千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-12 15:01:03
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

荒らしは書き込み禁止です。

前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part4

321: 匿名さん 
[2013-11-07 21:42:32]
>320
渾身の写真に何て事言うんだ
凄いだろ
322: 匿名さん 
[2013-11-07 21:49:50]
No.319は噂通りのなかなかおしゃれなマンションですね。新船橋のような人気ある街の人気のマンションはやっぱり憧れるよなあ。
323: 匿名さん 
[2013-11-07 21:56:12]
319は、どっかから拾ってきた写真をアップしてるだけ。
325: 匿名さん 
[2013-11-07 23:51:27]
あの写真の夜景が綺麗だと自慢しているのなら、よその町にはもっときれいな夜景が存在するけれどね
327: 匿名さん 
[2013-11-08 07:09:13]
夜景は普通、窓からの遠景でしょう。タワーや高台の部屋なら眼下に広がる街並みの灯りや、遠くの都心部の高層ビル街など。

中庭や駐車場の夜景なら、首都圏ならばだいたいどこのマンションでも同じ程度の夜景は見る事が出来る、ベランダ側から。
328: 匿名さん 
[2013-11-08 07:13:31]
訂正。
「ベランダ側から」ではなくて「通路側から」でした。ベランダ側で中庭や駐車場Viewだったなら、それを「素敵な眺めのお部屋ですね」と言ってくれる人は、ママ友くらい。
329: 匿名さん 
[2013-11-08 07:48:56]
しょうがないよ、自マンションビュー、イオンビュー、線路ビュー、鉄塔ビュー、葬儀場ビューだから。
330: 匿名さん 
[2013-11-08 08:06:44]
そういうことか。だから夜景がきれいと強調するのか。
それも駐車場。柏の葉や海浜幕張の夜景見たら腰抜かすな
331: 匿名さん 
[2013-11-08 19:55:47]
夜景が綺麗なところをお望みなら湾岸沿いだね。ただし、災害時には悲惨だから、それなりの覚悟で住むこと。
332: 匿名さん 
[2013-11-08 20:18:58]
>331
湾岸で無くても、例えばプラウドタワー船橋の高層階は眺め良いと思うよ。
333: 匿名さん 
[2013-11-08 20:50:35]
新船橋のプラウドの人はそこの夜景に満足しているんだから、そんな親の敵みたいに否定しなくてもいいじゃん。
それと、湾岸に住むのに覚悟がいるとかも極端すぎ。
334: 匿名さん 
[2013-11-10 00:34:28]
289
噂の東京マガジンを呼んだのは、旧住民ですよ。
テレビにでてたかた達も、旧住民です。マンションの住民は、でてませんよ。
336: 匿名さん 
[2013-11-10 09:05:22]
そう思いたいから。

どこの民族もよそから来た人はそういう人種。
337: 匿名さん 
[2013-11-10 09:05:48]
雰囲気
338: 匿名さん 
[2013-11-10 21:09:27]
いってる内容から地元の人なら普通わかるでしょ。知ってる顔、住んでる場所、マンション外部の人ばかり。理解力ないですね。びっくりしました。
339: 匿名さん 
[2013-11-10 22:40:05]
ちなみにテレビにでてた人達は、
1.市議(一保護者として出演した為か、肩書き伏せる。でもバレバレ)
2.元市議
3.再開発反対を表明する年配男性(マンションは再開発地区の中心部)
4.幼稚園が住んでる場所から遠くなるかもしれないのを嘆く女性(テレビに表示された、この女性が住んでる場所が既に他地区)
5.古くからの地元の顔役の方
6.何年も前に学校前に戸建を購入したのに、学区変更される可能性がでてきて怒ってる女性。

マンションの住民は出演していません。

また、

1.マンションが建つ前から、市政に対する不満や不信が地域コミュのページで書き込まれていて、数年前から、東京マガジンを呼ぶという書き込みも見られた。

2.今回のテレビ取材を、旧住民の顔役の方から、マンション住民に話が持ちかけられ、初めて知った人が多い(取材に応じた人がいるかは不明だが、出演はしていない様子。理由は前述参照)

長くなってめんどいので、申し訳ないですがもう以後みません。事実ではない書き込みがあったので、一応、ご説明しました。最後まで読んで頂き、ありがとうございました。
343: マンション住民さん 
[2013-11-15 07:18:12]
>338
>339

津田沼の学区問題で揉めている件?
346: 匿名さん 
[2013-11-15 07:56:57]
新船橋は安いから人気があるだけ。
347: 匿名さん 
[2013-11-15 08:02:32]
新船橋は船橋生活圏。
しかも徒歩圏。

