マンション雑談「リニア中央新幹線来年度着工、その将来を占う。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. リニア中央新幹線来年度着工、その将来を占う。
 

広告を掲載

国立の光 [更新日時] 2024-05-04 13:04:12
 削除依頼 投稿する

S38年に旧国鉄が次世代の高速鉄道として開発が始まった磁気浮上方式高速鉄道のマグレブ。
来年度にはとうとう着工するようです。
そもそも中央新幹線とは、このリニアとは別で従来方式の粘着運転として新幹線と構想されていたものの途中でリニア実験線を宮崎実験線から山梨実験線に移し実用化の目途を模索していた。

但し、実用化の目途がコストや諸問題で解決できない場合、山梨実験線の構造物を従来の粘着方式で中央新幹線にするか選択肢に迫られた時期があったようです。

結果的には磁気浮上方式の高速鉄道として実用化の目途が付き、旧運輸省はゴーサイン現在の来年度着工に至ったものです。

今後、工事に伴う諸問題とか難工事が予想される山岳長大トンネルの問題とか、駅周辺の商圏・住宅開発など様々な情報交換をされたら幸いです。

沿線予定駅を一体として考え、他地域からの差別中傷、予定各駅間の差別的な投稿は遠慮願います。

[スレ作成日時]2013-09-23 23:13:16

 
注文住宅のオンライン相談

リニア中央新幹線来年度着工、その将来を占う。

1: 匿名さん 
[2013-09-24 14:04:17]
着工に賛成
1国の費用負担がない
2昔、新幹線着工の時、当時の大蔵省が世界の3大無駄①万里の長城②戦艦大和③新幹線と発言したらしいが、新幹線は大成功。
心配事
1地層の悪い地域を走るので、トンネルが順調に掘り進めるか?
 日本の技術だったら、吉村昭作家の黒部トンネル(高熱隋道)・清水トンネル(闇を裂く道)を読めば出 来ると思う。但し工期と工費は延びると思う。
2トンネルの掘削残土をどう処理するのか?
3新設駅等の負担を地元に相当額求めるようだが、応じきれるか。高速道路の新設インターの場合、周辺市 町村も受益ありとして負担させたが、その調整が大変だった。
4国の費用負担を求めないと言っているが、国は新駅負担相当額を何らかの方法(地元交付金等)で考えざるを得ないのではないか。
2: 匿名さん 
[2013-09-24 22:03:00]
>>1

どうもです。ジャッキアップされ液体ヘリウムで超伝導磁石をハンガーで冷やされているML-100の現場を子供の時に目撃したものです。
そもそも、東海道新幹線は故島島安次郎と故十河総裁の満州鉄道時代から弾丸列車として構想され、島の息子の秀雄と故十河総裁の情熱が、政府や旧国鉄の幹部に馬鹿にされながらも大成功を収めたものですね。
現行の新幹線は満州鉄道の車輌限界そのものと同じであるのはあまり知られていないことかも知れません。

そのスピリットを現行のリニア中央新幹線に引き継がれた。
国の負担が全くないか?と言われれば、それは嘘になりますね。
何しろS38年から開発がスタートし、旧国有鉄道は国民の血税を使われたのも事実ですし。
現在は、国の機関であるJRTT、その傘下と言えるJR総研に技術開発を委託する形なので、全くの民間の資金とは思えませんし。

着工の最難関は、南アルプスを貫通する山岳長大トンネルだと思います。
これまでの経歴としては、青函トンネルよりも難工事と知られている史上最悪の山の上越新幹線中山トンネルでしょう。
巨大な地下水脈にぶつかり、3回もルート変更をせざるを得なくなり、想定外の最小曲線半径1500m(リニアは8000m)を付けたため、160km/hの減速を強いられていますし。

南アルプスを貫通するトンネルも巨大地下水脈に絶対に遭わないとは限りませんし。
難工事が繰り返されれば、2024年んの開業はやばくなるでしょう。
4: 匿名さん 
[2013-09-25 08:31:19]
国の負担について追加します。
駅前広場、関連する道路は国も負担するでしょう。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
10: 匿名さん 
[2014-11-23 13:36:54]
昨夜の長野県の地震は、気象庁が歪みの増大を言い出した。

リニアの開業はかなり後の話なのだが、御嶽山水蒸気噴火活動が収まりかけた節、長野の内陸部での逆断層型地震。
来年春の北陸新幹線金沢延伸開業は無事迎えられるのか? 沿線自治体はちょっと懸念しそう。
11: 匿名さん 
[2014-11-23 14:10:05]
奈良県の大和郡山市に住んでいます。
数年前から市役所に行くとリニアの駅がここへ来ると思わせるようなポスターが貼ってある。
HPにも
「大和郡山市では、『リニア中央新幹線の「奈良市付近」の中間駅を大和郡山市内に設置する
こと』、『リニア中央新幹線の2027年東京・大阪間の全線同時開通』について、市民と行政が
一体となって取り組んでいます。」なんてのっていて。
ずっと住んでいるけど、まったく知らなかった。
来たらおもしろいとは思うが、冷静に考えてありえない。
12: 匿名さん 
[2014-11-23 14:28:11]
>>11

大和郡山市ですね。
親族がこの付近に住んでいたので、小さい頃から近鉄などで何度か行きました。
当然、東海道新幹線の新大阪駅からでして。

リニアが来ると音頭をあげているのでしょうか?
京都府はこっちの方にリニアを通せと陳情しているみたいですね。

どちらにしても、長大山岳トンネルが多いことから天文学的に施工費は高くつくのでは? と。

名古屋先行開業は東海地震で東海道新幹線被災時のバイパスルートにとか政治的な駆け引きもあるのですけども。
13: 匿名さん 
[2014-11-23 15:25:58]
>>12
大和郡山市をご存知でしたか。
正直、あまり知名度のない市です。
こんなところにリニアの駅って…。

大阪がオリンピックの誘致活動をしていた頃に「無謀やろ~」と笑っていたことが
恥ずかしいくらい突拍子のない話です。
万が一にもリニアの駅が出来れば子供たちは喜ぶだろうとは思いますが。

京都はお金を持っていそうだし、いくらか負担するといえばあちらにとられそうですね。
15: 匿名さん 
[2014-11-28 21:22:27]
先日、フォッサマグナの一部の断層である神城断層が動いた。
甲府盆地もフォッサマグナに含まれている為、懸念材料になったかも。
それにしても、地殻の圧勝力によって固い岩盤が持ち上がった南・中央・北アルプスの自然の凄さを感じる。

南アルプスの固い岩盤を巨大地下水脈にも遭遇せず、無事に山岳長大トンネルを貫通できるかにかかっている。
16: 匿名さん 
[2014-11-28 21:28:29]
圧勝ではなく、圧縮。
21: 匿名 
[2015-03-11 11:11:18]
リニアも極右のためじゃないだろうな。
22: 匿名さん 
[2015-03-12 00:56:20]
で、開業予定2027年だろ?

謝罪の上、訂正したほうがいいぞ。
23: 匿名さん 
[2015-03-18 16:19:22]
首都圏と中京圏が、一つの都市圏に。素晴らしい
24: 匿名さん 
[2015-03-22 11:34:19]
上野東京ライン開通で、常磐・宇都宮・高崎線が主に品川発着(中には宇都宮~小田原直通の長距離直通列車も)になったことにより品川の操車場が大幅整理・再開発が始まっている。

JR東が何故に今頃品川駅に重点を置き始めたのか?

とは言え、東海道新幹線品川新駅計画時にJR東がJR東海に用地を売却した当時、東海道新幹線線東京駅14番線への東北・上越新幹線の乗り入れ・相互直通運転の構想があったらしいが両社の犬猿の仲もそうだが、ダイヤ遅延時に回復が難しいのか、宙に浮き消滅した様な。
26: 管理担当 
[2022-08-22 18:17:03]
[No.25と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
27: 匿名さん 
[2022-12-04 20:37:38]
以下の東洋経済の記事によると、静岡市長選で現職の市長が不出馬とか。

https://toyokeizai.net/articles/-/637291

このままでは静岡県内の着工が危なくなる。
脳裏によぎるのが西九州新幹線の佐賀県内の未着工区間。

分断されている西九州新幹線の二の舞になるのか、否か。。
それが現実になってもルートは変更出来なさそう。
何故なら静岡県内の南アルプス周辺の最短ルートを通らず山梨・長野県で急曲線を儲けると、表定速度が落ち名古屋まで40分台が怪しくなってくる。
28: 匿名さん 
[2023-01-11 18:45:09]
静岡県知事は、次々に嫌がらせをしている様な。
当初、東海道新幹線静岡空港駅を請願したらしいが、JR東海に跳ねられたから徹底抗戦しているのだろうか?
29: 匿名さん 
[2024-04-21 18:26:21]
新東名の高松トンネル貫通に難航している。断層破砕帯の脆い地質とか湧水など難工事が続いて完工次期があまりはっきりしない様だ。
そして北海道新幹線も隧道掘削があまり順調でもなく、目標開通年度が延期したそう。
南アルプストンネルの貫通次期はどうだろう。
工期が伸びるって事は施工費は増大するのだが。
30: 匿名さん 
[2024-04-21 18:55:28]
>>22

謝罪? こんな同一人物かわからない無礼講の匿名掲示板ではナンセンス。
結果的にあの曲者知事のせいで開業時期がはっきりしなくなった。
あの知事は元々リニア推進派だったが、何を間違えたのか知っての通り世間で騒がれた。
目標開業時期に強引に合わせようとするのは、東側のあの国だけだろう。
インドネシア高速鉄道だと結局開票時期は遅れ工費が膨れ上がり、あの国の責任で負うと言っていたことが守れなかった。
そして、北陸新幹線敦賀延伸はトンネルの盤膨れで1年開票延期。
https://youtu.be/9s2wAskwk2I?si=Ra7DFq_AgdrKZVp-
鉄道建設は思う様に行かない。
31: 匿名さん 
[2024-05-04 13:04:12]
リニアは不要

北陸新幹線を優先すべき

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる