似たようなスレがあったのですが…
時間が経っていたので2007年版という事で^^
みなさん契約が決まりどのようにお過ごしですか?
我が家が契約したMSは棟数が多い事もあり、
入居まで1年です
最近は家具をどこで買おうか…
等、お店めぐりを休日にしてる位です^^
今住んでるアパに物を増やさないように
するのに必死です。。。
[スレ作成日時]2007-11-08 22:52:00
ただ今入居待ちの方・・・
82:
入居予定さん
[2007-12-04 13:01:00]
|
83:
入居予定さん
[2007-12-05 08:07:00]
鍵引渡しに一番に行ってそのまま引越作業に入る人もいますよ。
彼曰く「誰よりも早く新築マンションに入りたい」そうです(^^;)。 先に入居していた方が挨拶も行かなくていいみたいだし。 |
84:
匿名さん
[2007-12-08 19:57:00]
82さん
私もまだ入居待ちだから説明会がどんなものかしらないが、 入居説明会は行っといた方がいいんじゃないか?入居する家族でだれか一人でもいいから。 同じマンションに入る人が来るわけだしご挨拶もできる。 なにより、いろいろな設備の説明なんだから聞いておかないといけないのではなかろうか。 あと注意事項とかを聞きいていないと、知らずに規約違反をしてあとから住民に苦情を 言われるなどというトラブルにもなりそう。 個人的にはセキュリティがいろいろでしっかり聞いておかないと鍵もあけれないかもしれないw |
85:
匿名さん
[2008-01-08 00:37:00]
あけおめ記念age
やっと入居予定まで1年切ったよ。。。 それでも6月にはop販売会があるそうだから楽しみです。 それまでにはだいたい売れてくれるといいなー。 その地域の相場からすると安いんだけど、駅から遠いから売れ行きが気になるわ。 いま主人の友達も購入検討しているらしいが、同じ間取りタイプは完売しているらしい。 同じマンションに知り合いがいれば心強いなー。 |
86:
ぬし
[2008-01-08 22:26:00]
あけましておめでとうございます^^
85さん、1年きりましたか! 1年って結構メドで、長期待つ者としては 嬉しい限りですね 私も3月で入居まで1年となります! 1年後は、内覧会やら、引渡し等で 忙しくなりそうです(なんといっても1年先ですが・・・) お友人さんも入居したら 引越し後も楽しそうでいいですね〜♪ 1年間考える事は盛りだくさんですが 楽しんで過ごしてくださいね〜(゜ー゜* ) |
87:
マンション住民さん
[2008-01-09 14:52:00]
私は契約から入居まで1年8ヶ月ありました。
長いですが、やっとの思いで入居する新しいお部屋はきっと 皆さま満足されかと思います。 入居説明会のことが書かれていましたが、こちらは行かれた方が いいかと思います。 販売会社によって違うかもしれませんが自分が行ったときには 提携金融機関のローン申込者は本申込み 登記の手続き依頼についての書類 残金支払い方法の説明と振込依頼書 管理組合役員の抽選 引越し日(一斉入居時)の調整 火災保険・個人賠償などの保険の加入の有無・申込みについて などなど約4時間かかりました。 販売会社からは「お子さんはご遠慮ください」とかかれていましたが まさにそのとおり、殺伐とした感じで事務的に作業が流れていくなかで お子さんを連れていた方は大変そうでした。 内覧会が終わってからは引越し業者の見積り依頼・廃棄するものの整理 部屋のサイズなどもわかるので家電・家具インテリアの下調べ・購入を しながら引越しの準備と引越し2ヶ月前くらいからは 落ち着かない日が続きました。 でも早めに準備していたせいか引越し日と同日に家電・家具が入ったので 引越し後は早く落ち着きました。 みなさんも素敵なマンションライフを迎えることができるといいですね |
88:
入居予定さん
[2008-01-09 17:07:00]
引越しの日って、自分の希望日にする事できました?
3月なので、多いだろうなー。 ただ平日なので、多少は少ないかなー。どうだろ・・・ |
89:
入居予定Kさん
[2008-01-10 09:04:00]
私も3月に入居予定です。
新年を迎えて、いよいよ!と少し緊張してきてます。 先月、書類が送られてきて、引越し希望日を何日か選択する用紙も 入っていたため、送付しました。 出来れば次の日がお休みの方がいいなあ と思い、でも土日は混雑するのは 目に見えてるし・・・ とりあえず、仕事は休みを取るつもりで希望は平日をメインに入れてみました。 入居説明会は今月の26日ですが、その時に引越し日など決めてもらえるんですかねぇ。 購入済みの家具の搬入も同じ日(の同じ時間ですよね?やっぱり)にしてもらいたいし、 家具屋さんには45日前くらいには引越し日を連絡するように言われてるけど、 ギリギリって感じで。 なんか、どう動けばいいのか分からないのに気忙しくって落ち着きません(ー_ー)!! 子供の転校なんかは新学期で切りがいいけど、3月の引越しは費用も割高だし、 需要も多いだろうから、ちょっと慌しそう・・・ 出来るだけスムーズにコトを運びたいとこですよね!! 3月に入居を控えてる方、どんな感じで考えてます? |
90:
入居予定さん
[2008-01-11 16:16:00]
うちも契約から1年待っており、ようやくこの3月に入居です \(^o^)/
89さん 規模によっても違うかもですが、12月20日には引越し日決まりましたよ。 2月末に鍵の引渡しで、次の日の土日が一番引っ越し希望者が殺到した そうです。土日はもちろんですが、学校が終わる後半が多いのかなと 思っていたので意外でした。 役所の手続きもあるし、何より慌ただしいのが嫌でうちも平日にしてもらい ました。その分私(妻)が何日か会社休みますが…仕方ない。 早く入居したいのは、みなさん同じですよね。 3月やっぱり混むんですね。先日、早速引越しの幹事会社が見積もりに来て、 「トラック、人員の確保があるので早く決めたほうがいい」と急かされました。 きっと割高なのは仕方ないなと…見積もりにとりあえず入れておいた処分品を、 何とか自分たちで処分(大変でしょうが(-.-))して金額の削減をしようと頑張り ます。 家具屋も引越し日が決まって即行連絡しました。日付けはもちろん搬入の時間帯 まで決められているので…。家具屋も納品の繁盛期ですからね。 家具は半年以上前から決めておりました^_^; とにかく直前になって慌てるのも、不安になるのも嫌な私。 衣類・食器類・雑貨・・・いらないものはほとんど処分しました! 2月にはいれば、ダンボールが届くので、箱づめが今から楽しみです。 |
91:
11月末入居
[2008-01-11 19:41:00]
入居いいなー。大変だけど楽しそう。
家具は私も既に目星はつけていますが、内覧会でちゃんとした寸法をはからないと、 入らなかったらと思うと決められません。それにそのうちセールで安くなるかもしれんw 家電選びに悩んでいます。今年の新型出たときの値下げを狙う! |
|
92:
入居予定さん
[2008-01-11 21:40:00]
皆さん新居には新しい家具を購入されるんですね。
我が家には大きな婚礼家具があり、処分もできないものなので、持っていきます。 必ず買うもので楽しみにしているのは液晶TVとTVボードです! |
93:
匿名さん
[2008-01-11 22:27:00]
先週はルイスポールセン値上げ。
来週はフリッツハンセン値上げ。 昨年末契約したソファも今は10万増で売られてる。 原油高騰ウラメシヤ。 |
94:
契約済みさん
[2008-01-12 17:05:00]
実際内覧会で寸法計らないと家具もなかなか決めれませんよね。
クローゼットの下の所に、半透明な安い収納を買おうと思っているんだけど、クローゼットの奥行きが60cm、ネットでちょうど60cmのがあったのだが、ちょっきしすぎて閉まらなかったら・・・と考えてみたり。 55cmくらいがいいのかなーと考えてみたり。 |
95:
11月末入居
[2008-01-13 00:47:00]
|
96:
入居予定さん
[2008-01-13 08:17:00]
92です。
婚礼家具とは、そう、箪笥のことです。処分できません(-_-;) 北側の洋室7畳に置くつもりです。 ベットは買わないつもりで、寝室は南側リビング横の洋室に布団を敷いて 寝ようかと・・・。 ソファも憧れますが、場所をとってしまいそうなのでひとまず買わず、 現在使用中の座椅子を持っていこうかな。 お勧めはハンズで買った王様の座椅子です。 |
97:
入居予定さん
[2008-01-13 10:43:00]
みなさんカウンター下収納買います?
一応通販で買おうかなーと考えてるのですが・・・ うちの旦那は買うんなら自分で払えと。 結構高いんですよねー。 3月入居なのですが、あれもこれもと頭の中パニックだわ。 |
98:
匿名さん
[2008-01-14 16:38:00]
>>97逆だ。こちらははわたしは別にいらないかなと思っているけれど、主人は絶対いる!と言っている。
イマイチなにを収納すればいいのかわからないです(苦笑) 買うなら、うちも通販かニトリとかでいいかなと思ってる。 個別にスレッドあるけれど表札どうしようかも悩んでます。外のポストにはわかるようにテプラでも貼っておくが、マンション内に表札いるんだろうか? |
99:
入居予定さん
[2008-01-15 11:24:00]
97です。
カウンター下収納には、うちは小さい子供がいるので、手ふき、エプロン、あと本を入れようかなーと考えてます。 来月、内覧会なのでその時に奥行き、高さ、バッチリ計らなくては・・・ |
100:
匿名さん
[2008-01-15 11:44:00]
今年3月入居です。引越しが待ち遠しいよぉ。
|
101:
契約済みさん
[2008-01-15 11:55:00]
我が家も3月入居です。
内覧まで見たこともないものに、大きなお金を支払っているのがいまだ 怖い、この期に及んでの小心者です。 思っていたより狭く感じたらどうしませう。 |
早すぎですかねー。
ちなみに入居説明会は、必ず行かないとだめなんですかね・・・・?
休みがなく、いけそうになくて・・・