似たようなスレがあったのですが…
時間が経っていたので2007年版という事で^^
みなさん契約が決まりどのようにお過ごしですか?
我が家が契約したMSは棟数が多い事もあり、
入居まで1年です
最近は家具をどこで買おうか…
等、お店めぐりを休日にしてる位です^^
今住んでるアパに物を増やさないように
するのに必死です。。。
[スレ作成日時]2007-11-08 22:52:00
ただ今入居待ちの方・・・
2:
匿名はん
[2007-11-09 10:38:00]
|
3:
匿名さん
[2007-11-09 20:04:00]
うちも、いらない服とか、雑誌とかどんどん捨てようと思ってます。
まとめて作業すると疲れるからねー。少しずつ作業すると良いです。 |
4:
匿名さん
[2007-11-09 20:20:00]
うちもあと1年待ちだよ。
でも今からローン相談しとかないと。フラット35使いたいし。 今週末にいってきます。 契約してから今までは間取り変更やオプションを考えてた。 締め切り来て申し込んじゃったのでこれからはお金の勉強します。 家具やさんめぐりは楽しいねぇ(^^) |
5:
契約済みF
[2007-11-09 21:56:00]
うちは3月入居予定です。
だんだん迫ってきて、ローンもそろそろ決めないと・・と 思ってるのですが・・・ まだ、悩んでます。 今は金利安いけど、この先どうなるか分からないし。 やはりフラット35を選択する方、多いのでしょうか? ここ何年か金利が安いのもあって、周りでも購入ラッシュ! 半数の知り合いがフラットで組んでた。 確かに金利が変わらないのは安心だけど、結局 そんなに過激には上がらなかった・・・なんてこともアリ?とか。 選択次第で支払いが大きく変わってきたりするから、 なかなか答えが出せないでいます。 |
6:
ぬし
[2007-11-09 23:18:00]
不用品処分早めにしなきゃですよねぇ。。
考えただけでもゾッとします・・・ 結婚当初から使った家具たちとさよならなんで 処分品だらけですヽ( ‾д‾;)ノ MSは今のアパから車で5分と近いので、 引越しは大きな物以外は私が昼間ちょこちょこ運ぼうかな。。 しかし、子の進級、転校、引越しが重なるし・・・ と色々今から引越しのタイミングも悩んだり^^; やはり一番はローンですよね(ノ_-;) 我が家もフラット希望しています 04さんのおカネの勉強・・・ごもっともデスε= (´∞` ) 05さん3月ではあっという間ですね^^ 理想通りいけるといいですね^^ |
7:
もうすぐ入居
[2007-11-10 11:11:00]
契約したのが2年半前、あと10日で入居です。
気が遠くなるくらい長いなと思っていましたが、 この3ヶ月くらい、あっという間に過ぎてしまいました。 早々とダンボール箱100個を受取り、 2ヶ月前から少しずつ荷造りを始めています。 部屋の中にダンボールが積み上がってきていますが まだまだ片付きません。 毎週不要品の粗大ゴミを出し続けています。 色んな手続きで頭の中もぐちゃぐちゃです。 あーーー、無事に引越し、終わりますように・・・ |
8:
匿名さん
[2007-11-10 21:40:00]
2年半って長!
タワーマンションですか? 引っ越し頑張って下さい。 |
9:
ぬし
[2007-11-10 22:27:00]
2年半お疲れ様でした^^
長かったですねぇ あと10日とは忙しい反面嬉しさも沢山あるんでしょうね^^ 風邪などひかぬよう、ラストスパート 頑張ってください!! |
10:
もうすぐ入居
[2007-11-11 08:41:00]
07です。
08さん、09さん、ありがとうございます。 そうです。タワーです。本当に長かったですね。 今はもう必死って感じで、うれしさと言うものはあまりないんですよね。 引越が終わって、実際に生活が始まって落ち着いたら ジンワリとうれしさがこみ上げてくるかも知れませんね。 今日も荷造り、頑張ります。 |
11:
匿名さん
[2007-11-11 10:36:00]
10さん、引越しの準備頑張ってください^^
5さん、ローンはやはり提携を考えていますか? |
|
12:
契約済みさん
[2007-11-11 16:44:00]
入居まであと1ヶ月となりました。内覧会にも行き、景色の綺麗さにうれしくなりました。今は部屋にダンボールが山積みになってきました。今のマンションは日が全く当たらなくて、リビングなんで昼間でも電気をつけないと真っ暗。早く引越したくてうずうずです。
|
13:
匿名さん
[2007-11-11 22:07:00]
我が家は3月入居予定です。
引越しのお話とかはいつ頃されるのですか? また、ダンボールは引越し屋さんから必要な分だけ頂けるのでしょうか? (デベが指定した引越し業者の場合) 引越し当日は、家具屋さんからの搬入は良いのでしょうか? その時になれば、全てわかる!と思っていても、やっぱり考えてしまうんですよ。せっかちで・・(苦笑) よろしければ教えて下さい。 |
14:
契約済みさん
[2007-11-11 22:11:00]
引越しは引越しの2ヶ月前くらいに決まります。ダンボールはいくらでももらえますよ。3月までまだありますが、気持ちが急くのがわかります。私もそわそわしちゃってました。家具の搬入も大丈夫ですよ。
|
15:
匿名さん
[2007-11-11 22:27:00]
入居待ち半年で年内入居ですが、あまり楽しみと思えません。
なんでだろう。。。 |
16:
匿名さん
[2007-11-11 22:40:00]
|
17:
匿名さん
[2007-11-11 22:41:00]
入居説明会とは何ですか?
|
18:
契約済みさん
[2007-11-11 22:53:00]
入居説明会とは、入居にあたっての説明会です。私のときは火災保険や、USENの申し込み、引越しの日時を決めたり、登記簿のことや、工事内容の説明などなどありました。結構時間がかかります。マンションによるようですけど。
|
19:
匿名さん
[2007-11-11 22:58:00]
なるほど。理解しました。
有難う御座います。 |
20:
契約済みFさん
[2007-11-11 23:49:00]
No.11さん
No.5 に書き込んでいた者です。 うちは3月入居のためローンの締め切りもそろそろ・・ ずっと悩んでいたのですが、改めて営業の方にも相談したところ、 契約した時に仮申請したローンの種類は3年固定のものだったので、 その時期の金利が適用になるのは、3年固定ローンのみだと言うことを 初めて知りました(勉強不足でお恥ずかしい・・・) なので、フラットに変更するのは可能ですけど、ここ数ヶ月でも 金利は上がってるし、フラットにするのは安心が買える気がして一つの 選択肢だと思っていたのですが、フラットの金利は4%近くになってる? みたいだし(これまた勉強不足なので、はっきり分かりません) はたして得になるのかは、賭けみたいな気もしてきて・・・ 結局、仮審査に通した時のまま、とりあえず、3年固定でいこうか と 今、思ってるところです。 ローンは提携ローンで考えてます。 ただ、この掲示板を見ててもあるようにフラットを希望する方も やはり多いようなので、まだ悶々としてるのですが・・・ とは言いつつ、いろいろ欲しいものはあるもので、 今日はソファ、TVボード、キャビネ、など とりあえず、 リビングに置くメインのもので買いたいな〜と、考えていた物を 家具屋である程度まとめて購入してしまいました。 そんなに高価なものは買えませんけど、自分なりに好みに合ったものが 見つかって、久しぶりに良い買い物が出来た と、とても満足してます(^.^) No.11さんは、いつ入居ですか? |
21:
契約済みさん
[2007-11-12 00:09:00]
入居待ち1ヶ月となりました。
契約してから、1年半長かったです。 契約してからの間は、部屋のイメージを作り色んな家具屋巡りをしたり、 住まいの本を見たりしてきました。 そのかいあって、納得の行く理想の家具が買えてよかったです。 見ていただけの物がやっと購入と形になってきたので、 すごくテンションもあがってきました。 家電も同じで(冷蔵庫&洗濯機)1年前いいなぁと思っていたものが、 新型が出て手ごろに購入できたので嬉しかったです。 色んな不安もありましたが、ローンや引越しの事も2ヶ月前になると だんだん話も固まってくるので、なんとかなるもんですね。 ダンボールはもらいましたが、全く手付かずです。 大丈夫かな? 12月中旬と忙しい時期なのでこれから頑張ります。 |
引越し先の地理に詳しくなっておくのも、なにかと便利かも。