千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-12 15:01:03
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

荒らしは書き込み禁止です。

前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part4

242: 匿名さん 
[2013-10-13 05:47:57]
積極的に書き込んでいるのは、CNT推しとアンチ津田沼の二人
それに対してレスしているのが数名
アットホームなスレです
244: 匿名さん 
[2013-10-13 11:04:37]
千葉市万歳もね。
245: 匿名さん 
[2013-10-13 22:39:26]
で、それらの街に住みたくても住めずに妬んでいるさらに悲しい人達。
246: 匿名さん 
[2013-10-14 03:45:33]
>240

撤退したのはたとえばダイエーとか丸井のことですか?
ほかは?
247: 匿名さん 
[2013-10-14 05:55:55]
新京成の利用者は年々減少。駅前はごちゃごちゃして狭い割にシャッター商店街。新鎌ヶ谷や北習志野なら少しは将来性を感じるが。
248: 匿名さん 
[2013-10-14 06:14:27]
津田沼撤退史:

サンポー(扇屋ジャスコ)1978年撤退
長崎屋 1979年撤退
西友 1985年撤退(地下食品売場のみは存続)
高島屋 1988年撤退
ダイエー 2005年撤退
丸井 2007年撤退

津田沼流通戦争とか言われたけど、こうやって並べてみると
流通戦争というのは相手を撤退させる戦いなんだな。

250: 匿名さん 
[2013-10-14 09:12:22]
新鎌ヶ谷は都心まで20分台くらい?

道路がもっとまともなら化けそうだが。

北習志野は団地だから寂れそう。
251: 匿名さん 
[2013-10-14 09:20:41]
日本橋なら最短で29分くらいですかね。ただ通勤時はもう少しかかりますね。
停車駅が少ないし速度が出るから距離の割に速いですね。
252: 匿名さん 
[2013-10-14 09:36:19]
距離は船橋駅と同じくらいですからかなり遠いですね。
254: 匿名さん 
[2013-10-16 20:17:19]
撤退した後にちゃんと新規に店が入っていると思うんだけどね。
259: 匿名 
[2013-10-27 12:45:38]
海神南小ってあそこの近く?
今テレビ朝日で登校路が物凄く危険とやってる
260: 匿名さん 
[2013-10-27 13:37:44]
14号沿いの総武沿線や京成沿線なんて、危険な通学路はざらにありますよ。一部で再開発をしたところで、周辺には危険な道路ばかり。京都のような悲惨な事故が起きなければいいが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる