荒らしは書き込み禁止です。
前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40
千葉のよい街を決めるスレ Part4
583:
匿名さん
[2013-11-30 16:23:08]
|
||
585:
匿名さん
[2013-11-30 20:15:33]
そうか?
戸建よりマンションが気楽でいいぞ。 戸建の管理は大変なのを知ってるか。 特に夏草とりは悲惨だね。 金払ってきれいにしてもらう方が全然楽だ。 ここはごみごみしていない広々とした街並みがあるからね。 2年連続で日本一住みやすい街にもなってる。 夜空の星もきれいに見えるし。 マンションの作り出す照明もきれいなもんだ。 |
||
587:
匿名さん
[2013-11-30 23:30:20]
自己満足というよりは、住民の住環境満足度が高い。
他人からいいよいいよとコメントもらわないと、自分で判断できない 街とは違うから、ここは。 住みたい街ランキングはイメージだからな。 空想よりは現実が大事何だけどね。 空想だとみんな東京の街になるでしょう。 |
||
589:
匿名さん
[2013-12-01 14:11:23]
結局、不動産の人気は坪単価です。
|
||
590:
匿名さん
[2013-12-01 15:11:14]
坪単価でいくと、駅から徒歩10分以内のマンションだと千葉のトップ3はどの辺りになるの??
|
||
591:
匿名さん
[2013-12-01 17:28:44]
今年売り出し物件なら、市川レジデンスが多分一番高かったと思う。平均坪単価ですら250万円は越えていたらしい、新船橋プラウドの倍くらいした。次は本八幡グランドターミナルかな。鉄板の総武線駅近なので仕方ない。三番目は知らない。
中古で高いのは、ほとんどタワー物件。市川タワーズウェスト、新浦安のツインタワー(震災でかなり下がったけどそれでもまだ高い)、プラウドタワー船橋あたりがトップ3では? |
||
592:
匿名さん
[2013-12-01 17:30:35]
本八幡ガレリアサーラのほうがプラウドタワー船橋より高いね。
|
||
593:
匿名さん
[2013-12-01 17:56:59]
坪単価はこれから上昇することになるけど、人気の表れでは
ないと思う。社会状況によると思うね。 |
||
594:
匿名さん
[2013-12-01 17:59:56]
>住みやすい街ランキングも空想だよ。自分達が住んでる町をマイナスに言うわけない。
>住みやすい町は人気ではないってことです。ランキング見たらくそみたいなとこばかりですから。 住人たちでランキングしている訳ではない、東洋経済が勝手に数値化して毎年行っている 内容だからね。だから、空想ではないよ。もしかしたら、東洋経済が空想の企画を記事に しているのかも知れないがけど(笑) |
||
595:
匿名さん
[2013-12-01 18:49:17]
東洋経済が数値化しているわけではないよ。
すでに発表している公的指数、富裕度、安全度、利便度、持ち家指数などの数値を使って ランク付けしているんだよ。 2位以下がとんでもないところ? とんでもない。その地区で立派に躍進しているところだよ。 ニュータウンのように作られた街が選ばれる傾向がある。千葉でも成田市や流山市、 柏市も評価高い。いばらぎではつくばとか守谷ね。あそこも良い街だよ。 |
||
|
||
596:
匿名さん
[2013-12-01 19:27:10]
新船橋の坪単価が上がる頃には、総武線駅近はもっと上がっている。
|
||
597:
匿名さん
[2013-12-01 19:41:07]
東洋経済は、公的な各種データを係数などで加工して
住みやすい街の比較指標として数値化しているのではないか。 |
||
598:
匿名さん
[2013-12-01 19:46:02]
東洋経済の「住みよい街」は
人口が少ないところが上位になりやすいんだよ |
||
599:
匿名さん
[2013-12-01 21:20:21]
と言うよりは、工場進出などで潤っている新興地域か路線が開通して開発が
進み始めた財政的に恵まれた都市かな。 |
||
600:
匿名さん
[2013-12-01 21:36:40]
そう、だから一般的に人気のある人口の多いエリアは上位に来ない傾向。
ニュータウンなんか住みたくないな。人工の街に未来は無いよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
引っ越してからはそれが出来ないので、ちょっと残念だ。
千葉ニューから車で少し言ったところに印西市本埜という地名があるけど、
今年も本埜の水田に白鳥が飛来してきているとのこと。
ピークには数千羽を超えるので圧巻ですよ。
しかも水田なので間近で見ることが出来ます。
ネットで場所を探して見にくるのも楽しいよ。
近くには印旛沼や利根川もあるし、CNTで買い物もできるから、1日楽しめるね。
小さな子供がいれば、牧の原にあるBIGHOPの遊具で遊べるよ。