千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-12 15:01:03
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

荒らしは書き込み禁止です。

前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part4

281: 匿名さん 
[2013-11-03 14:22:07]
納得出来て良かったね。
282: 匿名さん 
[2013-11-03 14:51:46]
寂しい人生のつぶやきみたい。
だからどうしたんでしょうね。
283: 匿名さん 
[2013-11-03 15:08:19]
>>280

自分の同じように感じました。別になんでもないんですけどね。
単なる感想だから、住民の人はスルーしたら?
でも言われているように、あそこの住民の人がここに居ついているんですね
↑のほうのレス見て感じました。
285: 匿名さん 
[2013-11-03 16:01:11]
プラウド船橋最強伝説☆
286: 匿名さん 
[2013-11-03 16:09:36]
>>284

だって必死じゃん。無関係ならスルーすればいいだけ。
287: 匿名さん 
[2013-11-03 16:24:53]
新船橋に限らず市川や船橋の内陸側や鎌ケ谷は臨海エリアと比較すると、「くすんでいる」というか独特のどんよりした雰囲気を感じる。
休日に車で通る事があるけど、古い道と通行量の多さが影響しているんだろうな。

新船橋あたりはかなりましな方だけど。
288: 匿名さん 
[2013-11-03 16:36:32]
習志野を購入する時点でアウト。何も知らずに買っちゃうから後悔する。
行政が重要なことなーんも知らないで購入するおバカさんが多い。習志野より本人の問題だからね、最終的には。
289: 匿名さん 
[2013-11-03 16:55:59]
新しいマンション住民が学区変更を阻止するために噂の東京マガジンに取材依頼を出して同情を求めたが、テレビ放映を見たが住民は自己責任だと感じた。
私ならこれだけの人口増加は予測できたらいくらデベが大丈夫と言っても買わない。
買うなら自己責任と覚悟決めてから買う。
役所のせいにはしない。
290: 匿名さん 
[2013-11-03 17:05:18]
>286

天気が予報と違い鈍よりしていたからでしょうね。
292: 匿名さん 
[2013-11-03 17:37:05]
新船橋は多少街が汚くても、人気地区なのが凄い。
293: 匿名さん 
[2013-11-03 17:43:02]
>291

今日イオンモール船橋に行ってきたけど、駅も街も再開発で綺麗になっていますね。
あれが汚ないというなら、千葉県ではあなたの中で綺麗な街はないでしょうね。
294: 匿名さん 
[2013-11-03 17:48:48]
>292
JR船橋から徒歩はちょっと厳しい距離だけど、バスと比較してレールで繋がっている安心感は大きい。
東葉高速なら歩けるし。
ネガティブ要素もあるけど、万人が気にする性質のものでもない。

気にする人からすれば不思議なんだろうね。
295: 匿名さん 
[2013-11-03 18:41:59]
>>293

柏の葉、おおたかのもり
297: 匿名さん 
[2013-11-03 21:25:59]
新船橋はマンションの周辺は綺麗ですが後は魅力を感じられないのはオレだけ?
300: 匿名さん 
[2013-11-04 01:15:41]
相変わらず新船橋ネタ

綺麗か汚いかは主観だから何とも言えないけど、工場跡地を整備して新しいマンションとイオンモールを造ったのは事実。
(だいたい、新しいものは綺麗だと思うけど)
「それだけ」と言えばそれだけだが、マンションの質の高さや価格面からここに大きな魅力を感じた人はいる。
一方、きちんと整備されたとはいえ元は有害物質を扱っていた工場であり、街と呼べるほどの広さのない開発区域の外側は旧態依然としていることから、全く評価しない人もいる。
>296は、自己の価値観に合わないものが人気になったことへの幼稚な反発にしか思えないし、>299の返しも、「この程度のマンションで何を勘違いしてるんだ」と更なる反発を招くだけじゃないの。(抽選に外れた人がその物件をネガるという発想が不思議)

結論 みんな楽しそうだからバトルは終わりそうもないね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる