2027年開業予定の「リニア中央新幹線」の着工が2014年4月と目前に迫りました。東京オリンピックの2020年開催も決定し
ますます注目を集める品川駅周辺エリア
国内都市へ容易に移動できるターミナル駅や国際ハブ空港化が決定した羽田空港に近い利便性を持つ品川駅周辺エリアの将来性とリニア計画の進展を論じるスレッドです。
東京都が定めた、副都心に準ずる地域。交通の要衝であり、多様な機能を備えた複合拠点として再開発が進められている地域であり、リニア始発駅候補の品川駅のメリットを享受できる港南、高輪地区はもちろん芝浦、品川地区や山手線新駅など周辺地区の話題も歓迎です。
品川駅周辺エリアは新しい価値観における都心の超一等地へと変貌していくのでしょうか?
①新幹線や羽田などにアクセス性No,1
②大手町など都心に通勤30分圏内
③湾岸眺望のシーサイド立地
④公園や運河沿いの遊歩道、店など開放感のある町並み
⑤海風のおかげで、汚い空気が滞留することなく空気がきれい
⑥駅前には商業施設や大企業が集積
⑦リニア始発駅が決定し東京の玄関に
⑧広域災害の援助拠点となるほどの耐災害性の高さ
⑨国際ハブ空港化が決定した羽田空港に都心区で最も近い立地
前スレ リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139776/
物件URL:https://saiyo.jr-central.co.jp/business/maglev.php
施工会社:JR東海
管理会社:JR東海
[スレ作成日時]2013-09-26 01:22:37
リニア「始発駅」で品川駅周辺エリアは注目でしょうか?その9
141:
匿名さん
[2013-09-28 11:15:14]
|
||
142:
匿名さん
[2013-09-28 11:16:11]
>品川駅に新幹線が止まる前と駅ができたあとの激変ぶり知らんのか?10年程度の話だぜ?
イミフ |
||
143:
匿名さん
[2013-09-28 11:17:17]
品川駅に新幹線が止まる前から港南口は激変していたと思うけど。
というか、新幹線ができたからという因果関係で開発されたものなんてあるのかな。 シティホテルがビジネスホテルになった例はあるけど。 |
||
144:
匿名さん
[2013-09-28 11:26:13]
つい100年前まで、品川駅は、そばまで海岸だった。
その後、埋め立てて埠頭と物流に。 1968年作のドリフ主演映画「やればやれるぜ 全員集合」が、品川埠頭の当時の様子がよくわかる。 土地が余り余っていたので開発した。新幹線とは無関係。 |
||
145:
匿名さん
[2013-09-28 11:32:26]
港南口の再開発は国鉄の車両基地の跡地利用でしょ。
相互の補完しての都市計画ではあるけど、 新幹線の駅ができたから激変したなんて言う説には 踊らされない方がいい。 リニア駅もまたしかり。 |
||
146:
匿名さん
[2013-09-28 12:25:00]
国鉄の車両基地の跡地利用は1990年代のインターシティ周辺開発だけでしょ
2000年以降、新幹線駅ができたことによりオフィスビルやマンションなどの 開発が加速されたことは間違いない。 水処理場の大規模再構築計画なんていうのも新幹線など交通利便性があってこそ 実現化しか計画。 地域の開発発展には色々な要素があるのに『新幹線は無関係』とか言い切る人って 大丈夫ですか? |
||
147:
匿名さん
[2013-09-28 12:35:09]
品川君は周辺というお言葉がお好き?
|
||
148:
匿名さん
[2013-09-28 12:39:28]
>>146
経済的視点の強い投稿が多いな。 岐阜羽島駅、新横浜駅、周囲が田んぼだらけだった所に突然高速鉄道の駅舎を設けた。 この問題は高速鉄道故に急曲線を設けられないことによるもの。 整備新幹線ですら、安中榛名やいわて沼宮内、新八代、新鳥栖など元々街では無かったところに忽然と高速鉄道の駅が出現する。 これらの駅の周辺には明暗が分かれる。 現在施工中の新函館駅周辺は片方は原野、片方は誰も歩いていないような住宅街の寂れた様な物だ。 本来は函館駅を通すべきだが(新在直通にしても)、規定外の急曲線を設けることは将来の札幌延伸には時間のロスが大きい為、曲線半径4000mをあまりオーバーしないような線形になっている。 政治家の『我田引鉄』色が強い。 |
||
149:
匿名さん
[2013-09-28 12:48:52]
依存の再開発計画の延長線上で新駅を追加した品川の場合と
岐阜羽島とか新横浜とか新函館とは何の関係があるのでしょうか。 あなたの発言は常に自分の知識をひけらかしたい衝動だけの感じがします。 |
||
150:
匿名さん
[2013-09-28 12:53:46]
たまに、新横浜駅と比較する人がいますけど
山手線もあれば、新幹線以外の特急も停まる品川駅と比較する意味はないでしょう。 |
||
|
||
151:
匿名さん
[2013-09-28 12:59:23]
新幹線駅は品川変貌の重要点。
京急で羽田直結も重要。 羽田拡張と再国際化も重要。 遊休地、低利用地がどっさりあったのも重要。 もともと東海道線、横須賀線、京浜東北線、山手線、京急が通じているのも重要。 いろいろ複合的、今後も数多くの変貌要因がある。 |
||
153:
匿名さん
[2013-09-28 13:09:09]
新幹線品川駅はあくまで東京駅のキャパオーバー分を消化する補完機能でしかないけど、
山の手新駅エリアは大注目だと思います。 |
||
154:
匿名さん
[2013-09-28 13:20:43]
|
||
155:
匿名さん
[2013-09-28 14:37:26]
品川が発展してくれると、京急ユーザーとして嬉しいね。
|
||
156:
匿名さん
[2013-09-28 14:42:19]
新幹線のお陰なわけないと思うよ。
大崎や田町の急激な変貌と、なんら変わらないでしょう。 大崎、田町、新幹線が来た?? この3駅は、職と住と飲食が、駅周辺で完結している。 週末に出かけるような場所じゃないから、土日休業の店もある。 新宿 渋谷 池袋 六本木 表参道のような、365日人を引き付ける場所ではない。 リニアができても、駅から降りない。 |
||
157:
匿名さん
[2013-09-28 14:43:57]
普段の足に役立たない リニア。
メトロがない山手線の南の一角、この不便さはどうにもしがたい。 |
||
158:
匿名さん
[2013-09-28 15:00:21]
148
>の問題は高速鉄道故に急曲線を設けられないことによるもの。 >曲線半径4000mをあまりオーバーしないような線形になっている。 と >政治家の『我田引鉄』色が強い。 技術的理由か、政治的理由か、説明に一貫性が無いし、リニア始発駅のスレタイと無関係。 |
||
159:
匿名さん
[2013-09-28 15:04:50]
|
||
160:
匿名さん
[2013-09-28 15:13:27]
品川駅はリニアが開通時に現東海道新幹線の大規模改修工事で運休した場合のバイパス駅としてとの印象しか無いな。
それで現東海道新幹線が東京駅~品川駅のアクセス特急になるのもなんだかな~。 JR東は新宿駅をメインとしたい、JR東海は品川駅をメインとしたい、即ち東京人はJR東寄りだろう。 JR東海は小田急とは仲が悪くない、むしろ協調関係にある。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
単に、駅前の土地を開発したかっただけ。
田町駅の海側の食肉市場の再開発も、品川駅の海側と同じ。
北千住ネタがよく出てくるが、なぜ?
品川と対比するのに丁度いいから?