東京で言えば環七に相当する街道沿いの新築マンションを検討していますが、モデルルームで頂いた資料では道路に面した側のみT3規格・合わせガラスなのですが、それ以外はT1以下でシングルガラスでした。浴室はルーバー(ジャロジー)窓の住戸もありました。
騒音って、意外と回り込むもので友達のマンション(西北角部屋)でも街道面の西側は二重サッシなのに対し、北側はT1のシングルなので、北側から騒音や冷気が入っていました。むしろ北側は隣のビルに反響して道路面より五月蠅いほどでした。
シングルサッシでもT1よりT2や3のほうが割高な気がしますが、倍以上もするのでしょうか?多少の価格差なら、道路に面しているマンションは全方位同一サッシのほうが良いと思います。方位で異なるサッシもマンションって多いのでしょうか?
[スレ作成日時]2008-09-21 20:35:00
方位で異なるサッシ・何故?
レスが検索されませんでした。
画像:あり