パークタワー東雲契約者専用掲示板です。
有益な情報交換をしていきましょう。
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.37平米~90.35平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
竣工時期:平成26年01月中旬竣工予定
入居時期:平成26年03月下旬入居予定
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-09-26 23:08:20
パークタワー東雲【契約者専用】Part 2
790:
内覧前さん
[2014-01-12 11:41:21]
|
791:
契約済みさん
[2014-01-12 11:48:01]
790さんが貼ってくださっているまさにこのロゴどおりのフォント、デザインにならないものでしょうか
これなら、不統一うんぬんでなく、ブランドロゴであると、間違わないのですが |
792:
入居予定さん
[2014-01-12 14:32:56]
サカイ引越見積もり取りました。
当方、キャナルコート内、3LDK、夫婦+幼児二人。 三月下旬 サカイ 33 ペリカン 30 アート 25 クロネコ 28 これから交渉ですが、サカイないですね。 |
793:
契約済みさん
[2014-01-12 14:50:46]
785さんが貼ってくれた画像のフォントが気に入っていたので楽しみにしていたのに、違うものが取り付けられたのはとても残念です。
(いずれ気にならなくなるとは思いますが。) |
794:
匿名さん
[2014-01-12 17:25:32]
|
795:
契約済みさん
[2014-01-12 18:46:22]
キャナルコート内でもそんなにするんですね。
我が家は時間枠が最終で制限ないため、3LDK、2トンロング1台、3名ですが11万です。もちろんサカイではありません。 |
796:
契約済みさん
[2014-01-12 18:51:57]
>795さん
時期はいつごろですか? |
797:
匿名さん
[2014-01-12 19:59:50]
|
798:
契約済みさん
[2014-01-12 20:36:24]
792さんは全体的に見積もりが高めなので、2トンロング2台、時間枠が1〜3枠、三月下旬、土日のどれかに該当しませんか?
うちはおおよそ795さんの価格、プラス各種オプション代金(エアコン、洗濯機など)です。 4月上旬、時間枠夜4で、距離、台数、人数は795さんと同じです。 |
799:
契約済みさん
[2014-01-12 21:16:37]
本日現地行ってみました。
エントランスアプローチのフォントは完成予想図のほうがよかったですね。 ルーバーなどはイメージ通りなのに残念です。 「Park TOWER SHINONOME」の部分は字光式ぽい雰囲気です。 ![]() ![]() |
|
800:
契約済みさん
[2014-01-12 21:18:47]
おまけです。
バイク置き場の入り口ドアにはこんなかわいらしいロゴがついていました。(駐輪場も) そういえばこのフォントがエントランスのCGのものと同じですね。なんで変わっちゃったんでしょうね。 イメージCGでは、交差点角の部分にも、マンション名の表示がありますが、こちらはどうなるんでしょうかね? ![]() ![]() |
802:
入居予定さん
[2014-01-13 08:06:01]
792です。
うちは家具多くトラック二台ですが、日時は平日の夜です。サカイさんは、交渉しましたが、 一切ひけません。の一点張り。 他の見積もりを引き合いにだすと、 他は他。うちはうち。 最後には、 本当にその見積もり正しいんですか?見せてください。 という始末でした。 金額以上に、仕事をお願いする会社としてここにはどんな仕事も絶対頼みたくないと思いました。 サカイさんに頼まれた方は不快に思ったらすいません。 結局、アートさんが、即決を条件に22万で受けてくれました。参考になればと思います。 |
803:
契約済みさん
[2014-01-13 08:30:20]
やはり2台なんですね。2台だと人も増やさなければいけないし、並行した作業が必要になってくるので、高くなりますよね。納得できる価格が出てよかったですね。お互い作業頑張りましょう!
|
804:
契約済みさん
[2014-01-13 08:37:35]
一般的なことをよく知らないので知っていらしたらお聞きしたいのですが、内覧会がそろそろ始まりますが共有部分は未完のまま専有部分のみ行うものなのですか?他物件スレなどを見ますと共有部も見学しているような気がします。
棟内は完成しているようですので、棟内のみ見学する形なのでしょうか。 |
805:
契約済みさん
[2014-01-13 09:05:16]
内覧時に共用部が出来ていないなんて
三井の物件ではありないですよね。 外から見るとロビーの内装は全然進んでいないし、 ロビーから見える水周りも水を張るどころか コンクリートもうち終わってないし…。 果たして第一回内覧会の24日にどんな状態になっているんだか…。 案内には内覧会の際「共用部ご案内」って書いてありますよね? 昨日現場の工事スケジュールを見たら 日曜、休日関係なく工事が入っていました。 みなさん、宜しくお願いします。 |
806:
契約済みさん
[2014-01-13 12:22:05]
ロビーの内装はほとんど終わっているようでしたよ。あとはソファぐらいのようでしたがそれは最後でしょうね。
確かに外構工事はかなりの人数で急いでやっているようです。 今まで日曜は内装など重機を使う作業は無かったのですが今は日曜も重機使って作業してますね。 手抜きさえなければいいですが… (手抜きしてあとから修正するほうが手間がかかることぐらい誰でも分かってるとは思いますが) |
807:
匿名さん
[2014-01-13 14:03:54]
ほとんどの場合、竣工といっても外構部分は未完成のケースも多いのではないでしょうか?
例えばパークタワー豊洲は8/22竣工でしたが、9月下旬でも外構部分はまだかなり工事してましたし、晴海クロノは10/31竣工ですが、11月中に外構工事をしていました。 ここは1月中旬竣工予定ですが、今の様子だと外構はまだしばらくかかるのでしょうね。 1月の内覧会では外構は完了していないと思います。 プラウドタワー東雲も内覧会の時期には外構は未完成でしたね。 内覧会が後半の方は完成した外構を見られるかもしれませんね。 |
808:
契約済みさん
[2014-01-13 15:52:34]
皆様ありがとうございました。
内覧会ではやはり棟内の確認という感じでしょうかね。 元々の引き渡し予定日を早めたことで、入学入園に間に合い都合の良い方も多いと思いますが、少し急がせてしまったのかもしれませんね。このまま無事に予定通り工事が終わると良いです。とにかく楽しみです。 |
809:
契約済みさん
[2014-01-13 17:04:54]
共用部の全てが内覧できるわけではなく、
完成している一部の共用部のみ内覧できると思います。 それが比較的一般的だと思いますよ。 |
810:
匿名さん
[2014-01-13 22:19:55]
今更ですがちょっと思い出したことがあったので、ご参考までに。
引越しの幹事会社はサカイですが、当然ながらこの戸数全てを サカイで受けれる訳がありません。 サカイは他の大規模・タワーマンションの幹事会社もやってます。 つまり、値下げしてまで請け負う必要ないってことですな。 現実問題として、このマンションの全住民がサカイにお願いしたら 大半の住民はサカイに断られます・・・(笑) |
外廊下の床デザインも途中で変えてますし、他にも色々(悪いほうに)変わってないか非常に気になります。