いよいよ第4期。登録戸ベースで576/585戸。残りわずかです!
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/357346/
所在地:東京都江東区東雲一丁目1番6(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩7分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩10分
東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩16分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:55.37平米~86.48平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
基本仕様
階高3400mm
天井高最大2650mm
サッシュ高2200mm
洋室 2500mm/2650mm
キッチン 2500mm
廊下 2300mm
洗面所 2300mm
浴室 2200mm
一部下がり天井部分 2210mm
バルコニー床面から庇まで 約3.2m
フラット天井
スケルトンインフィル
フルフラット掃き出し窓
スラブ厚300mm
二重床 二重天井
バルコニー幅最大1700mm
オール電化
MEMS/HEMS
LEDダウンライト
外廊下
タワーパーキング
長期優良住宅
免震+オイルダンパー(清水建設)
三井不動産レジデンシャルマンション防災基準強化モデルプロジェクト
マイクログリッドシステム
太陽光発電+大容量蓄電池
仕様設備詳細
エコキュート:コロナ製 460リットル 温水床暖房機能付き (たぶんCHP-46ATW1) (タンク設置場所は共用部)
ユニットバス:INAX(LIXIL) ソレオ サーモバス、サーモフロアタイプ
トイレ:TOTOネオレスト、カウンター付き
エアコン:ダイキンAXシリーズ (リビングのみ標準装備)
食洗機:Panasonic NP-45RS5WHD (標準装備)
キッチン:天板 天然御影石、ソフトクローザ(すべて)、ディスポーザ
IHコンロ:日立 HT-F20TS (3口高出力IHタイプ)
食器棚:標準装備 上部は天井高2500mmまで収納あり、ソフトクローザ(すべて)
吊り戸棚:標準装備(シンク上)
洗面台:天板 天然御影石、三面鏡下部フロストミラー、ソフトクローザ(すべて)
洗濯機置き場上部収納:標準装備
サッシュ:LIXIL PRO-SEシリーズ 防音性能T-2(一部住戸はT-3)
エコガラス:バルコニー側はすべてLow-E複層ガラス 日本板硝子 ペアマルチLow-E(遮熱高断熱タイプ)(クリアブルー75)
フローリング:朝日ウッドテック 300mm巾タイプ (カラーによって異なるかも)
網戸標準装備
宅配レンタカーシステム
カーシェアリング2台
自転車シェアリング32台
インターホン:アイホンVIXUSシリーズ
全住戸および共用部無線LAN標準装備
エレベータ:日立社製 7機 (分速210/150/180m)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産住宅サービス株式会社
【物件情報を一部、修正しました 2013.9.24 管理担当】
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-09-24 08:15:32
パークタワー東雲ってどうですか? Part21
561:
匿名さん
[2013-10-09 23:42:09]
ここはネガの立場が弱過ぎて対戦相手として物足りない。
|
||
562:
匿名さん
[2013-10-09 23:45:04]
553よ、心配するな。来年の春にはこんなスレがあったことなど誰も気にとめないさ。
|
||
563:
匿名さん
[2013-10-09 23:48:58]
現在残った住居は7部屋でしたか?
585戸のうち、あと残りわずか。 となると、ここはほとんど無意味に近い。 ただ荒らされるのみでしょうね。 |
||
564:
匿名さん
[2013-10-09 23:54:03]
もはやここは近辺の購入済者のバトルフィールドと購入無能力者の暇つぶし空間としての役割。
|
||
565:
マンコミュファンさん
[2013-10-10 00:10:43]
鎮火?
寝ましたか。 書キコの皆様、日付が変わってしまいましたが、明日もよろしくお願いします。 |
||
569:
匿名さん
[2013-10-10 12:30:31]
祝 完売
|
||
570:
匿名さん
[2013-10-10 12:51:55]
ここ最近の湾岸物件では圧勝でしたね!
|
||
571:
周辺住民さん
[2013-10-10 15:01:15]
レックスガーデン住民ですが、外観もおしゃれで良いマンションだと思います。レックスもここのようにプレミアムフロア作らなかったら良かったのにと思ったり(笑)
|
||
572:
匿名さん
[2013-10-10 17:31:20]
ご近所さんからほめていただけるのはうれしいですね。ありがとうございます。
|
||
573:
匿名さん
[2013-10-10 17:48:47]
ここも43階はプチプレミアフロアかな。
天井高と広さと自由度の高い設計変更など。 追加のセキュリティがあるわけでは無いけど。 |
||
|
||
574:
匿名さん
[2013-10-10 20:27:27]
10年後…中古だらけになったとき、キャナルコートで運河沿いじゃなかったら意味なくね?
それに、管理費2万超だったら誰も買わないぞ。 キャナルコートの南西でいいことって何だ? |
||
575:
匿名さん
[2013-10-10 20:52:52]
利点は574みたいな奴が住めないってこと。
|
||
576:
匿名さん
[2013-10-10 21:28:49]
パークタワー東雲、最高!知り合いに自慢しまくりっす。
|
||
577:
匿名さん
[2013-10-10 21:56:44]
キャナルのコンセプトとして、
運河ゾーン=住宅 中央ゾーン=賃貸 晴海どおりゾーン=オフィス、商業 と明確に分けてた。 晴海どおりゾーンに住宅は適さないよ。 運河沿いに住まなきゃ意味なし |
||
578:
匿名さん
[2013-10-10 21:58:50]
管理費2万程度で誰も買わないっていうなんて、574はそれなりの安いマンションに住んでるのがバレバレだな。
|
||
579:
匿名さん
[2013-10-10 22:00:05]
ゆりかもめの延伸が始まったら晴海どおりは通行止めで車はほとんど通らなくなるよ!!
|
||
580:
匿名さん
[2013-10-10 22:00:15]
>運河沿いに住まなきゃ意味なし
577、お前それはWコンWestに失礼すぎるだろう。 |
||
581:
匿名さん
[2013-10-10 22:32:06]
運河沿いのマンションのうち、運河方面でない部屋の人にも失礼だ。
|
||
582:
匿名さん
[2013-10-10 22:37:16]
運河沿いだの言ってる奴は実際には住んでないわけだ。
|
||
583:
匿名さん
[2013-10-10 22:46:53]
キング部屋はまだありますか?
|
||
584:
匿名さん
[2013-10-10 23:54:57]
晴海クロノも、今週末から最終期に入るようですね。
三井・三菱の頂上対決( ^^ ) 三井の営業の話では今月中にも完売しそうとの話でしたが、 どっちが早いかなあ? |
||
585:
匿名さん
[2013-10-11 00:42:59]
最後まで控えめだったけど
長期優良の固定資産税の減額 長期優良の住宅ローン減税の恩恵 フラット使えばフラット35Sの金利優遇 管理費云々言う人いるけど、意外と長期優良のメリットは高いと思う(あまり謳っていないが) 周りの販売具合から見て、一期二期でニーズの高そうな部屋をゲットした人は良い買い物が出来たと思う。 パンダやあみだくじの外観も特徴的でシンボリックな感じがする(主観でしかないが) Aタワーが44階で141mに対し43階で150mなのも余裕を感じさせるつくりだし・・・ 来週にはこのスレが継続するのか閉鎖されるのか、楽しみですね。 |
||
586:
匿名さん
[2013-10-11 09:27:47]
>三井・三菱の頂上対決( ^^ )
584、お前それは中央区に失礼すぎるだろう。 |
||
587:
入居予定さん
[2013-10-11 09:38:31]
No.574さん
良い生活のために頑張ってくださいよ、 やはり管理費の高いところはそれなりですよ。 上を向いて、歩こう...... |
||
589:
匿名さん
[2013-10-11 21:51:17]
うちは中央区ですけどおたくは?なんて言うような奴とご近所にならなくて良かったよ。
|
||
591:
匿名さん
[2013-10-11 22:18:01]
ここが売れないからスカイズを下げざるを得なかったとスカイズの営業が言ってたよ。
|
||
592:
匿名さん
[2013-10-11 22:24:10]
確かに、直ぐに完売しそうと言われながら、なかなか完売しない。
|
||
593:
匿名さん
[2013-10-11 23:07:05]
そんなこと営業がお前にいうわけないだろう。もう少し現実味のある作り話を考えろ。
pt東雲のコスパがあまりに高いので、skyzはいままでの値段では勝負になりませんでした。下げさせていただきます、だろう。 |
||
596:
匿名さん
[2013-10-12 00:03:39]
>590口に出しては言わないけど街の印象と人物の印象が重ならない人もいるよー。
|
||
597:
匿名さん
[2013-10-12 00:09:29]
居住している区で人を判断して匿名掲示板では誹謗中傷に明け暮れる。ネガって最低の人間ですね。
|
||
599:
匿名さん
[2013-10-12 00:39:06]
湾岸物件完売でネガが駆逐されて行き着く先は「江東区湾岸板」。
そちらでいくらでも吠えたら良いと思います。 早くも盛況のようですし。 |
||
602:
匿名さん
[2013-10-12 05:47:11]
そんな騒ぎ立てるようなことじゃないよ。
江東区とか東雲に住んでいるってことが憚られるなら、 住むのを止めればいいんじゃない。 いちいち反応してたらネガの思うつぼ。 中央区なんて日本中にいくつあるんだよ。 渋谷区新宿区なんて住宅のイメージ持っている人なんて日本中にどれだけいるの。 港区世田谷区なんて昔からの土地持ち以外ただの成金しかいないでしょ。 そもそも東京都民の何%が三代前から都民なの? 所詮、地方からのお上りさんの集まりだよ。 いがみ合ってても時間の無駄。仲良く暮らそうぜ。 こんな時間になんですが。 |
||
604:
匿名さん
[2013-10-12 18:08:55]
基本的な質問で恐縮です。
窓に▽と▼の印があります。 ▽は掃きだし窓で床からの高さがないのはわかるのですが ▼は出入り可能窓ということで、床からの高さはどのくらいなのでしょうか? (バルコニーに踏み台が必要な高さなのかが気になっています。) |
||
605:
匿名
[2013-10-12 18:14:49]
590ってどんな内容だったんですか?この掲示板読んでるとネガもポジも両方ともに罵りあってるだけかと。削除したほうもおそらく何かしら相手を興奮させる書き込みをされたと思いますよ。お互いに配慮しながら有効な書き込みを続けて下さい。
|
||
607:
匿名さん
[2013-10-12 20:49:40]
パークタワー東雲って訴えられてるけど、景観を壊しているようには見えないのは自分だけでしょうか?
むしろ晴海通りゾーンのアメニティを高めるのに貢献してますね。 あと、訴訟の理由に「隣接マンションにビューバスがあるのにお見合いになっている」というのがあってうけた。 そりゃダブコンの建て方が悪いだろ。 ダブコンこそ45度の傾斜つけて建てるべきだった。 それに、ダブコンこそ巨大で景観を損ねている。 単に隣にマンションが建つことに理由を付けて反対しているようにしか思えない。 |
||
608:
匿名さん
[2013-10-12 20:51:53]
最終期登録日初日。契約者以外の来場者もかなり見られ、驚きました。過大広告なくても、最後まで人気物件だったな。
最後は抽選部屋もでそうな気がします。 |
||
609:
匿名さん
[2013-10-12 20:59:18]
607 確かに、辰巳駅からみるとちゃんと他のタワー群と並列に見える。運河の向かい側以外からみると、むしろタワー群の並列具合が確認できないため違和感ないし。。前からWコンの向きの方がずっと気になってる。
|
||
610:
匿名さん
[2013-10-12 21:01:32]
台形って、視覚的に不安定な感じがして見ていて気持ち悪く感じるのは私だけでようか。
あのマダラ模様もなんだけど。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |