注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-09-20 21:54:52
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)

551: 通りがかりさん 
[2018-03-03 08:28:52]
気密性って何?24時間換気システムついてるんだから結局同じでしょ?窓小さくすれば気密性高くなるの?一条工務店て床暖房ついてなくても暖かいの?エアコンつければ暖まりやすいですよ?ってことじゃなくて?
552: 通りがかりさん 
[2018-03-03 08:33:20]
一条工務店は高性能ウレタンフォームのダブル断熱ってことは発泡スチロールで板を挟んでますよってこと?壁の中がジメジメしないの?
553: 通りがかりさん 
[2018-03-03 08:37:46]
>>545
アイネシンがいいってこと?そういえば昔納得さんもアイネシン使ってたな。あれは色々と弊害があるから扱いが難しいよね。
554: 通りがかりさん 
[2018-03-03 08:50:26]
>>548
測定器使って見学会行ってる?C値Q値うたってる会社でもだいぶ誤差があるよ。快適性って数字ではかるものじゃない。肌で感じるものなんだよ!
555: 通りがかりさん 
[2018-03-03 09:38:41]
>>553 通りがかりさん
アイシネンはセルロースと同じく優秀な断熱材だよ。ただし納得はALC直張りで通気層とらないから、セルロースのが良いんじゃないですかね?
556: 匿名さん 
[2018-03-03 14:20:59]
>>554
測定器って何ですか?笑

快適性は肌で感じるものですよ。
でも肌で感じるにはしっかりとした数字がなければ体感もできませんよ。
Q値、UA値は机上の計算ですが、C値は実測でしか計れません。
同じ会社で誤差が大きいのは、恐らく設計がどうすれば数字をコントロールできるか分かっていないんですね。
C値がバラつきがあるのは、基本施工の良し悪しですかね。
もちろん間取りによっても変わりますけど。
557: 通りがかりさん 
[2018-03-04 00:07:17]
「軟質ウレタン(100倍発泡)は住宅の断熱材に絶対使ってはいけない」
で検索すると参考になる記事が読めるかな。
558: 通りがかりさん 
[2018-03-04 03:22:59]
559: 匿名さん 
[2018-03-04 14:37:32]
発泡系の断熱材は雨漏りに気付きにくいから怖いよ
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/mini-50.html
560: 通りがかりさん 
[2018-03-04 14:50:03]
セルロースは水濡れに弱いはずだけど?
雨漏りしたら、それこそ大変では?(笑)
まあ別にアイシネンとセルロースの比較はここでやるべきじゃないね。
ただもう少し勉強しようね。
561: 匿名さん 
[2018-03-04 15:07:31]
>>560
逆に、セルロースが一番雨漏りに気付きやすいんじゃない?
気付かないのが一番怖い
もう少し勉強しようね。
562: 通りがかりさん 
[2018-03-04 15:34:21]
>>561 匿名さん

雨漏りに注意するなら、まず軒無し設計をどうにかすべきだろ(笑)その程度の知識レベルなら納得さんがちょうど良いだろうな。
563: 通りがかりさん 
[2018-03-04 16:07:01]
564: 住宅検討中さん 
[2018-03-04 18:01:02]
>>562 通りがかりさん
雨漏りに注意するのは、発泡系を使う建築会社だろ(笑)

565: 住宅検討中さん 
[2018-03-04 18:01:43]
569: 住宅検討中さん 
[2018-03-04 21:18:01]
[NO.566~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
570: 匿名さん 
[2018-03-04 22:12:42]
納得さんで軒つけたもん。つけたもーん。
571: 通りがかりさん 
[2018-03-07 12:05:56]
>>570
うちも納得で切妻屋根で建てたよ
陸屋根にするしないは施主さんの好みだから
572: 通りがかりさん 
[2018-03-11 07:39:31]
漆喰はインフルエンザ予防になるって納得の社員さん言ってるけど我が家は見事に全員感染しました。
573: 571 
[2018-03-12 18:17:54]
>>572さん
この冬予防が足りなかった我が家も8日間の間に全滅でしたよ
だいたい毎年のように子供が持って帰ってくるともうしかたがない
それに今年のインフルは強すぎでしょ
574: 通りがかりさん 
[2018-03-12 22:41:03]
数ミリの漆喰に期待するとか無理がある。多少の消臭効果がある程度だけと思っておいたほうが良いですよ。
575: 571 
[2018-03-16 10:39:05]
>>574
数ミリのなんとかに期待するなって、そんなこと言ったらあらゆるクロスがうたう機能や、様々な建材の効能は全部期待できませんね。

納得の漆喰の塗り厚は3mm?5mm?くらいでしたっけ、家全体ほとんどの壁が漆喰になるでしょうから総量はかなりのものと思われます。
576: 通りがかりさん 
[2018-03-16 12:07:50]
>>575 571さん

いやだから無理がある。確かにクロスなんて意味はない。言いたいのは大袈裟に建材の性能を評価し過ぎだということ。漆喰をダメだと言っているわけではない。
577: 匿名さん 
[2018-03-20 10:46:26]
漆喰は確かに効果はあるけれど、万能というわけではないですよ、ということなのかな。どの建材にもいえますけれど、
効果はありますが、そもそも例えばにおいだったら、発生源を抑えたりとか、そういうことをしつつやっていければ良いのかもしれないなぁと思いました。
ペットを飼っている方だったら、当然ですがペットのおトイレ掃除をこまめにするなど、対策のしようがありますので。
578: 匿名さん 
[2018-03-28 18:00:03]
家の中全体漆喰にすると、ものすごい量になりそう…
漆喰はひび割れたりしたりするみたいですが
(そういうもの、ということです。)
補修とかはちょいちょいやっていかないとって感じですね。
自分たちで補修はできるみたいですけれど…

漆喰は、性能もそうなんですが
とにかく質感が気持ちいいので、家の中が漆喰だと気持ちいいかもしれないです。
579: 匿名さん 
[2018-04-04 16:54:26]
漆喰ってよく目に留まる言葉なのですが、実際にはどういうものなのかよくわかっていませんでした。
ホームページによれば、耐火性、耐久性、吸湿、放湿性にすぐれていて、空気の浄化とか、インフルエンザウイルスを99.6%死滅させるとか、抗菌機能も高いなどと書かれていました。
こちらの会社さんでは、独自に高品質低コストの漆喰を開発しているそうで、色のバリエーションもあるのだとか。
左官の会社さんのサイトには、オリジナルの模様をつけたり、他の素材を混ぜて質感を出したりとかもできると書いてありました。
手入れも自分でできるって、考え方によってはなんとなく楽しいような気もします。
580: 検討者さん 
[2018-04-09 19:44:44]
>>575 571さん

だからって、それでインフルの予防になるって言った瞬間に完全なウソ。
漆喰がインフル感染の予防になるなんて、医学的に全く証明されていない。
581: 571 
[2018-04-10 10:00:36]
>>580さん

検索すればいろいろ出てきますよ。
別の工務店のブログですが

>これはNPO法人バイオメディカルサイエンス
研究会習志野実験室にて確認できたことで
検査の内容としては無添加住宅オリジナル
漆喰にウイルスを付着させて行ってます。
結果、ウイルスは付着後から不活化し、
検査開始15分後ではウイルスの99.9%が
低減されました。
▼漆喰で感染予防!?:無添加住宅サイアスホーム、沖縄の住宅新築・リノベーション Blog
ttp://maruyama.ti-da.net/e9200359.html

研究機関の研究結果として漆喰にはインフルエンザウイルス低減効能はあるようです。
感染者から感染者へ直接感染すればそれは感染するでしょうけどね。だから期待しすぎてはいないです。
うちも家族7人全員感染しましたし。
582: 匿名さん 
[2018-04-18 10:27:29]
漆喰の壁がインフルエンザウイルスを消し去るという事ですか?
よく、喘息やアトピーなどアレルギーの改善になるとは聞いていましたが
ウイルスの感染予防になるとは知りませんでした。
予算もあるでしょうから、家族が集まるリビングだけでも漆喰にしておくのは
いいかもしれませんね。
583: 匿名さん 
[2018-04-25 15:04:52]
うーん、インフルエンザとかは空気感染だから、あまり漆喰の壁だから大丈夫とかそういうのは、期待しすぎない程度のほうがいいかなって思います。
インフルエンザになったら、基本的には隔離して、水分を取ってお薬飲んでよく寝るっていうのが一番ですし。

