荒らしは書き込み禁止です。
前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/
【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40
千葉のよい街を決めるスレ Part4
21:
匿名さん
[2013-09-29 22:51:55]
従姉妹がニュータウン住んでて、皆でスカイツリーまで行ったけど、すぐ着いてビックリした!!上野も近いし超便利~って思ったよ。
|
||
22:
匿名さん
[2013-09-29 23:03:02]
超便利ではないw
|
||
23:
匿名さん
[2013-09-29 23:12:48]
便利さで言うと船橋に軍配が上がるわな
|
||
24:
匿名さん
[2013-09-29 23:19:25]
船橋ってふなっしーだよねwwふなっしーのイラスト入りの旗が道路沿いに立ってたー。あ、全然カンケーないね。
|
||
26:
匿名さん
[2013-09-29 23:57:41]
船橋名産の梨の妖精のユルキャラ。
船橋は田舎ではない! と公認もらえないかわいそうな存在 |
||
27:
匿名さん
[2013-09-30 00:02:04]
船橋の公認ゆるキャラは「ふなえもん」らしいよ。
汗かきナントカっていうのが昔からいたらしいけど今は黙殺されたみたい。 過去の実態が黙殺されて、現状の団地が礼讃されるあたりそういうのは 船橋の特異性のようなものなのだろう。 |
||
28:
匿名
[2013-09-30 00:10:55]
船橋はふなっしーを逃したな。ふなっしーの経済効果は凄いと思うよ。本やDVDには船橋の魅力が満載(笑)アンデルセン公園とか探したもん。
|
||
29:
匿名さん
[2013-09-30 00:30:29]
三番瀬なんかも船橋の魅力スポットだね
ふなっしーが紹介してて初めて知ったよ |
||
31:
匿名さん
[2013-09-30 18:02:54]
パチンコ屋が田舎並みにふんだんにある上に、競馬場が2つもあってオートレース場もあるよね。
|
||
32:
匿名
[2013-09-30 18:38:35]
印西市に比べて住民の収入は低くても、ギャンブルのあがりが配分されるから財政は豊か。
|
||
|
||
33:
匿名さん
[2013-09-30 19:09:38]
うーん、悩みますね。
田舎暮しと都会暮し。 |
||
34:
匿名さん
[2013-09-30 20:15:34]
子供の教育や老後の落ち着いた生活を望む
時期は郊外のニュータウンで過ごし、独身や 結婚間もない活動的な時期は喧騒の都市部で 過ごすのも良いのでは。老後でも、街中の 賑やかな環境が好きであれば逆でも良いし。 |
||
35:
匿名
[2013-09-30 22:16:16]
いいね!
|
||
36:
匿名さん
[2013-10-01 07:12:05]
千葉に都会ないだろ(笑)
まさか船橋が都会に見えるの?(笑) |
||
37:
匿名さん
[2013-10-01 08:13:00]
都会があるとすれば、千葉駅周辺からそれに続く地域だけ。
船橋は地方の街 |
||
38:
匿名
[2013-10-01 10:44:35]
>37
斬新な御意見ですね。 |
||
39:
匿名
[2013-10-01 10:48:34]
どんなのが都会かは知らんが、東京だって路地に入れば田舎だよ。東村山も東京。千葉の方が便利だろ。
|
||
40:
匿名
[2013-10-01 10:50:29]
船橋は千葉の中では充分都会だよ。
千葉の中での対比で言っている。 このスレは千葉の中だけの話をしているんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |