いよいよ第4期。登録戸ベースで576/585戸。残りわずかです!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357346/
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池
仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)
キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備
サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム
カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
【物件情報を一部、修正しました 2013.9.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:32
パークタワー東雲ってどうですか? Part21
941:
匿名さん
[2013-10-20 17:58:42]
|
||
942:
匿名さん
[2013-10-20 18:14:55]
いや最近の湾岸物件ではかなり早く完売した方でしょ。
まだ完売していない物件も多数あるというのに。 これから建設費も上がっていくだろうから このクオリティの高さでこの価格の物件はもう出て来ないんじゃないかと思います。 |
||
943:
匿名さん
[2013-10-20 18:18:16]
一瞬、晴海タワーのスレと間違えたかと思いました。
>このクオリティの高さ を読んで。 |
||
945:
匿名さん
[2013-10-20 19:39:07]
契約板を読めばわかりますが全ての部屋が登録済みということらしいです。
後は銀行審査次第でキャンセルが出るかどうか? 完売と出るのはもう少し先かもしれませんが事実上の完売状態ということだと思います。 これからキャンセル待ちの長い列ができるのでしょうか。 湾岸物件の中で圧勝でしたね。 |
||
946:
匿名さん
[2013-10-20 20:04:21]
手付金返るからキャンセルするっていう人、
そんなにたくさんいますかねぇ? 何を根拠に? SKYZに乗り換えとか? あちらはあちらで、いろいろと問題も抱えてるみたいだよ。 |
||
947:
匿名さん
[2013-10-20 20:07:18]
圧勝ねぇ
誰と戦ってるんだよ |
||
948:
匿名さん
[2013-10-20 20:23:57]
素の契約者かなりすましか分からないけどもう終わりなんだからわざわざネガを煽るようなこと書かなきゃいいのに。
|
||
949:
匿名
[2013-10-20 20:29:25]
湾岸では価格とクオリティのバランスがよく、免震構造なのでやはり完売しましたね。おめでとうございます。
|
||
950:
匿名さん
[2013-10-20 20:37:50]
オリンピックで拍車がかかった感じですね。
最後が33階の2LDKなら、あっと言う間でしたね。 この仕様で、この価格なら、売れるでしょ。 長期優良住宅ですから、しっかりしてますよ。 |
||
951:
匿名さん
[2013-10-20 20:55:53]
マンション内の様々な共用施設で自然な会話が交わされるといいですね。
戸建ほどの付き合いがなく、でも軽い付き合いがある。 同じ趣味の人が集まれる空間がちりばめられている。 きっとすばらしいマンションになりますね、ここは。 |
||
|
||
952:
匿名さん
[2013-10-20 21:56:43]
一年目のプログラムがが終わったらいろいろなアート関連のプログラムの企画もしたいと思います。楽しみです。
|
||
953:
匿名さん
[2013-10-21 14:49:14]
みんなで富士登山したい。
|
||
954:
匿名さん
[2013-10-21 18:37:26]
近所のパチンコ屋の送迎バスがキャナル内を迂回路にしているでしょ?あれ、すごく不快なんですが。
|
||
955:
匿名さん
[2013-10-21 20:17:46]
こちらの物件はキャナルじゃないのでキャナルの物件のスレにどうぞ。
|
||
956:
匿名さん
[2013-10-21 20:26:40]
ほとんどキャナルの一角みたいなもんでしょ?
区別がつく人はほとんどいないでしょ。 |
||
957:
匿名さん
[2013-10-21 20:29:53]
キャナルの住民なら全員知ってるでしょ。
こちらがキャナル外なのを。 |
||
958:
匿名さん
[2013-10-21 20:30:12]
ここはキャナルコートじゃないと強く主張している人もいましたからね。
|
||
959:
契約済みさん
[2013-10-21 21:24:45]
高層マンションの眺望ががほしく、買うのは初めてでした。なんといっても基本の”つくり”がいいです。階高3400mm 柱スパン8.8mこの仕様と、震災後の地震対策をみただけ即決しまた。あと室内の仕様も大判ぶるまいでした。いい買い物しました。購入動機にオリンピックは関係ありませんでしたね。早々完売ですかーー。すごいです。でも納得できます。
|
||
960:
匿名さん
[2013-10-21 21:32:59]
眺望はピンキリ。ピンは飽き難くく、キリは飽き易い。
見晴らしが抜けているかどうかは関係ない。 ここだと眺望が良いと言えるのは西向き位。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここを買われた方々の4月からの幸せそうな笑顔が目に浮かびます。