どっかの街のように、駅までバス、2kmも離れたショッピングモールに車で移動していく距離をひとつの街(最寄り駅はひとつしかない)として考える土地とは違います。
348: 匿名さん 
[2013-11-15 08:11:30]
海浜幕張。

真ん中に駅できれば、コストコもイオンも海浜幕張じゃなくなるのにね。

千葉ニューですら駅あるよね。

まあ、JRは総武や常磐のドル箱に対して、京葉線の収支だけ公表できない理由があるだろうから、駅は絶望的だけど個人的には駅できてほしいね。

千葉イオンタウン駅とか。
350: 匿名さん 
[2013-11-15 15:33:55]
駅できるらしいじゃん。
351: 匿名さん 
[2013-11-16 07:54:54]
何年開業?
353: 匿名さん 
[2013-11-16 11:33:44]
浦安
356: 匿名さん 
[2013-11-18 13:02:28]
新しいうちはどこも綺麗だね。当然のことだけど。
357: 匿名さん 
[2013-11-18 19:40:13]
>356

新しいから綺麗とかのレベルの話ではないんだよ。
街並みを評価されて最優秀マンション受賞してるんだよ。
一度自分の目で船橋森のシティの街並みを見てご覧。
358: 匿名さん 
[2013-11-18 22:27:34]
じゃあそのうち、CMやテレビドラマの撮影なんかに使われるね。
359: 匿名さん 
[2013-11-18 23:05:35]
そりゃあ無理だ。
周りが入ってしまう
360: 入居済みさん 
[2013-11-18 23:11:41]
358
パークシティ柏の葉は使われましたね。
船橋森のシティ使われそうですね。1.2街区間のメインストリートはなかなか雰囲気ありますからね。
今年は船橋よさこい祭りのメイン会場として、1.2街区間のメインストリートがつかわわれましたね。野田前首相もきてました。
撮影は、4街区竣工後ですかね~!
361: 匿名さん 
[2013-11-22 12:14:13]
そうか、新船橋のは「森」なんだね。
どいつもこいつも「森」とか「杜」とかつけるけど、杜や森とは縁がない団地だし、場所によってはむしろ破壊した存在だよな。
368: 入居済みさん 
[2013-11-22 22:46:23]
新船橋いいよね。
何年も前から、船橋市自体が、船橋市で発展余地があり魅力的な場所は船橋駅北口エリアの、新船橋から塚田辺りだと言ってたからね。
369: 入居済みさん 
[2013-11-22 22:48:46]
368続き
その新船橋駅前にブランドマンションが1500戸も出来たんだから、人気になるのは当たり前だし、結果めちゃめちゃ売れて人気だった。
370: 入居済みさん 
[2013-11-22 22:53:29]
新船橋周辺は、賃貸アパートや戸建やら大規模開発以外の開発もちょこちょこ散見されますね。
新船橋と塚田駅間の大規模工場跡地は、市長自ら先頭に立ち、小中学校建設の為に全力で獲得に取り組むとのこと。
ますますめがはなせられません
371: 匿名さん 
[2013-11-23 06:55:36]
人気なのは船橋、市川
勢いがあるのは流山、千葉ニュータウン
人気ないのが幕張
地元で揉めているのが津田沼
将来が楽しみなのは柏、千葉
373: 匿名さん 
[2013-11-23 08:02:40]
372は妬みしかないんだろうね、同じフレーズの繰り返しだし。
374: 匿名さん 
[2013-11-23 08:25:30]
この板立てたのは372でしょ。そしてそれを言いたいだけ。ここ見るだけ時間の無駄。
375: 匿名さん 
[2013-11-23 10:52:33]
新船橋の一人勝ちってことで。
376: 匿名さん 
[2013-11-23 13:02:41]
このスレは終了しました。
378: 匿名さん 
[2013-11-23 14:15:06]
千葉県で駅も町並みもマンションも利便性も素晴らしい所を挙げてください。377さん。
379: 匿名さん 
[2013-11-23 16:23:52]
新浦安
380: 匿名さん 
[2013-11-23 16:32:51]
液状化新浦安はなしだよ(笑)
381: 匿名さん 
[2013-11-23 16:47:53]
新船橋は利便性は良いとは言えないんじゃない?
新浦安は千葉の中ではよい街でしょうね
客観的評価から見ても
382: 匿名さん 
[2013-11-23 17:08:16]
奏の杜
383: 匿名さん 
[2013-11-23 17:17:32]
津田沼南口はまだ開発途上だから結論はまだかな。
利便性はまずまずでしょうが、綺麗な街並みとなるかどうかはこれから。
客観的評価でみれば、新浦安との比較では明らかに格下。
384: 匿名さん 
[2013-11-23 20:46:54]
本当は都内に住みたいけど、仕事の都合上、千葉に住まなきゃいけない身としては、新浦安はすごく魅力的でした。あの地震があるまでは。あの地震以来、新浦安ははっきり言って対象外です。
386: 匿名さん 
[2013-11-24 08:12:53]
まあ、ネタで「新船橋最高!」とか書いている人はこのスレのお約束みたいなものだけど、
>385みたいなのは「おい、真面目に新船橋が一番なんて考えている奴がいるのか??」と呆れてしまう。
実は高度なつりなのか
387: 匿名さん 
[2013-11-24 09:47:47]
そうだと思う。新浦安のことも結構わかっているから県外在住でない。
それで新船橋が最高という言葉がでてくるのは釣り以外の何物でもないと思う。
新船橋程度なら総武線沿線にたくさんある。
388: 匿名さん 
[2013-11-24 10:30:48]
津田沼が称賛されるまで他地域ネガは終わらないと思います。
389: 匿名さん 
[2013-11-24 10:53:31]
新船橋と津田沼はセットなのか?
津田沼もそれ程の場所ではないけど、新船橋と比較されるのは少し可哀想。

