千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉のよい街を決めるスレ Part4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉のよい街を決めるスレ Part4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-12 15:01:03
 
【地域スレ】千葉の住んでみたい街ランキング | 全画像 関連スレ RSS

荒らしは書き込み禁止です。

前スレ
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/346874/
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341264/
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330041/

【情報の追加と修正しました 2013.9.30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-29 09:11:40

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

千葉のよい街を決めるスレ Part4

666: 匿名さん 
[2013-12-08 18:14:00]
>665
ドアドア1時間以内ということなら、東京や大手町からオフィスまで10分以内前提で、待ち時間込みの電車所用時間と最寄駅までの移動時間が50分以内。
この条件だけなら、松戸は15分以内でOKだし、船橋なら25分でも条件クリア。

あくまでも丸の内大手町基準だからどれだけ一般性があるのかは分からいけど、一応日本を代表するオフィス街ということで
667: 匿名さん 
[2013-12-08 18:20:28]
666
それだと、1時間超えない?計算おかしくない?
668: 匿名さん 
[2013-12-08 20:40:36]
大手町、丸の内の駅から10分以内に所在の会社に勤務するエリートサラリーマンは、
松戸、船橋駅から15分以内の場所に住んでいる(笑)
669: 匿名さん 
[2013-12-08 22:05:44]
>668
自分の周囲の状況から見てもその比率が高いでしょうね
ということで、1時間以上の選択はお父さんが軽視されていると思ったわけ。

>667
要するに、家から東京・大手町駅まで50分以内ということで・・・
松戸から東京が35分(大手町なら30分?)、船橋から東京が25分

千葉県庁職員なら、おゆみ野やあすみが丘がかなりいい街だろうし、印西市役所勤務なら千葉NTで大満足
670: 匿名さん 
[2013-12-08 22:42:48]
市川、船橋がいいって通勤時間だけ。
子供がいるような世帯は買わない場所。
買う人もいるが、教育環境や治安面にもこだわらず、
狭い道路や通学路でもOK!って、人だね。
671: 匿名さん 
[2013-12-08 23:47:46]
だからここのスレのいい街の価値判断は都心への交通機関の所要時間だけ。
その他の駅までの現実的な時間は無視するし、都市環境も関係ないようだ。
だったら都内に住めばいいものを、都内はみんないい街になる。
わざわざ千葉県に住む必要は無いのにね。
672: 匿名さん 
[2013-12-09 07:46:05]
>670
市川や船橋って教育環境は逆に整ってると思うよ。塾も進学校にも通いやすいし。
船橋は待機児童が多いとか子育て環境はいまいちかもしれないね。治安は県内はどこも変わらないよ。
673: 匿名さん 
[2013-12-09 09:44:06]
よかったね。
674: 匿名さん 
[2013-12-10 00:00:42]
勘違いしちゃってる人が都内の繁華街に住めずに、頑張って総武線沿線の市川や船橋の安い賃貸に住む。これ常識。
675: 匿名さん 
[2013-12-10 00:19:03]
柏、船橋、習志野、幕張。千葉には吹奏楽の強豪校がたくさん。
子供を吹奏楽の強豪校に入れて、自衛隊音楽隊に入隊させるのが夢。
676: 匿名さん 
[2013-12-10 01:29:06]
音楽隊は戦線の最前線で兵士を鼓舞するためにあるのだよ。それでよければどうぞ。
677: 匿名さん 
[2013-12-10 10:16:21]
とりあえず都心から遠すぎる田舎は検討から外しましょ。
幕張とか千葉ニューとかありえんわ。
678: 匿名さん 
[2013-12-10 13:34:00]
船橋や津田沼のような汚い街も絶対住みたくない。
679: 匿名さん 
[2013-12-10 14:46:14]
船橋市側ですよね?

船橋市と千葉市は生活保護者が多とてもいですので、利便性が裏目に出てスラム街とならなければ良いですが。
ここ近年増えていますよね。
680: 匿名さん 
[2013-12-10 14:47:11]
失礼。

多いですので→訂正

懸念事項です。
681: 匿名さん 
[2013-12-10 14:48:52]
>677 
勝手に仕切るな!
田舎にだってよい街はある

都心から離れた土地を否定するなら、
千葉自体がありえないだろ
682: 匿名さん 
[2013-12-10 15:18:00]
都心に近くて便利な場所というと・・・錦糸町とか?
683: 匿名さん 
[2013-12-10 15:20:44]
東京や神奈川に敵わなくて、都心に通っても、いつもコンプレックス抱いているから、せめて千葉県で王者でいたい。

どのスレ見ても思う、
自分の住んでいるところ以外で、競合する街を、ここは良いところだと書けば、必ず悪い嫌みを書く。レスポンスも早い。
ねじまがった人が多いのだろう。

むしろ、嫌みを言われたりバカにされたりする地域の方が良いかもしれない。人として。
684: 匿名さん 
[2013-12-10 16:02:41]
新船橋が一番だということですね?
685: 匿名さん 
[2013-12-10 21:53:41]
田舎だけど千葉ニューは恵まれているよ。
http://www.ide-sign.jp/chibant/index.html
これで都心に近かければ最強だね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる