注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

958: 匿名さん 
[2020-03-14 19:35:45]
>>954 匿名さん
納得さんから回答をいただきました。
954さんのおっしゃる通り、バラツキ1.1×地震係数1.2を掛けて1.32としているとのことでした。
ですので、結論は、静岡県地震地域係数1.32はしっかり掛けられていました。
表記の違いでした。ビックリしました。
959: 匿名さん 
[2020-03-15 01:19:23]
>>955 匿名さん
構造計算には色々あり、そのうちの一つが壁量計算なんですね。それすら把握しておりませんでした。はい、表題に耐力壁の検討とありますので壁量計算だと思います。
もう私はすでに建ててしまった身なのでもうどうにもできませんが、私も業者を過信せず955さんの様に事前に知識を持って臨むか、知識がないなら最初から大衆向けに分かりやすく実験結果で数値を公表している大手にすべきだったなぁと反省しています。
960: 匿名さん 
[2020-03-15 01:25:09]
>>958 匿名さん
ご確認ありがとうございます。
ひとまず静岡県の条例に則っている事が確認できホッとしました。あとはこちらも内訳を聞いてみます。
961: 匿名さん 
[2020-03-15 07:21:57]
>>956 通りがかりさん
耐震性を気にしているお客さんにコンシェルジュが耐震等級3で構造計算しています!って説明してるのがダメでしょって事。
私にも全棟構造計算して耐震等級3ですって言ってました。
商品によって耐震等級が違う事の説明も無いです。
ただの壁量計算くらいしかしてないんだなぁと....
962: 通りがかりさん 
[2020-03-15 10:44:08]
>>961 匿名さん
それ、大問題だと思うんですが。
お金も絡む話ですし、私ならそのまま泣き寝入りはできません。
963: 匿名 
[2020-03-15 11:05:22]
>>961 匿名さん
そうですね。
壁量計算で静岡県条例に適合してることしか確認してないなら、構造計算して耐震等級3確保してるという営業さんの言葉は嘘になるので重要ですね。(ただ、ちゃんと構造計算(若しくは品確法による壁量計算)をやった結果、耐震等級3を満たすことができてる可能性はまだありますが。)
964: 匿名さん 
[2020-03-15 14:37:47]
946の続きです。

少し時系列を遡ります。納得の勧めもあり新規購入したその土地は、解体更地渡しの約束になったのですが、解体して決済に至るまでの間に、売主側買主側両方の不動産屋の対応が非常に怪しくて、基礎などがそのまま埋められているのではないか、と不信感を抱いていました。それは営業も同じで、怪しいから三ヶ月の瑕疵担保責任の期間に着工する計画にしていました。でも崖条例の見逃しで再設計になったため叶わず、先に試掘を依頼したところ、鉄筋の建物の基礎がまるまる残されている状態が発覚しました。
売主側不動産屋が解体も仲介して作業したので、売主さん個人ではなく、不動産屋の悪質なやり口なのは明らかでした。そして解体前からちゃんと監視・確認して欲しいと伝えていたのに、何も動かなかった買主側不動産屋。私達側の不動産屋は、営業が勝手に連れてきた昔なじみで、関わった当初から本当に話が通じないポンコツでした。何度もあの人では不安だ、別の不動産屋に変えてくれ、と営業に訴えたのですが、自分がちゃんとフォローするので任せてくれ、あなたが不動産屋と直接話してもイライラして余計ストレスが溜まるだけでしょうし自分が全部解決しますから、とやり過ごされてきていました。
そして、ここにきて設計ミスと埋設物という2つの問題を並行して解決しないといけなくなりました。営業は、基礎工事などの都合を考慮すると三ヶ月ほど先の4月下旬、GW前に着工するのがベストなので、とにかく再打ち合わせを進めましょう、埋設物の件は自分が不動産屋達に連絡して解決していくので預けて下さい、の一点張りでした。

この間は本当に大変で、毎週平日に1から2回、仕事終わりの19時から21時過ぎくらいまで店舗に通い詰めでした。1歳児を抱えて子供にも負担をたくさんかけたと思います。でも週末や休日は、営業も設計も他の案件の打ち合わせで埋まっているので、致し方なく何とかゴールを目指して打ち合わせを続けました。

ところが、3月下旬になっても、埋設物の進捗がわかりません。どうなっているか再三営業に聞いても不明確な返事ばかり。不信がまた募ってきたそんな頃に、今度はいきなり着工時期が何の説明もなくGW明けに変わったのです。
頭にきて、納得の提案したスケジュールに則り、こんなキツい打ち合わせをこなしてきたのに、何の説明もなく着工が延期とはどういうことかと問い質しました。すると業者の手配が遅くなり、GW前には取り掛かれなくなった、という説明でした。何で今更そんな手落ちが、と思うと開いた口が塞がりません。
この時点までで、うちの担当現場監督は3人代わっており、最後に代わった人は、入ったばかりの新人監督さんでした。ところが、着工遅れのクレームを入れたあと、1番最初に担当すると紹介されていたベテラン監督が、戻り戻ってこの先担当します、と一転。そして、新人監督ではダメだったけれど、ベテラン監督から馴染みの業者さんに頼み込んで、GW前に取り掛かれるよう調整した、とのことでした。
この一連の流れも、納得への不信感を深めるものでした。人手不足を理由に監督がころころかわり、その結果起こる不利益は顧客に押し付けるのは、あまりに筋違いだと思いました。

しかし、結局ベテラン監督がメインで担当してくれるとなっても、GW前の着工の約束を取り付けても、相変わらず埋設物の話が進まないので、先は見えないままでした。

続きます。
965: 通りがかりさん 
[2020-03-15 15:39:16]
なんか長いね
ノンフィクション小説みたいでおもろいけど
966: 匿名さん 
[2020-03-15 17:06:18]
長くて申し訳ないです。小説ではありませんが、悲しい事に全て事実なので、関心がある方に読んで頂ければ。

964の続きです。
この再打ち合わせの間に、見積もりミスの多発、引き継ぎされていない人員交代、業者や施主に負担を押しつけなどが重なり、我慢も限界でした。そして、当初から社長と面談を希望していたにも関わらず、なかなか実現しない事にも苛立ちました。(近隣店舗に頻繁に来ている話がブログなどに上がっていたのに、です)。
私達はビバーチェだったので、1回目の計画中には社長打ち合わせと夕食会があり、その際に社長と社員、施主の距離が近いのがモットー、お客様第一主義、困ったことがあればいつでも言って下さい、と熱く語っていたのに、このトラブルに直接社長が出てこない事が不思議でした。まさか営業が自分で抱え込んで、上にきちんと報告していないのでは、とすら疑い、ある日本店に電話して社長に取り次いで頂きました。

予想に反して、社長は一応の経緯や面談希望があったことは把握していました。しかし、話の内容は営業の擁護に終始し、あまつさえ、各店長には采配と決定権を与えているので、それぞれ店舗の案件は店長が解決すれば良い、社長がこのように一顧客と直接話すことなど普通あり得ない対応だ、だとか、社長が頭を下げてすいませんと言えば気が済むならいくらでも謝るが、そういう事じゃないだろう、だとか、それよりこんなトラブル続きの場所にこの後も住むのはあなた方が不安だろうから、白紙にしたらどうか、だとか、この電話を録音してネットなどで上げるつもりならやればいい、だとか、あまりに酷い言い訳にこちらの頭がおかしくなりそうでした。

この後くらいでしょうか、納得の正体が気になり、ネットで検索してこの掲示板を知ったのは。そして過去の書き込みに社長本人が現れ、アンチに対し、直接会って目を見て話そう、など威勢の良い反論をしている記事を見つけ、もう本当にこんな裏表のある人間に関わったことに、そして一時は信じた自分の見る目の無さに、後悔を禁じ得ませんでした。

続きます。

967: 匿名さん 
[2020-03-15 17:17:00]
>>962 通りがかりさん
私はまだ検討中で、この掲示板で
全棟が耐震等級3では無い事を知りました。
納得さんは契約後から図面の本格的なプランが出来上がってくるので、その時にえってならない様にしないとダメですね
968: 職人さん 
[2020-03-15 22:55:12]
これから、どこかで家を建てる方へ、耐震等級に相当とついてる場合と、ついていない場合は意味が違いますよ。耐震等級3とは、住宅性能評価機関による正式な検査に合格しなければなりません。数十万の費用がかかり、厳しい基準を満たさないと認められない基準です。認められれば検査合格書が渡されます。

耐震等級3相当とは、正式な検査は受けていないが、耐震等級3の認定を受けている建物と同レベルの建築部材を使用するなどして、等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して損傷を生じないに認定されている建物と同じくらいの耐震度があるという建物の事です。正式な審査を受けたわけでは有りません。なので相当とつきます。一応、一通りの構造、耐震チェックが有りますが、当然、本来の耐震等級3よりは劣ります。

もう一つ耐震等級3相当を取れる特例方法が存在してます。
4号建築の特例を満たせば、相当と謳える仕組みです。
特例の基準
100㎡以下の特殊建築物もしくは特殊建築物以外(住宅・事務所)の建物
木造で2階建て以下かつ延べ床面積500㎡以下かつ高さ13m以下かつ軒の高さ9m以下
木造以外で平屋建て以下かつ延べ床面積200㎡以下
2階建ての木造戸建て住宅なら、ほとんどが4号建築物に該当するということになります。
この特例での耐震3相当はちょっと正直どうかなと思う部分が有ります、しかしほとんどの業者はこれでやってると思われます。良い悪いというよりあいまいなグレーゾンだと自分は思っています。

そして耐震等級の内容を簡素にすると

耐震等級1とは極めて希に(数百年に一度程度)発生する地震力に対し倒壊せず、希に(数十年に一度程度)発生する地震力に対し損傷しない

耐震等級2等級1で耐えられる地震力の1.25倍の力に対して損傷を生じない

耐震等級3等級1で耐えられる地震力の1.5倍の力に対して損傷を生じない

特例を利用して建築すれば簡単に、耐震等級3等程度と言えますよね(苦笑)

住宅性能評価機関による検査合格をもらうやり方。
材料に耐震性の有る物を使い相当を使えるやり方。
特例を使って基準を満たすだけで相当を使えるやり方。
予算と時間と利益を考えた場合、どれを使うのか簡単な事ですよ。
969: 匿名さん 
[2020-03-16 07:58:43]
>>968 職人さん
知人も同じ様な話をしていました。
自分が思っている耐震等級と会社によって検討方法が違うので、詳しく説明を受けたほうが良いと言ってました。
970: 通りがかりさん 
[2020-03-16 08:41:00]
>>968 職人さん
構造計算にも
①許容応力度計算
②壁量計算
の2種類があります。

普通の2階建て木造住宅なら②での耐震等級3でも問題はないのかもしれませんが、静岡県に住むのなら①の許容応力度計算での耐震等級3を推奨します。

耐震等級◯相当はありえないと思います。
971: 通りがかりさん 
[2020-03-16 09:05:30]
壁量計算だけでも等級3は取れる
図面上ギリギリの計算で等級3でも実際に建てたあとに本当の耐力あるのかは疑問
熊本の地震では等級3でも倒壊した家がある
静岡は係数1.32なので検査しなくても等級2以上3未満の耐力は備えてる
ただ。これも皆4号特例がらあるため、設計士建築士大工の腕や心根に委ねられている

こんな感じ?
972: 匿名さん 
[2020-03-16 09:27:33]
なんか、ホームページのスタッフブログ更新しなくなりましたね。
炎の人もほとんど更新してない?
973: 匿名 
[2020-03-16 20:03:10]
>>968 職人さん
4号特例というのは一定の規模要件などを満たした建物は建築士の資格を持つ人が設計した場合に、壁量計算でのみ耐震性を検討しているのであれば、確認申請の際に構造耐力に関する審査が省略されるというだけで、耐震等級3はおろか耐震等級3(若しくは2)相当の根拠にすらなりません。
974: 匿名 
[2020-03-16 20:16:40]
>>971 通りがかりさん

>>971 通りがかりさん
静岡県条例の1.1という係数は住宅性能評価による耐震等級を判定するための壁量計算の方法と、建築基準法による壁量計算の方法の違いを考慮した安全率になります。
そのため、静岡県条例に適合した木造建物とは、
住宅性能評価による壁量計算相当の壁量計算によって建築基準法×1.2倍以上の耐震性があることを確認にした建物
となり、対して耐震等級2の建物は、
住宅性能評価による壁量計算によって建築基準法×1.25倍以上の耐震性があることを確認した建物
となります。
したがって、静岡県条例に適合した建物だからといって、耐震等級2を満たしていることにはなりません。

975: 通りがかりさん 
[2020-03-16 20:26:59]
>>974 匿名さん

1.2倍以上なんだから、満たしてることになりません、じゃなくてみたしてるかどうかわかりません、じゃね?
ぴったり1.2倍になるように計算してないでしょ
976: 職人さん 
[2020-03-16 22:18:06]
968の職人です、私なりの解釈です、971さんのおっしゃる通りです。そしてこの会社がどうこうでは有りません、HMメーカーが本当にお客さんの事を考えているならば、私は手間をかけ時間をかけ建築すべきだと思ってます。一生一度の買い物ですからね。100%は理想に出来ないかもしれませんが、最低限の安全や安心は守るべきものだと思います。ですが、特例を使うならば、間違いなく予算を抑えてお客さんには良い顔出来て、会社も余計な手間を省いて、利益は増えますよね(笑)契約書類に何か言われても良いように細かい字で特例の文言でも書いておけばいいし、お客さんから突っ込まれても、契約書類を全部ちゃんと読みましたかと言われれば何も言えないでしょう。一応こちらの会社のホームページも見ましたが、住宅性能評価機関の文字も無いし、1,25倍に耐えうると記載は有るものの、耐震等級は何も書かれてませんでしたね。しかも1.25じゃ2等級にしかならないし・・・。私の見間違えか字の見落としなら良いんですがね・・・。ホームページは記載ミスですかね??
977: 通りがかりさん 
[2020-03-16 22:55:03]
元々納得は耐震等級取るかどうかはオプションだよ
で、わざわざ金出して等級とる意味あるの?ってスタンスでしょ
で、耐震性も等級にしたら2相当で充分って考えだからそもそも等級3に拘ってる人は納得で建てることが間違ってるってこと
978: 通りがかりさん 
[2020-03-16 23:00:58]
そうそう、HPのAIコンシェルジュに聞いてみな
標準の耐震性は?
耐震等級2または3相当が標準です
979: 職人さん 
[2020-03-18 22:46:59]
見た目重視の家 地元で新築見ないわけだね。
980: 通りがかりさん 
[2020-03-19 02:19:40]
>>979 職人さん
見た目もイマイチですが
981: 名無しさん 
[2020-03-19 10:06:09]
>>972 匿名さん

社内から禁止令がでたんですかね?
社長ブログも更新しないですね。とても読みづらくて面白かったのに。
982: 職人さん 
[2020-03-19 21:04:59]
980さん 笑 了解しました。 
983: 職人さん 
[2020-03-19 21:12:03]
ブログが止まったのは、多分、繁忙期とコロナでどうにもならなくなったんじゃないですかね。資材、部材共に国内メーカーも軒並み供給止まりかけてますから。イタリアの資材なんて、どうにもならないんじゃないかなと。国内に在庫してればいいけどね・・・。
984: 匿名さん 
[2020-03-21 12:03:14]
>>966 匿名さん
投稿参考にさせて頂きます。
紹介が◯◯割だとか、最近では本当かなぁ?と思い始めました。アフターメンテナンスは安心して下さいとか、疑心暗鬼になりますね。
クレーム対応も適当だし、実際に経験された方の意見は参考になります。

営業が一部上場を目指してるとか言ってたけど、その為に着工増やしてお客様に配慮が行かなくてなったんですかね?
985: マンション比較中さん 
[2020-03-21 16:08:46]
久保デザインはオプションですか?
986: 通りがかりさん 
[2020-03-21 18:30:37]
>>985 マンション比較中さん

えっ、あのデザインがお好みですか?!

ビバーチェ、グランビバーチェの上位2プランが社長打ち合わせがあります。
お値段ガッツリ取られる2プランになります。
987: 匿名さん 
[2020-03-21 23:01:24]
HP見ると、全棟耐震等級3てかいてありませんか?
988: 通りがかりさん 
[2020-03-22 11:13:29]
>>987 匿名さん

どこに?

989: 買い替え検討中さん 
[2020-03-22 16:33:47]
>>986
コルビジェの作品のような家にしたいのですが
990: 口コミ知りたいさん 
[2020-03-22 18:17:30]
こちらの会社について、日本経済新聞(2017年5月12日 7:00)より一部抜粋しての質問です。
「商談の効率化・円滑化のため、今年4月には全店に新たなシステムを導入した。「ALTA」と呼ばれるプレゼンテーションのシステムを独自に設計。導入コストは1店舗で約500万~600万円。

注文主と相談を重ね、見積もりや図面を設計していたが、ALTAなら「休日の使い方」や「どんな性格か」といった質問をし、大まかな間取りを入力すれば、生活様式に合わせた仮の図面が出来上がる。注文主が想像しやすく、まだ注文を決めていない見込み客が取り込みやすくなる。

契約が成立すれば同社の設計者が実際に設計図を引く。その図面をALTAに読み込ませると、建物の強度を示す壁量計算や建築確認申請に用いるデータが自動的に打ち出される。設計図とデータを自社クラウドで送信、専属的に契約している業者に発注する。」
とあるのですが、口コミあまり見かけませんが、このシステムは実稼働していますか?体験された方のご意見を伺いたいです。
991: 通りがかりさん 
[2020-03-22 20:05:31]
>>989 買い替え検討中さん

あっ、では少なくても納得さんではないですね。
本物の建築家や設計事務所に相談してみて下さい。それでもハードルと金額は高いですね。
手の届く範囲ですと、ASJやR+houseが思い浮かびます。
992: 職人さん 
[2020-03-22 22:00:17]
耐震等級3取得済みならば、今まで建築した家に全て証明書が発行されてます。それが事実ならば、ここを見ているお客さんは擁護するはず。誰も擁護しない(苦笑)あくまでオプションとの話。何度でも言いますよ、3相当と3では全く別物です。987は会社の方?
私が疑問視しているのは、あれだけ、鉄筋や床、壁構造、ダンパー設置のうんちくをたれながら、お金が掛かるから、耐震等級3を取得しない事に非常に?を感じています。静岡で新築建てるならば、デザイン以外に一番の売りになることだと思いますがね。こんだけ坪単価高い家で逆に等級取得しないでオプションって事も疑問です。
993: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 09:50:00]
見事に炎上していますが…納得さんの思惑通りかな。
久保社長のfacebook 2019年6月5日のシェア記事が杉山常務(前統括現場監督)の記事なのだが
建築基準法をクリアしている最低限の壁量の建物と納得の建物の耐震比較動画。
そこに「現在建築している耐震等級3を取得している納得住宅工房の標準仕様の建物」という文言がありますね。
結局 弊社の耐震等級などHPに載せてアピることでもない、という自信、
家創りの本質はそんなことじゃないでしょ、という表れですかね。
994: 通りがかりさん 
[2020-03-23 10:23:18]
この程度の書き込みが炎上?
ウケる笑
995: 名無しさん 
[2020-03-23 10:28:00]
等級3相当ってことは。検査受けてないだけであって3以上(建築基準法の1.5倍以上)の場合もあるんじゃないの?知らんけど
996: 名無しさん 
[2020-03-23 14:21:08]
>>966 匿名さん
以前、納得で建てた後悔を書き込みした者です。
設計、営業のなおざりな対応はこの人達の資質もあるが、トップの方針が大きいんだろうか?と疑問でしたが、それが確信に変わるお話です。HPで社長が語っている事は素晴らしいのに、見事に逆の対応ですね。呆れる上に、この会社で建てた事をまた一つ残念に思いました。
もし身内、友人に納得を検討する者がいたら、私自身おすすめできない事はもちろん話しますが、966さんのご体験談も読むよう伝えさせて頂きます。
997: 匿名さん 
[2020-03-23 16:13:20]
>>993 e戸建てファンさん

>>993 e戸建てファンさん
やっぱり標準仕様なんですよね?
だとすると、耐震等級3が疑わしい家があるのはなぜなんでしょうか?
ここに書き込まれている方に、耐震等級3だと信じて家を建てた人は騙されてる?自ら等級1を希望したって事?
営業の説明不足なのか、会社が嘘付いてるって事可能性が高いと思う。
998: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 17:02:50]
>だとすると、耐震等級3が疑わしい家があるのはなぜなんでしょうか

「疑わしい」ってことは 「疑いがあるというレベルだけど信じられない」という意味ですよね。
具体的にどのような話ですか?信じられないというだけだとあなたの主観にしかなりませんが…。

耐震等級は1~3までしかなく4とか5はありません。1がMINで3がMAXです。
↑のfacebook記事の動画の比較対象で揺れにより倒壊しているのは1(相当)、納得の標準仕様である耐震等級3相当(耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する)は倒壊していません。

納得の標準工法は木造軸受に構造用合板を打ち付けるハイブリッド工法。
もちろん筋交いもWだし接合金物も笑っちゃうくらい使用しています。
それで今は制震ダンパーまで標準なんでしょ。
私は制震ダンパー標準仕様前の施主です。羨ましい限りではありますが制震ダンパー無しでも十分安心して暮らしています。

たしかに新米のコンシェルジュあたりだとしっかりとした説明をすることは厳しいのかもしれませんね。(教育はしているのでしょうが)
なにか心配ならば、担当になった設計、監督、店の店長に確認し、腑に落ちるまでとことんやりあいましょう。この掲示板で問い合わせても確信は得られないですよ。

皆さんが心配するように本当に嘘や誤魔化しで耐震等級3相当が違っているならば
地震保険やローン申請で引っかかるでしょうし、建築申請も認可も通らないでしょう。

最近は構造見学会やってないのかな?案内してもらい建築中の現場を見に行くととてもいいですよ。
基礎の綺麗さ、使用している木材、金具の量、工事の質がチェックできるでしょう。
その時は納得のだけじゃなく他のハウスメーカーも見学すると比較検討できていいと思います。
999: 匿名さん 
[2020-03-23 17:54:56]
>>998 e戸建てファンさん

納得の標準仕様である耐震等級3相当(耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する)

本当ですか?大丈夫ですか?
申請したら、耐震等級3認定される構造強度が保証されているんですね?

耐震等級3になっているのか、不安になり書き込みをしている方がおられまして、その方が今から検査機関や設計事務所に図面と納得の計算書を持ち込んでも、耐震等級3になるなら、皆さん安心できますね!

私は単純な壁量計算で、地域地震係数が1.2で計算されてしまってる方もいるようだったので、本当に大丈夫?と思っただけ。

確認申請の際に耐震等級3相当って記載があるんですか?耐震等級1だろうが、3だろうが壁量足りてれば確認おりるんじゃないかなぁ?

ローンの申請に耐震等級って関係あるんですね!3でも3相当でも認定は不用なんですね、
知らなかったので情報ありがとうございます。

契約後で無いと設計さん打ち合わせしてくれないから、営業に確認するしかないんですよ。

契約後に話が違うとなれば、意味無いので、ここを参考にみているんです。


1000: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 18:31:08]
100レス前まで読んでみましたが以下がダウト、かな。

「当然、本来の耐震等級3よりは劣ります」 …当然劣る…て?突然出てきて吃驚しました。耐震等級○という等級取得(認定)が欲しくて費用払って申請するかどうかだけなのに実性能が変わるのでしょうか。性能が下回ることよりも、逆に、上回る場合もあるのではないですか?納得の場合。

>>968
>一応、一通りの構造、耐震チェックが有りますが、当然、本来の耐震等級3よりは劣ります。


耐震等級の取得は
詳細書類用意の手間&費用を払うデメリット、認定を受けたあとのメリット(税制やローン金利g優遇される長期優良住宅申請に必要とか保険が一定割合安くなるとか認定を受けた安心とか)を天秤にかけ、取得する人もいるのでしょう。
↑の投稿のfacebook記事動画のモデルの施主さんはそのメリットを考慮し取得したのでしょうね。

結論的には納得の耐震性能は
納得標準の耐震等級3相当 = 耐震等級3(取得認定)ということではないでしょうか。

耐震等級3という認定は取ろうと思えば取れる。お金を払えば。そのまま納得標準の構造で。
取得費用を払うか払わないかは施主さんの自由でしょう。
1001: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 19:04:03]
>>999さん

あ、契約前の方でしたか。
納得さんは本気出してくるのは契約後なんですよね。契約前の訪問者に人員リソースを割けきれないのはなんとなくわかります。
私は契約前のプランでも他(30社くらい話した)よりもよかったのですが。その時から夢をたくさん叶えられそうで。
正直最初対応してくれるコンシェルジュだけでは心もとないこともあると思います。新米さんも多いし。
こちらもどんどん勉強して、全部ぶつけていいと思いますよ。一生で最大の買い物なのですから。それでピンとこなければやめてもいいですし。納得さんは契約後もちゃんと契約金返金してくれますし。

上で書いた話、私も経験者なだけでプロでも納得でもないので
今一度確認はしてくださいね。
1002: 名無しさん 
[2020-03-23 19:57:19]
>>997 匿名さん

だから標準仕様じゃないって笑
HPのAIコンシェルジュに聞いてみなよ

1003: 名無しさん 
[2020-03-23 20:15:23]
そもそも耐震に対する考え方が違うんだから、耐震等級3に拘るなら納得住宅工房で家建てなきゃ良いじゃん
建てちゃって不安なら検査すりゃ良いじゃん
1004: 匿名さん 
[2020-03-23 20:51:40]
>>1003 名無しさん

耐震等級の考えが違う?
イヤイヤ耐震等級3だって言い張ってるコンシェルジュさんがいるから!
合わなければ契約しないのは当然かと思いますが、建築後の方も色々情報を上げてくださり、
建てちゃって不安なら検査すれば良い?
建てる前にコンシェルジュさんの耐震3を信じて契約して、耐震3ありませんって方もいらっしゃるのではないでしょうか?

コンシェルジュさんは耐震等級3だといってますが…会社の中で情報の共有が出来て無いんでしょうね?
1005: 匿名さん 
[2020-03-23 20:58:28]
>>1003 名無しさん
私もそう思います。
以前投稿をさせてもらった者ですが、心配が有るのであれば、選択肢はあるかと思います。
私は納得さんに問合せをしましたし、自分でも勉強して計算してみましたし、納得さんのご厚意にて外部に委託をして頂き建築基準法にのっとりソフト計算もしていただいた結果も提示していただきました。
それで、自分が安心できますから。
ただ、計算値は納得さんとソフトでは差違が見られたのも事実です。これを機にソフト導入を視野に入れると仰っておりましたので、今後に関しては大丈夫ではないでしょうか?
それがいつになるかは解りませんが。。。

ただ言えることは、もう建られてしまったお宅に関しまして、1.32に対して1.14以上の結果を得られていなければ1.50以上にはならないと言うことです。
規格は1.32に対して1.0以上でOKという判断基準ですので。。。
ただギリギリで安心出来るかは個々に違うかとは思いますが。
1006: 名無しさん 
[2020-03-23 21:57:44]
お前馬鹿だろ
耐震等級の考えじゃなくて、耐震に対する考え

もうさ、私怨満載なら訴えたらいいんじゃね?
痛々しいよ
1007: e戸建てファンさん 
[2020-03-23 22:02:15]
納得さん、良くも悪くも人気がありますねぇ。
耐震に関してですが、標準での耐震等級は何も取得していません。そればかりか、2相当だったはずです!
最上級モデルだけは耐震等級3だそうです。

どなたかがのせていた↓
耐震性能はあるが納得は基本方針として費用かけて申請しないので相当という表現、希望があれば申請する。
基本方針のレベルが低すぎて残念です。

コンシェルジュが耐震等級3だと言って営業し実際違ったのなら、虚偽になりますので消費者センターに連絡しましょう。泣き寝入りはダメです!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる