ザ・パークハウスグラン三番町の契約者専用のスレをつくりました。
情報交換しながら、良い住まいになるようにできたらいいな。
検討中の方はこちらへ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341237/
所在地:東京都千代田区三番町5-24
交通:半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数:148戸
入居:2014年9月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:大林組
管理:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-24 13:45:53
ザ・パークハウス グラン三番町【契約者専用】
22:
契約済みさん
[2013-11-20 18:56:08]
|
23:
契約済みさん
[2013-11-20 23:32:11]
駐車場希望の方は多いのでしょうかね。
我が家は免許取りたての者がおりますがまだ車がありません。 近くにカーシェアリングがあるようなのでまずはそちらを利用し様子を見たいと考えています。 |
24:
契約済みさん
[2013-11-25 11:00:20]
来客用駐車スペースが少ないのが、ちょっと気になっています。
近くのコインパーキングを利用していただくしかないのでしょうか。 |
25:
契約済みさん
[2013-11-25 22:43:13]
はじめのうちは、来客用は希望が多く、予約が取
りにくいかもしれませんね。そのうち 2台分でも問題ないくらいに落ち着くとは思いますが。 |
26:
契約済みさん
[2013-11-26 22:50:47]
そうですね。マイカーの親戚には、少し落ち着くまで、地下鉄を利用してもらうことにしますね。
|
27:
契約済みさん
[2013-12-02 23:19:12]
寝室に床暖房…我が家にとっては初めてです。使うのかな~?と思っていましたが、最近寒くなり、やっぱりあったら良いのだろうなと思うようになってきました!乾燥もあまりしなそうですね。
|
28:
契約済みさん
[2013-12-04 15:06:59]
うちも床暖房、初めてです。ベッドを置く予定です。下からじんわり温まる感じでしょうか。
|
29:
契約済みさん
[2013-12-04 17:50:17]
週末東郷公園に行ってきました。夕方で暗くなりかけていましたがとても賑わっていました。充実した遊具に子どもたちも大喜びでした。
|
30:
契約済みさん
[2013-12-04 19:36:09]
東郷公園はお子さんたちには人気がありそうですね。
ちょっと足を伸ばした北の丸公園は、広くて人が少なく、また別の雰囲気が楽しめますよ。 |
31:
契約済みさん
[2013-12-04 23:08:59]
そうなのですね。子どもが居ない昼間にはそちらにも出かけてゆったりとした時間を過ごしてみたいです。
|
|
32:
契約済み
[2014-01-31 22:23:02]
南青山高樹町は受け渡し直前に大変なことになりましたね。施工業者は違えども同時期の同じブランドですので、本物件でも三菱地所レジデンスには十分な説明を求めるつもりです。
|
33:
契約済みさん
[2014-02-03 23:50:49]
同じ過ちが続けば、グランシリーズの名は地に落ちますから、しっかり作ってくださると信じたいです。
|
34:
契約済みさん
[2014-02-05 23:00:58]
速達が届きましたね。
その「チェックアイズ」が機能せず内部告発(ネット書き込み)で露見したのですから、「それなら安心だ」と鵜呑みにするわけにはいきませんが、流石に同じ轍は踏まない一流デベとしての自負はお持ちだと信じています。 よろしくお願いしますよ、三菱地所さん! |
35:
匿名さん
[2014-02-05 23:08:13]
通りがかりですが。
地所物件では一昨年から一年半で3件も火事騒ぎを起している。普通、一回問題起したら対策するでしょ。それができていないのか、同じ轍を何度も踏んでいる。チェックアイズが機能していなかったわけだから、第三者検証させてお墨付きもらうべきだよ。 第三者検証は、南青山で当初、補修するため引渡が遅れるって契約者に連絡したときに、地所が提案してる話し。なぜ、他の全物件でやろうとしないのか不思議。 |
36:
契約済みさん
[2014-02-12 18:01:37]
残り2戸ようですね。逆風の中もう少しです。
地所さんが3番町契約者に対して手紙を送った事は 及第点ですが、これで終了でしたら失望します。 真相は未だ不明ですが、check eyesが機能しなかった事は問題で 改善策や他の方法での審査などを提示すべきと考えます。 手順通り作業しているのを確認しましただけではね。 しばらくは静観しますが。 |
37:
契約済みさん
[2014-02-13 13:11:04]
そうですね。うちも当分は静観する方針です。
最悪、竣工後の内覧会までに、納得できる説明が来ることを期待しています。 内装相談会もあまり気が乗らず、先延ばしにしました。 |
38:
契約済みさん
[2014-02-13 18:24:37]
三菱はグランのブランドを廃止するようですね。
|
39:
匿名さん
[2014-02-13 20:14:55]
グラン廃止となると、ここも名前変わるんですか?
どこからの情報ですか? この状況ですと、グランというと欠陥のイメージがついてしまっていて、これから売り出す物件から、廃止と新ブランド名というのはやめてもらいたいです。 |
40:
契約済みさん
[2014-02-16 18:41:31]
|
41:
契約済みさん
[2014-02-16 22:25:45]
南青山は、三菱が再度、捨て身の好条件を出してので、契約者も納得みたいですね、
3倍返しに建て替え後に、格安で契約者に優先販売だそうです。 グランには格安物件のイメージが。。。 |
42:
契約済みさん
[2014-02-16 23:33:41]
南青山は、グランシリーズからはずれるという理解でよろしいのでしょうか?
グランを冠するのが三番町と千鳥ヶ淵のみなら、逆に稀少性が高まるという見方もできそうです。 両物件には、地所が威信をかけて全力で取り組むと信じたいです。 |
43:
契約済みさん
[2014-02-17 11:14:25]
↑
千鳥ヶ淵は、確かにそうでしょうが、ここは。。。。 |
44:
契約済みさん
[2014-02-17 20:15:00]
たしか契約戸数は南青山83、三番町146(現在)、千鳥ヶ淵22ですよね。
青山に続いて、最も数の多い三番町で工事ミスが発覚したら、どんな騒ぎになるか…。 地所さんも、ここが正念場とわかっているはずです。でないと困ります、ほんと。 |
45:
契約済みさん
[2014-02-17 23:00:46]
若干ですが、「契約済み」を騙る外野らしい書き込みが見られますね。
テーマが部外者の琴線に触れるのでしょうが、契約者としての懸念からデベロッパーの対応を問題にするのではなく、面白がって掻き回すお祭り好きが紛れ込んでいるように感じます。 その辺りの向きは、お仲間もたくさんおられる検討版でご活躍ください。(本来、それもおかしな話ではありますが) |
46:
契約済みさん
[2014-02-19 07:43:42]
|
47:
契約済みさん
[2014-02-19 23:50:13]
>46さん
だ、か、ら、契約者が心配するのは当然で、そうでない人が混じっているようだ、という話じゃないですか。 上から目線とか言うことではなく、契約者の振りして興味本位でいい加減なことを書かないでほしいという、ただそれだけです。 この話題に関する書き込みが、全てあなたや私と同じ契約者によるものだと本当に思われていますか? |
48:
契約済みさん
[2014-02-20 14:13:37]
>>46さん
>この話題に関する書き込みが、全てあなたや私と同じ契約者によるものだと本当に思われていますか? 匿名掲示板なのに、そんな事わかるわけないでしょ。 それどころかあなたや私が本当に契約者かどうかすら、見てる人にはわかりませんよ? |
49:
契約済みさん
[2014-02-20 15:18:28]
決して安くはない物件です。
他の方の事情はわかりませんが、うちは一世一代の覚悟で契約しました。 万一、欠陥がみつかって、建て直しということにでもなれば、時間的・経済的・精神的に限界です。 ナーバスにならざるを得ない心情をくみ取り、不安を煽るだけに思える発言は、お控えいただけたら幸いです。 |
50:
契約済みさん
[2014-02-21 00:39:32]
全く同感です。
契約者専用版で何だか訳の分からない言い掛かりをつけられると、この人がお隣さんになるの?とぞっとします。 まあ同じ契約者とは思えない物言いですからそんな心配は要らないでしょうが、触らぬ神に祟りなし、ということで「契約者専用版」に戻るまで退散いたします。 |
51:
ご近所さん
[2014-02-21 08:38:18]
番町に入ってこられる方に特有のお仲間、上流意識がが顕著ですね。三菱・番町には致し方在りませんが。
|
52:
契約済みさん
[2014-02-21 16:40:50]
上流意識、仲間意識は、先住の方のほうがより強くお持ちなのでは?
ただ、それを公に口にしない嗜みがおありなのが真の番町クオリティと思い、この地に魅力を感じる理由のひとつとなっています。 |
53:
契約済みさん
[2014-02-24 14:38:24]
同じグランという名がついている以上、南青山高樹町が無関係という訳にはいきません。
こちらの資産価値にだって影響しますから。 不安だからこそ情報を出し合わないと。 |
54:
契約済みさん
[2014-02-24 16:10:48]
今の段階で、いったいどのような情報(不安材料)が共有できるのでしょう?
具体的な情報をお持ちでしたら、もちろんお聞きしたいですし、内容によっては担当者への問い合わせも考えますが、 不安不安と唱えるだけでしたら、たとえおなじ契約者の方であっても、いかかがものかと思いますよ。 もう少し落ち着いて、事態を見守りませんか? |
55:
契約済みさん
[2014-02-24 16:22:22]
ところで、昨日と一昨日のオプション相談会に出席なさった方はいらっしゃいますか?
表札は、事前案内のパンフレットに記載されたもの以外にもあるのか、気になっています。 |
56:
契約済みさん
[2014-02-24 17:25:59]
こちらの物件は先日の雪の影響は大丈夫なのでしょうか?
コンクリートの強度が心配です。 |
57:
契約済みさん
[2014-02-24 19:23:17]
何しろ夏には事態を把握しながら、年末に掲示板に書き込みがあるまでは
何も手を打っていなかったんですからね。 チェックアイズはどうなっていたのかと。 あちらが駄目で、三番町が大丈夫だという根拠を示して欲しいです。 そう言えば、雪の多い年はコンクリートの強度が下がるとか。 思いっきり影響しそうですが対策はされてるんでしょうか? |
58:
匿名さん
[2014-02-24 19:33:20]
|
59:
契約済みさん
[2014-02-25 19:02:45]
残り1戸になったようですね。
|
60:
契約済みさん
[2014-02-25 21:47:50]
そうですね。
そろそろ駐車場の抽選でしょうか。 |
61:
契約済みさん
[2014-02-26 22:35:32]
駐車場ご希望の方は多いのでしょうね。皆さん、希望が叶うといいのですが…。
|
62:
契約済みさん
[2014-02-28 08:29:48]
グランという名前は外して欲しい。
あちらと同一視され、恥ずかしい思いをもう何度も経験しました。 |
63:
契約済みさん
[2014-02-28 15:27:27]
先日契約した者です。
内装のオプション相談会など徐々に開催されておりますが、 皆様は内装関係(オプション、家電など)のご予算に幾らぐらいかけられる ご予定でしょうか? 宜しければお教え下さい。 |
64:
契約済みさん
[2014-02-28 21:43:56]
内装費は、物件価格の1割を出せば相応の仕様になると聞きますが、うちはその半分くらいでと考えています。
その範囲で、満足できるものを探す予定です。 |
65:
契約済みさん
[2014-03-03 11:55:50]
貴重な御意見有難うございます。
オプション業者としてはヤマギワが提携先として紹介されておりますが、 それとは別の業者でお探しになられるという事でしょうか? |
66:
契約済みさん
[2014-03-03 18:29:33]
いえ、実はマンションを買うのは久しぶりで、わからないことも多いものですから、
まずは相談会でヤマギワさんの話をお聞きし、予算内でいけそうなら、そのままお願いしようかと思っております。 昨年夏の設計変更の時も親身に相談に乗ってくださり、好印象でしたので。 |
67:
契約済みさん
[2014-03-04 14:48:51]
はじめて投稿させて頂きます。
契約者です。 私は三番町のような素晴らしい場所に住むのははじめてなので、 少し不安ですが宜しくお願い致します。 質問させて下さい。 既に土地勘のあられる上級者の皆様は、行きつけのお医者様などは、 この付近で決められておりますでしょうか? それとも市ヶ谷や銀座まで出られておりますでしょうか? もしよろしければご意見お聞かせください。 |
68:
周辺住民さん
[2014-03-04 15:15:41]
千代田区医師会のホームページの第3ブロックと第4ブロックをご覧頂くと良いと思います。医者は好みや相性があるので何とも言いようがありませんが、靖国通り周辺と日テレ通り周辺に多いような気がします。大半がビルの中です。少なくとも、銀座まで行く話はないと思います。大病院は数キロの範囲に選り取り見取りの状態で存在します。
|
69:
周辺住民さん
[2014-03-06 00:42:52]
かかりつけ医とは直接関係しませんが、住人の医師率は高いかもしれませんね。
|
70:
契約済みさん
[2014-03-10 21:37:33]
完売おめでとうございます。
皆様、末永く宜しくお願いいたします。 |
71:
匿名さん
[2014-03-10 21:48:17]
おめでとうというのは、問題なく引き渡されるのを待ってからにしたほうがいいんじゃない。
|
72:
契約済みさん
[2014-03-10 22:06:45]
また出て来ましたか。
|
73:
契約済みさん
[2014-03-11 00:24:38]
逆風の中の完売、さすがですね。引き渡しまで半年強、粛々と工事が進むことを祈っています。
|
74:
契約済みさん
[2014-03-11 08:27:25]
契約者からすれば素直に完売を祝うのは当然だとしても
記念すべきグラン1号があんなにみっともなくコケた上に新聞沙汰にまで なったんだから、慎重になるのは仕方ないのでは。 |
75:
契約済みさん
[2014-03-11 23:49:32]
竣工前の物件を買う以上、リスクはここに限った話ではないのでは?
他の方の想いはわかりませんが、わが家は、地所設計と大林組がきちんと仕事をしてくれると信じて、引き渡し日を楽しみに待とうと思います。 |
76:
契約済みさん
[2014-03-12 00:25:48]
完売したんですね。
引渡し半年以上前に完売なんて嬉しいです。 営業さん、本当にお疲れ様でした。 南青山の件は私たち夫婦も心配になりましたが、 この件でより一層きちんと仕事してくれると信じています。 今から入居がとても楽しみです。 ご契約された皆様、どうぞ宜しくお願いします。 |
77:
契約済みさん
[2014-03-12 08:17:48]
>竣工前の物件を買う以上、リスクはここに限った話ではないのでは?
そうかも知れませんが、南青山だってここと同じグランでありながら 入居すら出来なかったんですからね。想定していたリスク以上だったんじゃないですか? あちらを契約された方々も地所レジと地所設計を信じて購入したと思いますよ。 それを思い切り裏切った訳で、うちの場合は紙一枚で謝罪されても はいそうですかと再度信頼するまでには至っていません。 |
78:
契約済みさん
[2014-03-12 15:03:34]
おなじ契約者として、不安を感じるお気持ちはよくわかりますし、信頼できないという思いも理解できます。
が、わが家は、契約破棄するほどのリスクは、現状では見当たらないと判断しました。 この判断を、他の方に押し付ける気は全くありませんので、その点は誤解なさらないでいただけたら幸いです。 |
79:
契約済みさん
[2014-03-13 13:21:06]
一般論ですが、この掲示板で不安のみを吐露されると、
前向きに情報交換したい契約者の中には、迷惑に感じる方もいらっしゃるかもしれません。 ここよりもむしろ、地所レジ内契約者専用サイトから、ご不安の点を直接お問い合わせになるのも一案かと存じます。 |
80:
契約済みさん
[2014-03-13 22:23:54]
ここは誹謗中傷等しなければ、どんな意見であろうと自由に書ける掲示板です。
前向きだろうと不安な意見だろうと書いていい場所ですよ。 それが受け止められないと言うのなら、その方が見なければ良いだけです。 |
81:
契約済みさん
[2014-03-18 23:35:51]
工事は着々と進んでいるようですね。月1回の工事写真更新が楽しみです。
|
82:
契約済みさん
[2014-03-19 22:29:48]
そうですね。でも時々アップが遅れますよね。
実家が近いので寄った時には見に行きますが、下から見上げても進捗具合はよくわかりません。 |
83:
契約済みさん
[2014-03-20 23:33:41]
次の更新は4月上旬でしょうか。千鳥ヶ淵の桜も、その頃には満開を迎えそうですね。
ふだん閑静な三番町が、1年でいちばんにぎやかになる時期とか。 |
84:
契約済みさん
[2014-03-24 22:52:37]
鹿島の次は大成か。
がんばれ!大林。 |
85:
匿名さん
[2014-03-25 16:03:22]
今大手五社?の現場のモラルと質の低下は目を覆うばかり、。かつての馬鹿がつくほど真面目な職人気質の現場はどこにいったのか?!
まだ準大手クラスの方が、仕事の質が信頼できそうです。 |
86:
契約済みさん
[2014-03-27 23:34:27]
チェックアイズレポートが届きましたね。
素人目には、工事は問題なく進んでいるように見えますが… |
87:
契約済みさん
[2014-03-30 15:34:54]
チェックアイズは機能していないという事が証明されてしまったので
不安な事に変わりはないな。 南青山の一件以来、すごく憂鬱だよ。 |
88:
契約済みさん
[2014-04-02 19:15:16]
抽選登録、皆さんはもう出されましたか?
うちの電動アシスト自転車は、重量がぎりぎり25kgなので、上段が当選したらちょっと困るなと思っています。 |
89:
契約済みさん
[2014-04-02 21:10:39]
清水も続きましたか。
地所さん、チェックアイズ以外で 我々を安心させてください。 |
90:
マンション住民さん
[2014-04-03 14:04:59]
四番町のブランズでは、洗濯物や布団をベランダに干す、干さないで住人が揉めています。
ここは、そのようなことは無いですよね。 |
91:
契約済みさん
[2014-04-03 14:59:46]
あちらはたしか、物干しOKだったような…。
こちらは、管理規約に「禁止」と明記されていますから、もめることはないように思います。 規約違反で退去を迫られるのはイヤですもの。 |
92:
入居前さん
[2014-04-04 09:58:15]
確かに東急のマンションなら、ありえるかも。
洗濯物はおろか、布団を干している住人もいるようです。 |
93:
契約済みさん
[2014-04-04 19:24:38]
美観を損ねることは確かですね。
|
94:
マンション住民さん
[2014-04-05 22:19:30]
ブランズさんはオール電化ですからね。昼間の電気代が高いので昼間に洗濯される方は極力外干ししたいのでは。
|
95:
匿名さん
[2014-04-06 02:31:14]
オール電化って大変なんですね。
|
96:
契約済みさん
[2014-04-07 00:50:43]
千鳥ヶ淵のライトアップに行ってきましたが、想像以上に素晴らしかったです。
都内有数の桜の名所まで徒歩数分なんて、最高ですね。来年が楽しみです。 |
97:
入居前さん
[2014-04-11 20:51:33]
早く引越ししたいですね。待ちくたびれました。
|
98:
契約済みさん
[2014-04-16 19:58:27]
抽選結果と今後の案内が届きましたね。やっと現実的になってきました。
|
99:
入居前さん
[2014-04-29 21:09:05]
ブランズ四番町は、予想以上に良いマンションになったと思いますが、
ブランズを超える番町一の素晴らしいマンションになると良いですね。頑張って欲しいし、楽しみです。 |
100:
入居前さん
[2014-05-01 00:06:35]
ブランズは十分超えれると思いますよ。ブランズはあのゲートがかえって中途半端な印象ですね。
ゲートがあると立派に見えると最初は思いましたが、実際にできたものをみると、ゲートからマンションまでの距離が短く、 無理やり作った感じが強く、ない方が開放感があって、すっきりとした印象になったと思います。 |
101:
入居予定さん
[2014-05-01 00:33:22]
ブランズは外からしか見ていないのと、部屋も写真だけですが、
個人的には、部屋からの景色、部屋の雰囲気は、どちらかと言えば普通のマンションという印象は持ちました。 ただ外から見た感じでは、ゲートの感じ、ロビーが広いのが、「おっ!」と思いました。 ここも、外から見た建物の感じ、ロビーの高級感に期待しています。 やっぱりグランにして良かったと思えたら嬉しいです。 |
102:
契約済みさん
[2014-05-02 23:47:12]
三番町の静謐な雰囲気とマッチした、素敵な建物になりそうで、わくわくしています。
オプション相談会を経てカーテンや照明もようやく決定。部屋のイメージが具体的になってきました。 皆様はいかがですか? |
103:
入居前さん
[2014-05-06 00:55:45]
棟内にジムを作って欲しい~。屋上にバーベキューエリアとかも、良いんだけど。
|
104:
契約済みさん
[2014-05-07 21:08:59]
>ジム、バーベキューエリア
いらない。トラブルの元。 |
105:
契約済みさん
[2014-05-08 01:06:30]
レジデンスクラブ内の全景写真アップされてますね。「14階床躯体公示が完了し、15階床躯体工事を施工しています。12階の内外装工事に着手しました」とのこと。
今までの横広な躯体とは全くイメージの異なる縦長の巨大な建物が雄々しくそびえ立ってる写真を確認出来ます。 周りの建物との背丈の違いに着目ですね。 |
106:
契約済みさん
[2014-05-08 22:50:02]
実際に建築中の建物を見てきました。現実に目の前にすると迫力ありますね!周囲の建物に比べて大きくそびえてます!!
それがいい悪いは、考え方によると思いますが・・・。 |
107:
契約済みさん
[2014-05-09 14:50:36]
そうですね。間近から見上げると、遠近法のせいか、上階がとても遠くに見えます。
間口70m、高さ50mは圧巻ですね。内覧会が楽しみ! |
108:
契約済みさん
[2014-05-09 23:16:28]
北の丸公園への道沿いにある土手からの光景も良かったですよ。
|
109:
契約済みさん
[2014-05-10 10:43:36]
あの土手から見る千鳥ヶ淵の桜もまた、風情がありますよね。
犬を連れて散歩している方もいらして、超都心とは思えないのどかさが好きです。 |
110:
入居予定さん
[2014-05-12 20:18:47]
猫を飼っているのですが、動物病院が近くにはないようで、やや不安です。
近隣でペットを飼っている方は、遠くまで行かれるのでしょうか。 |
111:
契約済みさん
[2014-05-14 23:51:26]
平河町森タワーレジデンスのように、屋上を開放したら、皆が皇居を眺められて良いと思うのですが。
|
112:
契約済みさん
[2014-05-15 07:57:23]
屋上を開放するのはセキュリティ上の不安がありますね。
必要性を感じません。 |
113:
入居前さん
[2014-05-15 19:18:33]
>No.112
色々な意見があった方が良いマンションになると思いますよ。 年に数回、屋上解放するマンションも、結構ありますし。 そもそもこのマンションは、屋上に出られる構造になっていないかもしれないし。 |
114:
入居予定さん
[2014-05-15 23:32:25]
屋上に出られたとしても、目隠しルーバーの高さが3mありますから、皇居はちょっと見づらいのでは。
|
115:
契約済みさん
[2014-05-17 07:20:33]
>>113
色々な意見があった方がいいから私も意見したんですが。 それはともかく、私は屋上を開放する必要性は感じないし、 むしろ止めた方がいいと思います。 セキュリティ上問題があるのと、高層階の人にとっては騒音等が気になるところでしょう。 あまり妙な事をして資産価値を下げるのは考えものです。 |
116:
入居予定さん
[2014-05-17 15:08:06]
屋上解放が「妙なこと」とまでは思いませんが、皇居が近い以上、
他地域より高いセキュリティが要求されるのはやむなしでしょうね。 室内から皇居が見える高層階の方は、眺望込みの価格を払っていらっしゃるわけですし。 |
117:
契約済みさん
[2014-05-31 00:24:33]
5月下旬の全景写真。
先週末わたしも現地を通りましたが、 実際に目の当たりにすると南側と東側の抜け感は相当なものです。 類似比較されることの多い桜苑とのスケールの違いも感じ取れます。 また、内装工事は日曜日も休みなしで取り組んでおられました。 1~2階の外壁がチラッと見えて、物件パンフレット/広告資料の CGイメージが実現化したのを初めて視認し逆に妙な気分になれます笑 ![]() ![]() |
118:
契約済みさん
[2014-05-31 13:08:39]
工事の進捗は問題なさそうで安心しました。
あとは、南青山の件をこちらでは、うやむやにされないことを願ってます。 |
119:
匿名さん
[2014-05-31 14:47:55]
立地を始め全てにおいて桜苑が上。
|
120:
契約済みさん
[2014-05-31 18:26:22]
桜苑がいい方は是非とも桜苑に住んで下さいw
そうですねえ、南青山のような失態はもう御免です。 流石に注意して建築してると思いたいですね。 |
121:
契約済みさん
[2014-06-02 23:04:25]
私も、施工については、基本的には問題ないと感じています。
ただ、南青山の件の顛末を聞いて思ったのですが、チェックアイは、自ら設計した三菱地所設計が自ら検査確認を行う、というのでは、明らかに信用性に欠けると思います。敢えて、チェックアイという審査体制を設けるのであれば、第三者に管理監督させる仕組みでなければ不十分であると思います。 |
皆様が言っているようにスピードが早く、車寄せから近いので、
ラッシュにならなければ実用的かもですね。
また平置きで、私の安車を皆様の高級車にぶつける心配もありませんし。