ザ・パークハウスグラン三番町の契約者専用のスレをつくりました。
情報交換しながら、良い住まいになるようにできたらいいな。
検討中の方はこちらへ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341237/
所在地:東京都千代田区三番町5-24
交通:半蔵門線半蔵門駅徒歩5分
総戸数:148戸
入居:2014年9月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス
施工:大林組
管理:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2013-09-24 13:45:53
ザ・パークハウス グラン三番町【契約者専用】
101:
入居予定さん
[2014-05-01 00:33:22]
|
102:
契約済みさん
[2014-05-02 23:47:12]
三番町の静謐な雰囲気とマッチした、素敵な建物になりそうで、わくわくしています。
オプション相談会を経てカーテンや照明もようやく決定。部屋のイメージが具体的になってきました。 皆様はいかがですか? |
103:
入居前さん
[2014-05-06 00:55:45]
棟内にジムを作って欲しい~。屋上にバーベキューエリアとかも、良いんだけど。
|
104:
契約済みさん
[2014-05-07 21:08:59]
>ジム、バーベキューエリア
いらない。トラブルの元。 |
105:
契約済みさん
[2014-05-08 01:06:30]
レジデンスクラブ内の全景写真アップされてますね。「14階床躯体公示が完了し、15階床躯体工事を施工しています。12階の内外装工事に着手しました」とのこと。
今までの横広な躯体とは全くイメージの異なる縦長の巨大な建物が雄々しくそびえ立ってる写真を確認出来ます。 周りの建物との背丈の違いに着目ですね。 |
106:
契約済みさん
[2014-05-08 22:50:02]
実際に建築中の建物を見てきました。現実に目の前にすると迫力ありますね!周囲の建物に比べて大きくそびえてます!!
それがいい悪いは、考え方によると思いますが・・・。 |
107:
契約済みさん
[2014-05-09 14:50:36]
そうですね。間近から見上げると、遠近法のせいか、上階がとても遠くに見えます。
間口70m、高さ50mは圧巻ですね。内覧会が楽しみ! |
108:
契約済みさん
[2014-05-09 23:16:28]
北の丸公園への道沿いにある土手からの光景も良かったですよ。
|
109:
契約済みさん
[2014-05-10 10:43:36]
あの土手から見る千鳥ヶ淵の桜もまた、風情がありますよね。
犬を連れて散歩している方もいらして、超都心とは思えないのどかさが好きです。 |
110:
入居予定さん
[2014-05-12 20:18:47]
猫を飼っているのですが、動物病院が近くにはないようで、やや不安です。
近隣でペットを飼っている方は、遠くまで行かれるのでしょうか。 |
|
111:
契約済みさん
[2014-05-14 23:51:26]
平河町森タワーレジデンスのように、屋上を開放したら、皆が皇居を眺められて良いと思うのですが。
|
112:
契約済みさん
[2014-05-15 07:57:23]
屋上を開放するのはセキュリティ上の不安がありますね。
必要性を感じません。 |
113:
入居前さん
[2014-05-15 19:18:33]
>No.112
色々な意見があった方が良いマンションになると思いますよ。 年に数回、屋上解放するマンションも、結構ありますし。 そもそもこのマンションは、屋上に出られる構造になっていないかもしれないし。 |
114:
入居予定さん
[2014-05-15 23:32:25]
屋上に出られたとしても、目隠しルーバーの高さが3mありますから、皇居はちょっと見づらいのでは。
|
115:
契約済みさん
[2014-05-17 07:20:33]
>>113
色々な意見があった方がいいから私も意見したんですが。 それはともかく、私は屋上を開放する必要性は感じないし、 むしろ止めた方がいいと思います。 セキュリティ上問題があるのと、高層階の人にとっては騒音等が気になるところでしょう。 あまり妙な事をして資産価値を下げるのは考えものです。 |
116:
入居予定さん
[2014-05-17 15:08:06]
屋上解放が「妙なこと」とまでは思いませんが、皇居が近い以上、
他地域より高いセキュリティが要求されるのはやむなしでしょうね。 室内から皇居が見える高層階の方は、眺望込みの価格を払っていらっしゃるわけですし。 |
117:
契約済みさん
[2014-05-31 00:24:33]
5月下旬の全景写真。
先週末わたしも現地を通りましたが、 実際に目の当たりにすると南側と東側の抜け感は相当なものです。 類似比較されることの多い桜苑とのスケールの違いも感じ取れます。 また、内装工事は日曜日も休みなしで取り組んでおられました。 1~2階の外壁がチラッと見えて、物件パンフレット/広告資料の CGイメージが実現化したのを初めて視認し逆に妙な気分になれます笑 ![]() ![]() |
118:
契約済みさん
[2014-05-31 13:08:39]
工事の進捗は問題なさそうで安心しました。
あとは、南青山の件をこちらでは、うやむやにされないことを願ってます。 |
119:
匿名さん
[2014-05-31 14:47:55]
立地を始め全てにおいて桜苑が上。
|
120:
契約済みさん
[2014-05-31 18:26:22]
桜苑がいい方は是非とも桜苑に住んで下さいw
そうですねえ、南青山のような失態はもう御免です。 流石に注意して建築してると思いたいですね。 |
121:
契約済みさん
[2014-06-02 23:04:25]
私も、施工については、基本的には問題ないと感じています。
ただ、南青山の件の顛末を聞いて思ったのですが、チェックアイは、自ら設計した三菱地所設計が自ら検査確認を行う、というのでは、明らかに信用性に欠けると思います。敢えて、チェックアイという審査体制を設けるのであれば、第三者に管理監督させる仕組みでなければ不十分であると思います。 |
122:
入居予定さん
[2014-06-02 23:28:56]
チェックを第三者に依頼して追加費用が発生し、穴埋めで他の部分の手抜きが生じては、本末転倒ではありませんか?
南青山の件で、自社チェックに対する見方は、社内でも当然厳しくなったと思います。 同じ轍を踏まない自浄作用に、今は期待しています。 |
123:
契約済みさん
[2014-06-04 00:00:19]
と、思っていたら地所さんまたですか…。
ザ・パークハウス 横浜新子安ガーデンで南青山と同様のミスが発覚。 本当に三番町は大丈夫なのか?! 1度だけならまだしも立て続けに二度もって… |
124:
入居予定さん
[2014-06-12 13:32:53]
最近、気付きました。半蔵門から都バスに乗ると、日比谷、銀座、築地、晴海ふ頭まで1本で行けるんですね。便利!
|
125:
入居予定さん
[2014-06-29 11:11:29]
今後のスケジュール他、書類一式が届きましたね。
具体的な見通しが立って、気分が盛り上がってきました。 |
126:
契約済みさん
[2014-06-29 19:36:26]
そうですね。いよいよですね。私の場合、大した予算ではないですが、インテリア決めが大詰めです。専ら妻が決めております!!
|
127:
入居予定さん
[2014-06-30 18:11:14]
インテリア決めも、楽しみのひとつですよね。
うちは早々に決めましたが、もう少し迷ってもよかったかな(笑) 今は、引っ越し時期の希望順位に迷い中です。 |
128:
契約済みさん
[2014-07-02 13:26:03]
一部見えてきました。
![]() ![]() |
129:
契約済みさん
[2014-07-02 13:27:43]
遠めから
![]() ![]() |
130:
匿名さん
[2014-07-03 12:06:25]
立派ですねー。惚れ惚れします。
|
131:
入居予定さん
[2014-07-04 00:26:05]
うわー素敵! 写真アップありがとうございます!
|
132:
周辺住民さん
[2014-07-04 15:01:18]
左奥に防衛省のアンテナが見えるので、東側(皇居側)から見た景色のようですね。
|
133:
匿名さん
[2014-07-06 03:08:41]
いやはや圧巻ですね。ここに住むのかと思うとわくわくしてきます。
|
134:
入居予定さん
[2014-07-25 00:36:39]
地所さんが月1回upする進捗状況写真、今月はマンションと共に一般人が写ってますね。些細なことですが、少しは気になります。会社の体質が。
|
135:
入居予定さん
[2014-07-25 14:35:03]
グレーシートがはずされ、足場も解体、建物の全景が見えるようになりました。白い外壁が華やかで、内覧会が楽しみ。
|
136:
入居予定さん
[2014-07-27 08:15:54]
どなたか写真をアップしてくれませんか?
|
137:
入居予定さん
[2014-07-27 13:08:48]
昨日の夕方です。
![]() ![]() |
138:
入居予定さん
[2014-07-27 13:13:09]
昨日の夕方です。(2)
![]() ![]() |
139:
匿名さん
[2014-07-29 21:10:00]
12~14階(あたり?)の窓枠外側に付いてる白い枠はこれから外れますよね?
微妙にズレてて不細工に見えます。 |
140:
入居予定さん
[2014-07-29 22:10:22]
白枠は、外観に変化をつける意図でデザインされたものかと。はずれることはないように思います。
|
141:
入居予定さん
[2014-08-06 23:18:06]
入居説明会も済み、カウントダウンが始まりましたね。
|
142:
入居前さん
[2014-08-07 09:20:17]
説明会の後に見にいきました。デカイ、殺風景というのが第一印象。
夏バテした植樹も2ケ月でなんとかなるんでしょうか。期待しています。 |
143:
入居予定さん
[2014-08-09 10:30:46]
スケールの大きさでは、三番町のランドマークになりそうですね。
|
144:
入居予定さん
[2014-09-01 20:05:23]
内覧会行ってきました。植栽はこれからって感じですが、水盤の滝等は良かったです。
内装も細かい修正はお願いしましたが、満足のできでした。 グラン1号物件として無事引渡しが行われそうです(笑) |
145:
入居予定さん
[2014-09-03 00:38:29]
予想以上に内廊下が広く、ホテルライクで驚きました。入居が楽しみです。
|
146:
新参者
[2014-09-03 20:48:07]
はじめまして、新参者です。
私も皆様と同じように共有部分については満足しています。資産価値を下げないためには居住者全員の意識が重要だと思います。 ところで室内のチックポイントが何処ですか?教えていただきませんか?9月にもう一回チックしに行くので、宜しくお願いします。 |
147:
新参者
[2014-09-03 21:00:16]
先のメール、訂正が有ります。チックはチェックです。
|
149:
入居予定さん
[2014-09-11 10:54:20]
確認会も終わり、あとは残金支払と、鍵の引き渡しを待つのみになりましたね。
引っ越し業者は幹事会社にお願いしましたが、皆さんはいかがでしょうか? |
150:
入居前さん
[2014-09-11 12:28:06]
賃貸2件でていますね、9F & 12F. 12Fは105平米64万。
資産プロがはじいたんだろうが、早く決まるといいね。 まあ無関心ではいられない。 |
個人的には、部屋からの景色、部屋の雰囲気は、どちらかと言えば普通のマンションという印象は持ちました。
ただ外から見た感じでは、ゲートの感じ、ロビーが広いのが、「おっ!」と思いました。
ここも、外から見た建物の感じ、ロビーの高級感に期待しています。
やっぱりグランにして良かったと思えたら嬉しいです。