漆喰自体は調湿機能がありますし、
あと質感が優しいし、見た目も優しいし、そういう面では普通にとても良いのではないでしょうか。
584: 戸建て検討中さん 
[2018-04-27 15:08:45]
大体でいいので教えてください。
本体価格だけで何千万かかりますか??
ハイグレードな家を検討中です!
585: オーナー 
[2018-04-27 19:13:43]
納得はその時の建材価格によって坪単価が変動しているので現在の坪単価がわかりませんのでお答えできません。
それがわかればざっくりとした価格は

((坪単価×建坪数)+オプション)×1.3(諸経費) くらいです。
586: 匿名さん 
[2018-05-03 16:57:27]
商品ラインナップのページの各商品のところに大雑把な価格が載っていますよ!
1000万円台~だと、CasaCafe、CASASola
2000万円台~だと、CASAVIVACE
3000万円台~だと、GRANVIVACE

で、さらに各商品のページには参考プランなどの価格が載っています。
CasaCafeの29坪プランだと、1604万円(税別)
CASASolaだと、1000万円からできると書いてあります
CASAVIVACEだと、坪単価50万円台~
GRANVIVACEはさすがに、価格は載ってませんが3000万円台以上ってことでしょうか。
587: 匿名さん 
[2018-05-08 15:21:04]
かなり予算も幅広く取られているなぁという印象です。
安く作ろうと思えば安く作れますよ、というスタンスですし
どこまでやるかは施主さんの考え方次第になってきそうだなと思いました。
それらにプラスして、手数料と外構の費用ということになってくるのかしら??
本体がいくらぐらいでできるのかわかると、安心ではありますよね。
588: 建設中 
[2018-05-14 08:55:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
589: 匿名さん 
[2018-05-17 16:31:49]
ここってすべてが基軸枠組工法でつくられているのでしょうか。あまり木造っぽくないような感じの家も施工例にあったもので、
こういうのも木造なのかしら…と思いまして。
外壁のパネルの選択によっては
いろいろな見せ方ができるのだなぁと勉強になりました。
591: 匿名さん 
[2018-05-29 11:34:17]
こちらの建築工法は木造軸組工法+パネル工法を採用と書いてありますね。
柱は樹齢60年~70年程度の天竜檜を使用しているそうで、
デザインギャラリーで今流行りの先進的なデザインの外観を見ると、
イメージがかけ離れていてとても木造建築とは思えませんね。
592: 納得住宅工房 久保 
[2018-05-31 01:13:03]
>>584 戸建て検討中さん
ざっくりしすぎです。
昨年施工した街の大豪邸5物件は、5000〜9000万円
他社で、あの仕様なら億超えてます。
ざつくりな意見ですが。
593: 納得住宅工房 久保 
[2018-05-31 01:16:29]
>>585 オーナーさん
諸経費の定義を統一仕様にすると、かなり面白いデータ出ますね。
説明しますので、お店来て頂けますか?

594: 納得住宅工房 久保 
[2018-05-31 01:18:32]
>>589 匿名さん
ありがとうございます。
今度ARKで、出す新商品は極限の見せ方で、かなりコスト下げます。
もう少しお待ちください。
595: 戸建て検討中さん 
[2018-06-01 22:32:19]
ここの構造材は自然乾燥、手刻みですか?
機械乾燥、プレカットですか?
わかる方がいらしたら教えて下さい。
596: 戸建て検討中さん 
[2018-06-01 22:43:04]
>>594 納得住宅工房 久保さん
いつくらいに正式発表されますか?

597: 通りがかりさん 
[2018-06-02 00:35:45]
>>595 戸建て検討中さん

高温乾燥のプレカットのはずですよ。天竜ヒノキだったかと思います。
手刻みを望むなら小規模の工務店か大工さん直接ですかね。富士なら小笠原建築さんとか手刻みやってくれたかと。
598: 検討者さん 
[2018-06-02 06:06:54]
>>597 通りがかりさん
そうですか…やはり手刻みは小さい工務店じゃないと難しいのですね。探してみます。

599: 匿名さん 
[2018-06-07 23:31:02]
お値段について触れられていた方がいらっしゃったんですね。
思っていたよりはやすいかも…です。
使っている木材も良いものですし、それで広い豪邸だと、木造とは言えかなり良いお値段がしてきてしまいますから。
通常の住宅だと坪単価はどうなのかはわからないですが。
600: 匿名さん 
[2018-06-12 11:02:18]
理想を超えた家、とか青空バーベキューの家、とかいろいろなお宅の見学会が開催されていて面白いなぁと思います。
製品ラインナップがあるので、おそらくその中のどれかの商品なのだとは思いますが
それがどうやって展開されているのかというのがわかりやすいのは
勉強になるのではないか、と感じました。
601: 通りがかりさん 
[2018-06-15 06:44:36]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
602: 匿名さん 
[2018-06-18 14:38:43]
保険絡みは、もしかしたら自分で探してきたほうが良いものもあったりするのでしょうか。
聞いたことがある話なんですが、勤めている会社によっては、会社の提携特典みたいなもので保険も多少お得にというか有利に契約をすることもできる場合があるそうなので、福利厚生とかが充実している会社に勤めている人は、そういうのを見てもいいのかもしれません。
603: 匿名さん 
[2018-06-23 20:58:42]
ここのこだわりにはだいぶ惹かれてますが、気密についての記載がなく、どの程度のものでしょうか。C値出てますか?
またどういう工法で気密を保ってるか知りたいです。
社員さんでもいいので教えてください。
604: 匿名さん 
[2018-06-30 11:45:41]
603さんへのご回答が見られませんので、気になって検索してみたらこんなのが出てきました。
https://www.nattoku.jp/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E/77864

「高気密住宅に拘りました」というスタッフさんのブログです。
個人宅の気密性についての内容で、C値は0.49、全館空調設備、無垢の床、漆喰、セルロースという記載もありましたが、工法には触れられてません。

記事の内容からすると、納得さんは高気密専門でやっている会社ではなくて、構造や複雑な仕様のため気密性を上げることは難しいのだけど、こちらの家はここまで高気密になりましたというニュアンスかなと思いました。

設計段階で高気密にして下さいとお願いするといいのかもしれません。
605: 匿名さん 
[2018-07-01 21:39:15]
>>604 匿名さん

わざわざありがとうございました。
高気密もできるようになったらこの工務店最強だなと個人的に思います。
606: 検討者さん 
[2018-07-03 16:36:27]
最強ではないと思う。設計士のレベルが低い。似たような間取りばかり提案してくる。設計士の当たり外れが大きい。
607: 匿名さん 
[2018-07-11 10:11:43]
C値が0.49だそうですが、高気密住宅のレベルとしてはどれくらいです?
確か数値が小さければ小さいほど性能が高いんですよね。

それから、こちらはトイレの壁に薩摩中霧島壁を採用しているそうですが、
トイレのデザインが和風になってしまいませんか?
デザインを欧風で統一したい場合でもマッチします?
608: 匿名 
[2018-07-13 22:58:40]
>>607 匿名さん

>>607 匿名さん
C値0.5未満はかなり優秀な方ではないでしょうか。
パネル工法ではなく軸組でこれだけ出せるのは素晴らしいと思います。
見学会に1度しか参加してませんが中霧島壁のトイレ、めちゃおしゃれでした。
和!な雰囲気というよりはモダンでした。
デザイン次第で洋に合う感じにもできるんじゃないですかね。
609: 名無しさん 
[2018-07-20 08:17:36]
高気密にこだわりすぎるより適度な調湿ができる家の方が日本には合っているよね。というか気持ちいい。
610: 匿名さん 
[2018-07-26 14:41:57]
断熱がしっかりしていることが大前提で、気密に関してはどうなんでしょうね?
換気も、空気の通り道によっては結構寒かったりしたりするみたいだから…調湿性は日本の場合は特に重視したほうがいいのは確かだとは思います。
カビとか結露とかもう諸々大変ですから!
611: 戸建て検討中さん 
[2018-07-26 21:42:07]
>>609 名無しさん
高気密は施工を徹底することで結露を防ぎますし、省エネ、構造材の劣化を防ぐ等メリットが大きいです。
612: 通りがかり 
[2018-07-26 22:47:34]
どんなに高価な暖かいダウンジャケットを買っても穴が空いてたら意味がない。高気密は断熱同様に重要。
613: 通りがかりさん 
[2018-07-28 09:05:10]
魔法瓶のような高気密で密閉された中でのみ生活をするわけではない。
窓も開けられ風も光も通る家がいい。
何箇所かには換気扇もつき換気口も義務付けられている中で必要以上に高気密であることの意味があるのでしょうか。
納得さんは適度に高気密で、中の壁や床が調湿機能がある建材をふんだんに使ってるから住心地よさそう。
614: 通りがかり 
[2018-07-28 09:20:42]
>>613 通りがかりさん

適度に高気密なんて言葉はないよ。
半端な気密が危ういんだよ。
615: 通りがかりさん 
[2018-07-28 23:29:22]
>>614さん

半端ない高気密は密閉と言うんですよ。
616: 匿名 
[2018-07-29 11:30:01]
窓も換気システムもあるのに密閉と言うのはおかしいと思いますよ。
高断熱高気密は、どの部屋でも同じくらいの温度で快適に過ごせる。暖房費を1/2から1/3に抑えられてエコ。壁体内の結露を防いで構造材の腐食を防ぐなど、多くのメリットがあり、これからの家づくりの標準になっていきます。

密閉で息苦しそう…とか言うのは気密と言う言葉からくるイメージだけですね。
617: 匿名さん 
[2018-07-30 15:34:55]
高気密にするならダクト式の換気にしないと意味はないですよ。
通常の換気扇のみでの換気だと、うまく家中換気できなくて、結露のリスクは高まる可能性がありますよ。
618: 匿名さん 
[2018-08-02 09:55:19]
契約した途端に放置されてます。社員の方々の社長崇拝が異常に感じます。ワンマンだからそんなものですか?
619: 匿名さん 
[2018-08-13 11:15:18]
公式サイトを見ると各店舗ごとの交流会、夏と秋のレクリェーションやイベントなど
オーナーが参加するイベントが頻繁にあるみたいですね。
お客様の声を読むとスタッフの人柄を褒める内容が多いですし、
スタッフとのコミュニケーションについては心配なさそうだと感じます。
620: e戸建てファンさん 
[2018-08-14 12:16:51]
>>619 匿名さん
会社のHPに悪い内容をあげるわけがないです。何年前に施工されたか、わからない古いデザインブックを渡されました。たまにメールはありますが、設計士が忙しいと言われて営業マンとの打ち合わせはありましたが、大して変わり映えしないプランが送られてきてからは音沙汰なしです。

621: 匿名さん 
[2018-08-23 11:24:18]
引き渡し後は音沙汰なしなんですか?
公式サイトに出ているような交流会が開催されていない店舗もあるのでしょうか。
イベント開催のお知らせに目を通すと三島店、富士店での開催が多いみたいですし、
店舗によりばらつきがあるのかもですね。
622: 匿名さん 
[2018-08-28 15:33:49]
担当者さんとのお付き合いが続くのも、注文住宅を建てるときにはチェック死体ポイントですよね。
何かがあったときにすぐに対応してもらえるかっていうのは
家を長持ちさせていくにあたって、とても大切なことになってくるでしょうから…。
イベントもお店によって違うということがあるのですね。
623: 匿名さん 
[2018-09-05 20:59:54]
デザインギャラリーの「中庭から光が昇る、半平屋の二世帯住宅」がちょっといいなと思い、写真を見せていただいたのですが、肝心の寝室の写真が無くて残念です。平屋で二世帯って、無理はないのかなと思ったもので。そんなに大きな家でもなさそうなので、寝室はどんな感じなのかなと気になりました。ウォークインクロゼット付きの書斎なんてあるくらいだから、思うより広いのかな。二階にも部屋があるのかどうかもよくわからないです。
624: 通りがかりさん 
[2018-09-14 19:17:06]
前に室内の温度差がなくヒートショックを防げるとパンフで見たけど、実際に住んでる人どう?
本当に玄関、廊下、トイレ、風呂寒くない(もしくは暑くない)?
625: 名無しさん 
[2018-09-17 11:46:33]
>>624
そもそも廊下がない。
寒くはないけど、隣と隣の部屋に挟まれてるアパートの方が暖かい。トイレや風呂は寒くはない。全館空調みたいにあたたかくしたいなら全てのドアを開けておかないと。
626: 名無しさん 
[2018-09-17 11:54:09]
でも全館空調はおすすめしない。音漏れ臭い漏れ落ち着かない。オール電化もだめ。災害時を考えると電気ガスで分散すべき。あとシャッターをつけなさい。これからは災害に強い家がいい家。
627: 通りがかりさん 
[2018-09-17 17:54:19]
>>624
まぁ冬温かいよ。朝外が氷点下-5℃でも家の中は13℃くらいにしか低下していない。夜中暖房全切してて。それで1Fリビングでストーブつければすぐに20℃くらいになる。あっという間に適温。
トイレも風呂場も断熱材の中だからヒートショック?なにそれ?みたいな感じです。
夏も今年は酷暑だったけど、中はいい感じで涼しかった。でも湿度が高い日はエアコン付けなくちゃしようがなかった。
うちはよく窓を開ける家で(両親が開けちゃう)朝少し涼しいから開けて湿気取り込んじゃってその後閉めて冷房つける、の繰り返しだった(笑)

夏も冬もいい感じなのは木造であることと、セルロースファイバーで全囲みしてるからだろう。外壁もALCなのがいいのかな。
うちはいろいろ検討して基礎断熱にした。今も基礎断熱って選べるのかな?
628: 戸建て検討中さん 
[2018-09-17 18:57:59]
納得住宅工房の耐震等級っていくつなんでしょうか?
パンフレットやHPにハッキリと記載が無く、気になっています。
629: 名無しさん 
[2018-09-17 19:41:53]
耐震3程度でやってもらいました。開放的で柱なしでやりたいなら鉄骨とか重量木骨の会社がいいでしょう。
うちはldk +和室で28畳なので、所々耐力壁が入りますがいい感じで耐力壁が目隠しになったりアクセントになったりしてると思います。吹き抜けは等級が下がるんじゃないのかな?知りませんけど。
630: 口コミ知りたいさん 
[2018-09-21 21:36:44]
実際に温度差なく快適との実体験聞けてよかったです。
前に営業の方に聞いた時は35坪で3000万くらいと言われましたが、やはりそのくらいしますか?
631: 戸建て検討中さん 
[2018-09-21 23:13:35]
そんなしないでしょう。
敷地の状況や仕様によるとは思いますが・・・
耐震等級3だから大丈夫ってことはないって話を中日ハウジングにある会社で、しっかり説明うけて納得しました。
地震に強いかの見極め方もしっかり教えてもらいました。
632: e戸建てファンさん 
[2018-09-22 18:01:20]
ここは構造計算もしていないです。あと耐震等級3「程度」や「相当」では意味がないです。壁量計算だけですから。静岡県で家を建てるってことをもっと考えた方がいいと思います。
633: 匿名さんさん 
[2018-09-23 06:40:39]
納得さんの家は外から見ると窓がのっぺり大きくてとても断熱がいいとは思えない。デカくてもトリプルとかならいいんだけど、省エネ建材等級も星四つじゃないし。
多分断熱に力入れてる会社じゃないですよね。それよりも調湿とか木の風合いとかに力入れてる。もちろん施主が望めば変更可能だろうけど。
納得住宅工房という社名なのに、なんか施主じゃなくて作る側が納得できるものを施主に押し付けてる感じしません?社長の考えもそんな感じに思える。
634: 匿名さんさん 
[2018-09-23 06:45:23]
>>627 通りがかりさん
ああ。
セルロースファイバーの家でストーブ焚いてるんですか?
セルロースファイバーが湿気を吸って吸いきれなくなると自重で沈下して各壁の仕切りの上の方が軒並みスキマが出来てきますよ。最悪部分的に結露が起きて壁が濡れてきます。
暖房はエアコン以外使わない方が得策です。
635: 通りがかり 
[2018-09-23 08:44:55]
標準サッシのサーモスHの枠が脆いし隙間風あるから、大きいサイズの窓入れたいならサッシを変えた方がいいよ。AP330あたりとか。
636: 匿名さん 
[2018-09-23 09:40:59]
>>626 名無しさん
ガスを入れてなにがいいことがあるのか詳しく教えてください。
637: 匿名さん 
[2018-09-25 08:11:53]
基本問題ないんですけど、問い合わせに対して返事が来なかったりするので、社員がキャパオーバーで仕事してないかが心配。
638: 匿名さん 
[2018-09-29 04:48:45]
納得住宅工房さんで就職しようか考えています。給料、休み、社内雰囲気は、どんな感じでしょうか。
どなたか分かる人いたら、教えて下さい。
639: 匿名さん 
[2018-09-29 07:51:35]
>>638 匿名さん
こんなとこで就職先の情報得てどうするつもり?全くあてにならないと思うよ。
直接説明を受けるか、労働基準監督署にタレコミがないか聞いたりした方がいいよ。
ここは「匿名」掲示板。
それを良く考えてみることです。
640: 通りがかりさん 
[2018-10-02 02:41:32]
セルロースファイバー施工中の現場見せてもらったけど、とても自重で沈下するようには見えなかったな。パンパンに詰められてたので。
641: 匿名さん 
[2018-10-02 07:18:59]
>>640 通りがかりさん
吸湿すれば下がります。
吹いたばかりはフワッフワ。
642: 匿名さん 
[2018-10-02 14:51:09]
>>640 通りがかりさん
もう少し勉強されてからマイホーム計画をされた方がよろしいかと思います。
643: 通りがかりさん 
[2018-10-02 23:17:03]
セルロースファイバーが沈殿するというネガティブキャンペーンご苦労さまです。妄想ですかね?
実際沈殿した事例がないようですが。
644: 匿名さん 
[2018-10-03 06:46:39]
>>643 通りがかりさん

いや、なんもカンケーないからキャンペーンもクソもないんだが、事例がないってどういうこと?
645: 匿名さん 
[2018-10-06 09:51:54]
他の工務店で10年目の御宅の壁を剥いで、セルロースファイバーの沈下チェックをしたところ全く沈下してなかった様子がブログで報告されてたよ。
かなりの密度で吹き込まれてるから沈下しにくいと思うけど。
まぁ湿気の吸い込み方次第の面もあるが。
ここは室内側に防湿シートは施工してないんだよね??

念のためインテロとかタイベックスマートみたいな調湿気密シートを貼ればほぼ湿気による沈下はなくなるのではと考えてるが。
646: 匿名さん 
[2018-10-06 14:50:59]
>>645 匿名さん
調湿気密シートを貼ればかなり安心でしょう。でも、環境や生活スタイルによってはまったく大丈夫とも言えないと思いますよ。
加湿器の過剰な使用は控えたほうがいい。
647: 名無しさん 
[2018-10-08 10:32:26]
発泡スチロールや綿挟んでる会社の方が壁の中まずいんじゃないの。断熱材なに使えばいいのさ。別会社で吹き付けでカビ生えた事例も知ってるし。
648: 匿名さん 
[2018-10-09 05:15:39]
ですね。

他の断熱材より結露リスクが少ないことは確かですわ。
649: 匿名さん 
[2018-10-09 20:50:22]
>>647 名無しさん
断熱材何使えばいいのさ?ってのは真理で、1番良い断熱材というものは現状存在していません。コスト抜きにしてもね。
何が良いかはあなた次第。
650: 匿名さん 
[2018-10-10 05:12:12]
>>649 匿名さん

なんだそりゃ。
どの断熱材もそれぞれ違った性質がありその性質にあった周りの建材を適所使って、信頼の置ける技術者に隙間なく施工してもらうことが要。

逆にそれさえできればどの断熱材も能力を発揮できる。
施工精度において信頼ができるという点ではここが採用してるデコスは優れてる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる