2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
761:
匿名さん
[2013-10-03 13:05:39]
|
||
762:
匿名さん
[2013-10-03 13:18:18]
>>759
湘南新宿ライン、宇都宮新宿ラインを知っているよね。 施工自体はそれほど巨大ではない。 秋葉原からスロープの高架橋の新設と現東北新幹線高架橋の重層化、そして首都高速手前まで高架橋のスロープを施工するだけ。 その昔、東京駅からやまびこ、とき、あさま、など在来の特急が発車していたようなものの復活みたいなもの。 JR東としての巨大プロジェクトは、上下分離方式の営業委託と言う形であるが(整備新幹線はどれもそう)、北陸新幹線金沢延伸の方が大きい。 |
||
763:
匿名さん
[2013-10-03 13:48:53]
>>事業完成後は東京の地理が書き替わるといってよい。
JR東がそんな取り組みをしていると思うか? 地理は書き変わらないよ。 このような事を書くのは不動産業者の特徴の様なものだ。 JR東は使用車両の統一(宇都宮・上越方と東海道方とも211系は追放された。)とダイヤ編成の効率化、そしてコストカットの取り組みをしたいだけ。 |
||
764:
匿名さん
[2013-10-03 14:16:53]
そう言えば、品川って江戸時代どのような存在だったっけ?
多摩川に近く宿場街ではなかったっけ? しかし、現代でも目指す都市は変わらなないな。 ただ、東海道から甲州路に変化するだけなのか。 リニアは。 |
||
765:
匿名さん
[2013-10-03 14:27:33]
歴史と地理、を知らないネガ。
|
||
766:
匿名さん
[2013-10-03 14:31:32]
|
||
767:
匿名さん
[2013-10-03 14:42:02]
江戸時代になんたらかんたらと
品川と品川宿の違いなど このスレではイチイチ説明するまでもないでしょ。 |
||
768:
匿名さん
[2013-10-03 14:50:44]
ウィキペディアでも見てください
|
||
769:
匿名さん
[2013-10-03 14:52:50]
江戸時代も今も交通の要諦であることは変わらない
|
||
770:
匿名さん
[2013-10-03 15:18:58]
>>762
東北縦貫線は過去の上野発着一部優待列車の東京乗り入れとはかなり異なります。 東京・上野駅折り返しという長年続いた列車体系が一部を除いて廃止され、 田町の車庫さえ不用になるという大変化です。 もちろん北陸新幹線も巨大プロジェクトで最重要なのは間違いないですが。 |
||
|
||
771:
匿名さん
[2013-10-03 15:25:09]
>>769
蒸気機関もない馬とウォーキングしかない時代に、中京・関西地区に向かうのは、東海道五十三次が一般的だったのだが、リニアは甲州の甲斐路を目指すことになる。 木枯らし紋次郎の世界を通り越して、トンネルだらけになるため、1960年代前後に描かれているSF映画の真空チューブ列車のイメージがする。 その発進基地が品川と言う事で、まるでワーム・ホールのトンネルを抜ける感じ? |
||
772:
匿名さん
[2013-10-03 16:01:20]
>>763
質問ですが東武鉄道などが手掛けた東京スカイツリーによって東京の地理は変わったと認識されますか? 東京サウスゲート計画はそれを大きく上回る大きな再開発です。 まだ概要がまだ明らかではありませんが、地図上でも敷地の大きさや立地状況はわかります。 このエリアは羽田の航路の制約で、高さ制限厳しいからダメだよ、といったネガは無しで広大な土地に何ができるか想像してみてください。 |
||
773:
匿名さん
[2013-10-03 16:10:54]
アトレにできるシティベーカリーはちょっと楽しみだ。
|
||
774:
匿名さん
[2013-10-03 17:52:59]
スカイツリーで地理は変わってないと思います。併設のオフィスビルが大苦戦しているのがその証左ですね。
土地にはどうしても変えられないものがあって、日銀や霞ヶ関のような国の機関はもちろん、歌舞伎座は銀座で、三菱グループは丸の内で、老舗のご飯屋やホテルは創業の地にこだわる。そういう前提があって形成された街がある。都市開発の大前提。これは少しずつしか変えられない。 スカイツリーは観光名所に過ぎません。新しいから注目されますが、スカイツリーができる前、東京タワーは経営不振でしたよね。高いだけの観光名所にはその程度の力しかありません。 |
||
775:
匿名さん
[2013-10-03 18:09:28]
品川駅が東京の中心になる
|
||
776:
匿名さん
[2013-10-03 18:17:49]
スカイツリーへも、品川駅から乗換え無し。
|
||
777:
匿名さん
[2013-10-03 18:49:12]
品川には三菱開東閣もありますよ
|
||
778:
匿名さん
[2013-10-03 19:15:15]
|
||
779:
匿名さん
[2013-10-03 19:16:53]
スカイツリーがてきてから浅草の人出はすごいもんだ
|
||
780:
匿名さん
[2013-10-03 19:30:32]
スカイツリー近辺のマンション相場が上がったという話は聞きませんね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
北側から乗って羽田に行く客は品川駅乗換えだな。