住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 狛江市
  5. 東野川
  6. 3丁目
  7. リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-01-05 00:44:04
 削除依頼 投稿する

リバーサイドレジデンス喜多見について情報がありましたらお願い致します。
ファミリーレジデンスということですが、価格帯はどうなんでしょうね。

所在地:東京都狛江市東野川3-179-21、東京都調布市入間町2-22-64(地番)
交通:小田急小田原線 「喜多見」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.44平米~77.92平米
売主:住友不動産


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.12.29 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-27 09:25:14

現在の物件
リバーサイドレジデンス喜多見
リバーサイドレジデンス喜多見
 
所在地:東京都狛江市東野川3-179-21、30、東京都調布市入間町2-22-64、87(地番)
交通:小田急小田原線 喜多見駅 徒歩15分
総戸数: 94戸

リバーサイドレジデンス喜多見【旧称:(仮称)喜多見計画】について

381: 匿名さん 
[2016-03-30 08:38:51]
昨日野川行ったけど最上階南側の西側角は相変わらず空いてるねー
382: 匿名さん 
[2016-04-01 10:37:00]
周辺の雰囲気はやはり大切だと思います。
このあたりは、何を重視するのか、ということがポイントになるかと感じます。
ある程度、自分でこのあたりは確認しておくことがポイントです。
383: 購入検討中さん 
[2016-04-14 10:40:10]
こちらのマンションの川側のお部屋、桜の季節は最高だったでしょうね。
私はグランドメゾンを購入しましたが、せせらぎを聞きながら野川のそばに住めるって本当に羨ましいです。
お互いアクセスはいまいちですがw
384: 購入検討中さん 
[2016-04-17 23:44:42]
マンション見るだけでクオカード1000円分も貰えて良かったです。
385: 購入検討中さん 
[2016-04-18 11:56:52]
>>384

大抵のマンションでやってるので、
一通り回って見ては?
386: 購入検討中さん 
[2016-04-18 20:00:14]
>385
商品券貰えるところはよく行ってます。
387: 購入検討中さん 
[2016-04-19 10:44:39]
>>386

印象深いモデルルームはどちらでしたか?
よろしければ理由も教えて下さい。
388: 購入検討中さん 
[2016-04-19 20:20:02]
>387
ここのようにクオカードくれるところは大好きです。
389: 匿名さん 
[2016-04-20 22:48:12]
駐車場が3台分、今なら空きがあるようです。
びっくり。
ここだと車を使う人がとても多いと思っておりましたから。
物件概要を見ていると、駐輪場はもういっぱいなのでしょうか。
あと6戸分の分譲があるのですが、その人達は駐輪場に停められないということですか?
390: 匿名さん 
[2016-05-14 16:54:37]
ここは、マンションから少し離れた立地なので自転車や車があったほうがいいですね。
自転車置き場は、空きなしになっていないのでまだ空きはあるのでしょう。
普通は、1住戸に対して1台か2台は確保されているようですから。
最近は、若い人の間では車を所有する人も少なくなっていますからね。

やはりここのように歩車分離動線のあるマンションは安心ですね。
391: 周辺住民さん 
[2016-05-14 23:04:31]
毎週末、喜多見駅前で営業活動ご苦労様です。

パークシティ〇〇の住人でほぼ毎日近くを通りますが、明かりがついている部屋が少ないと感じておりました。

竣工からもうすぐ2年経っても売れ残っているのですね。
392: 周辺住民さん 
[2016-05-15 11:25:56]
パークシティ成城の住民さんですか?確かにそちらは世田谷区成城こちらは狛江市ですが、同じ町内ともいえるほどの環境なのに随分上から目線のコメントですね。
393: 匿名さん 
[2016-05-23 22:52:40]
バルコニーから桜並木、菜の花、せせらぎ、カワセミの飛翔を楽しめます。今年もウシガエルが鳴き始めました。
最上階なら多摩川花火の高く上がるやつとか調布の花火は見えます。ただ、西日は遮るものがないので強烈です。
喜多見駅までは平たん路を大人の男性なら12分くらいで歩ききれます。喜多見駅行きのバスも使ってみると便利でした。
新宿まで出るのにあまり時間がかからない地域で自然環境に恵まれているのでいい立地だとは思いますが、駅からの距離の割には値段が高いと思います。
川向うは地下に外郭環状線のトンネルが通るようです。
394: 物件比較中さん [男性 50代] 
[2016-05-24 10:11:33]
391はパークシティの住人じゃないに、1000ペセタ賭ける。
マンション自体買えないような人だよ。
395: 匿名さん 
[2016-05-24 20:23:39]
外環道通るだけで出入り口は近くに出来ないんでしたよね。

パークシティもほぼ敷地は狛江市なので住民の皆さんは狛江市に不動産税を納めているんですよね?
あそこ出来た時もあんな所で成城(敷地は狛江市なのに正門が成城にあるから4丁目になった)!?と坂上の成城民にかなりバカにされていましたよね。

396: 匿名さん 
[2016-05-25 12:37:59]
崖線下に這うように建てられたマンションに比べ、開放的で明るいこのマンションの方が余程いいと思いますよ。
397: マンション検討中さん 
[2016-05-26 00:05:16]
物件情報によると最寄駅(小田急線喜多見駅)から徒歩15分とのこと。
先日、スマホのナビ機能を使って実際に歩いてみたが約20分かかってしまった。
駅から道幅の広い道路も整備されておらず、直線的に歩く道がないことが原因と思われる。
通勤で毎日この距離を歩く自信がない。
398: 匿名さん 
[2016-05-26 14:26:41]
単純に野川に沿って南下し小田急高架のところを西に進めば1220m(徒歩ナビで計測)で15分です。
毎朝ストレスのない川沿いの遊歩道を、小鳥の囀りを聞きながら歩いて行けるのは気持ちの良いものですよ。
399: 周辺住民さん 
[2016-06-05 19:06:03]
近所にコンビニやスーパーがないので、ちょっとした買物に不自由します。
また、喜多見駅周辺はあまり栄えておらず、書店すら1店舗もないのでしかたなく成城学園前駅で途中下車して
三省堂書店を利用しています。
400: 購入経験者さん 
[2016-06-07 16:43:48]
だけど、なぜか喜多見って嫌いになれなくないですか?
パークシティ、リバーサイド、グランドメゾン、みんなご近所なので貶しあうのは止めましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる