荒らしは書き込み禁止です。
前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40
千葉のよい街を決めるスレ Part4
701:
匿名さん
[2013-12-11 09:42:56]
|
||
702:
匿名さん
[2013-12-11 09:49:31]
都会かどうかのスレじゃないんだから…
|
||
703:
匿名さん
[2013-12-11 09:58:02]
千葉ニュータウンは都会も田舎も混在してる街 とか言うからややこしくなる。
一般人は千葉ニュータウンは田舎という認識。 |
||
704:
匿名さん
[2013-12-11 10:00:05]
都会かどうかは、単純に地価を比べればいいだけかと。
|
||
705:
匿名さん
[2013-12-11 10:04:34]
それだと柏・本八幡・千葉駅前のトップ3ということになる。
|
||
706:
匿名さん
[2013-12-11 10:05:20]
千葉の都会を決めるスレに変更したらいいですね。
いかにも田舎臭くて千葉らしい。 |
||
707:
匿名さん
[2013-12-11 10:10:09]
千葉県の都会自慢。悲
|
||
708:
匿名さん
[2013-12-11 13:04:48]
いやいや千葉ニューとかゴーストタウンやんw
そのうちジジババだらけになって孤独死のメッカになるやろw 幕張もでっかいイオンモールできるしコストコあるし「THE 郊外」って感じw |
||
709:
匿名さん
[2013-12-11 15:10:51]
ユーカリが丘は最高だと思う。
都心への通勤は大変だけど、住環境は千葉県内ではトップレベルじゃないかな。 |
||
710:
住民でない人さん
[2013-12-11 19:41:00]
ユーカリが丘の近辺で生活が完結できて、年収もそこそこなら幸せに暮らせそうだよね。
仕事しなくても金が充分にあって暮らしていけるという条件で考えた時に住みたい町がいい町だと思うのよ。 あなたならどこ? |
||
|
||
711:
匿名さん
[2013-12-11 20:39:03]
|
||
712:
サラリーマンさん
[2013-12-11 20:46:34]
若葉区千城台だねぇ~
|
||
713:
匿名さん
[2013-12-11 20:52:58]
やっぱり千葉県人は田舎と言う言葉に敏感なんだね。
悪口も田舎だから。 田舎にこれだけ拒絶反応するのもおかしなもんだ。 東京、神奈川に、最近は埼玉にも下に見られている劣等感の 裏返しか。 |
||
714:
匿名
[2013-12-11 20:55:44]
千葉ニュータウン住民が必死だということは分かった。
新船橋と同じような人種かな。 |
||
715:
匿名さん
[2013-12-11 21:34:39]
|
||
716:
匿名さん
[2013-12-11 22:42:44]
>715
分かりきったことを書くなよ。 開発どおりにいかなかったから今、開発が進んでいる。 千里や多摩と異なるところは、各年代がほどよく居住している ところ。どちらかと言うと、ここ10年で変化したので若い人が 多いけどね。 ニュータウンは計画された街だから都心から離れているのは常識でしょう。 人が疎らにしか居ないから計画的に創れるんだよ。 |
||
717:
匿名さん
[2013-12-11 22:49:05]
都心通勤圏でないんですね。県内や近隣に通勤してる方を中心に市民が9万人ってある意味すごいですね。
|
||
718:
匿名さん
[2013-12-11 23:15:33]
|
||
719:
匿名さん
[2013-12-11 23:35:10]
|
||
720:
匿名さん
[2013-12-12 01:49:37]
千葉ニューより柏の葉のほうが素晴らしい住環境だよ。都心にも近いし。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
正確に言えば、住民の数ではなくて、昼間の人口、だよね。都会かどうかの目安になるのは。
千代田区はその最たる例。
千葉、船橋、松戸、柏って、昼の人口はどのくらいになるのだろう。
あと、人口そのものではなくて人口密度だろうね。
千葉は人口はやたら多いけど、面積もやたらに広い。誰も都会とは認めないと思う。