390: 匿名 
[2013-11-24 11:02:31]
価値が全然違うと思います
391: 匿名さん 
[2013-11-24 16:50:59]
そう。
新船橋を真面目に良い街と言っているのは
プラウド船橋の住民だけ。
つまり高い金出してこんなとこ買っちゃったから
自分の判断が正しかったと思いこみたいだけ。
392: 匿名さん 
[2013-11-24 16:53:56]
館山
393: 匿名さん 
[2013-11-24 17:37:53]
新船橋に関しては、住民の多くは本当に満足しているんじゃないかな。
ただ、本気で千葉で最高とかトップレベルの住宅地と思っている人はいないと思う。

それなりの価格のマンションを買う人なら、それ程世間知らずという事はないでしょう。
394: 匿名さん 
[2013-11-24 18:18:27]
三井団地
397: 匿名さん 
[2013-11-24 20:40:24]
そうですね。都市伝説であって事実ではないですね。
400: 匿名さん 
[2013-11-25 07:57:53]
>398

おー、懐かしい!まだ奏でに未練あるのかw
コミニュティ君!
402: 匿名さん 
[2013-11-25 08:33:38]
>>399
そうかな?住民じゃないけど新船橋の駅周辺は綺麗だったよ。津田沼は知らないけど。
407: 匿名さん 
[2013-11-25 12:43:31]
津田沼は再開発したことで今は小学校問題が勃発しているから彼は不安だらけで問題が起きていない所に何か問題が起きている事を期待して覗きにきているのでしょう。
413: 匿名さん 
[2013-11-25 14:24:16]

自分たちに都合悪いレスを片っ端から削除申請するのも新船の常套手段。

414: 匿名さん 
[2013-11-25 20:25:07]
ほんとだ、新船橋の駅がショボいと言っただけで削除されたよ。
415: 匿名さん 
[2013-11-25 20:52:42]
新船橋は千葉県内で唯一注目度が高く、将来性のある街。新船橋以外はどこも廃れてきてるな。
417: 匿名さん 
[2013-11-25 22:22:26]
船橋夏見はブランドだけど新船橋は違うよ
418: 入居済みさん 
[2013-11-25 22:29:51]
新船橋は津田沼ほど土地が広くないですから、船橋森のシティ自体はコジンマリした感じです。
ですが、開発業者の野村と三菱商事だけで作ってるので、一体感ある作りでいい感じです。
また、街の中心がプラウドマンションなので、マンション購入者達が中心になりで街を造り上げていこうという盛り上がりを感じます。
セットバックした建物は既存住民にも配慮し既存住民とのトラブルも聞きません。
船橋駅北口エリアの新船橋駅周辺から塚田駅方面は今後も少しづつ開発されていくと思います。
419: 匿名さん 
[2013-11-25 22:35:09]
ふーん。葬儀場とパチンコ店とラブホが隣接してるマンションが良い街ですかw
420: 入居済みさん 
[2013-11-25 22:39:40]
新船橋は津田沼ほど土地が広くないですから、船橋森のシティ自体はコジンマリした感じです。
ですが、開発業者の野村と三菱商事だけで作ってるので、一体感ある作りでいい感じです。
また、街の中心がプラウドマンションなので、マンション購入者達が中心になりで街を造り上げていこうという盛り上がりを感じます。
セットバックした建物は既存住民にも配慮し既存住民とのトラブルも聞きません。
船橋駅北口エリアの新船橋駅周辺から塚田駅方面は今後も少しづつ開発されていくと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる