば、市川や本八幡のマンション価格が下がるのにね。

でも実際は、市川や本八幡の住みたい人のほうが多い。だから市川や本八幡は高い。世の中はわりと単純です。
918: 匿名さん 
[2014-03-03 21:37:01]
当たり前だけど、地価はその土地に対する一般的な価値評価。
東京には多くの企業や学校、商業施設や文化的な施設があるから、一般的にはそこへの利便性が地価に大きく影響する。
そんなもん関係無いし興味もない人にとっては東京に近いだけで無駄に高い場所ということにもなる。
919: 匿名さん 
[2014-03-03 22:03:53]
地価が高いと言うことは、住んでる物件が高いということで
お金が基準になっている。
東京近郊では、都心へ出るのに便利なところに人が集まり、
物件価格が高いのは当然。
しかし、総武線沿線のごみごみしたところに住みたいかと
いうと考えてしまう。
920: 匿名さん 
[2014-03-03 22:18:36]
そうだね、同感。若い時初めて総武線に乗って市川で降りたときのカルチャーショック。
あれは今思い出しても総武線嫌いの原点になった。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる