【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
501:
匿名さん
[2017-08-22 11:09:31]
|
502:
名無しさん
[2017-08-27 13:21:22]
ここって、石膏ボードに直接
漆喰塗っているとリフォーム業者さんに 聞きましたが、本当ですか? 塗りの厚さ1ミリ無いとも聞きましたが そんな作りですか? |
503:
匿名さん
[2017-09-01 13:32:05]
実際にそうなのかどうかは現場見ないと施主じゃない限りわからないですよね…どういう作りをしているのかというのは
直接あった時に担当者に確認しないといけないとは思いますが、 石膏ボードに直接漆喰塗るって検索してみたら、今時はどこもそんな感じみたいなことは書いてありました。 この会社がそうしているかどうかは直接確認しないといけませんよ。 |
504:
口コミ知りたいさん
[2017-09-05 11:50:24]
突然すみません、住宅では24時間換気が必須と聞いたことがあるのですが、納得さんはどうですか?
検討中ではありますがそのことを聞き忘れ、また次に伺うのが先になるので聞いておきたいと思いまして質問させていただきました。 サイトを見てもよくわからなかったのですが、どこかに書いてあるならば教えていただけると嬉しいです。 |
505:
匿名さん
[2017-09-10 21:59:02]
口コミ知りたいさん、その後24時間換気について何か情報を得られましたでしょうか?
私も知りたいと思い、サイトをあちこち見てみたのですが、みつけられませんでした。 もう、素敵なデザインについての紹介が主になっていて、そちらに興味を引き付けられてしまいました。 だけど、家を建てるとなるとデザインだけを考えてはおられず、性能面をもっと詳しく知っておきたいですよね。 |
506:
匿名さん
[2017-09-16 15:53:29]
換気だけじゃなくて、その他のこともあまり詳しくは書かれていないですよね
デザイン系のことなどは触れられていますけれど。 商品も様々あるし、 そうなってくるとそれぞれの設備も異なってくるということもあるのでしょうか。 24時間換気もいろいろな方法があるということを聞いたことがあるので どういうタイプなのかの確認をしないとです。 |
507:
匿名さん
[2017-09-17 08:11:18]
納得住宅工房はデザインが良くて来る人ばかりじゃないです。断熱材、家の土台、使う柱、床やドア材、クローゼットの中、コストパフォーマンス、打ち合わせの中身、地域貢献度、会社の規模と運営状況、それらを考えてこちらの会社に決めました。
|
508:
匿名さん
[2017-09-17 08:17:54]
見せ方はすごく上手いですよね。
まあ大工さんに聞いたら真実が見えるかも。 とだけ。 |
509:
施主
[2017-09-18 10:11:22]
正直デザインのこととか雰囲気などそういうことのアピールが多く
その他の群を抜いて「しっかりしているところ」のアピールがほとんどない。 徹底的に「しっかりしているところ」に惚れて建てた身からすると どうしてここをもっと発信しないかなーとモヤモヤする。 実際に会って話ししたり打ち合わせしたりするとわかることなんだけどね。 |
510:
匿名さん
[2017-09-23 14:39:04]
実際に建てられた方のご意見ですから、おおいに期待ができそうだなと思いました。
デザインも質も良ければ文句なしだと思いますが、気になるのはお値段でしょうか。 あと、打ち合わせする時の担当さんとの相性などもあるのではとも思います。 「価格へのこだわり」のページを見た感じでは、コストを抑えて良心価格になっているような印象ではありますが、どんなもんでしょう。 |
|
511:
名無しさん
[2017-09-24 12:40:16]
マイホーム検討中です。
納得住宅さんの家を見ました。 軒がないので、壁面の劣化が早いと思います。壁面に付着した水が小さな隙間から浸透して、、 内装に関しては、漆喰や、無垢のフロア、無垢の扉など、とてもお洒落でいいですね! しかし、劣化は早いのではないかと思います。 何年か後に、壁から白い粉がボロボロと落ちて来そうです。 デザインは良いかもしれませんが、 住んだ後の維持を考えると、 ちょっと、、 大きく商売されている建築会社ではなくて、地元の工務店が良いかなと思っています。 担当が辞めたとか、仕組みが変わったとか、平気で言われそうで、、 在来の家の形が日本には1番合っているのかなと個人的におもいます。 デザインが良いということは、 なにかを犠牲にしている場合があるのかなと思います。 |
512:
名無し
[2017-09-25 10:31:03]
24時間換気についてもし解決していないようであればご参考までに。
今の住宅は新築する時に漏れなく24時間換気の設置が義務付けられてる。これはどの会社で建てても同じ。 24時間換気とひとくくりに言っても種類は大きく3種類ある。 機械で外の空気を吸い込んで、機械で中の空気を吐き出す。 機械で外の空気を吸い込んで、排気口から自然に家の中の空気を吐き出す。 給気口から自然に家の外の空気を取りこんで、機械で中の空気を吐き出す。 この3パターン。 この会社は3つ目。どれがいいかは自分の目で色々調べるのがいいと思う。 自分もこの会社を検討してる(してた)身分だから色々な会社見てるけど社員の入れ替わりが気になってる。 結構入れ替わりがあるよね |
513:
名無しさん
[2017-09-25 12:35:12]
知合いが納得さんに入って
すぐに辞めました。 毎日10時過ぎまで仕事してたようです。 今現在そうなのかはわかりませんが。 アパレル業をやっていらっしゃるんですね。 お洒落な雰囲気の演出には良いですね。 しかし、住宅で出た利益を技術投資せずに、アパレルにという事なんでしょうか? 詳しい事情はよくわかりませんけど。 浜松市南区の◯条工務店の見学会に 一度参加した事がありますが、 倉庫内に凄く大きな耐震の実験設備があり、実際に震度7の地震を起こし、 耐震強度を見せてくれました。 ◯条さんは真面目だな〜と感心しました。 ◯条さんは住宅で出た利益を、 しっかり技術投資していると思いましたが、 納得さんはどの様な取組みをしているのでしょうか? それとも、比べる事自体、失礼ですかね? |
514:
通りがかりさん
[2017-09-27 20:30:09]
上の方は一条さんで建てればいいんじゃないですかね(笑)
|
515:
匿名さん
[2017-09-27 21:55:00]
納得さんと一条さんって競合しますかね?スペック重視なら他へいくと思いますが。
そもそも地場工務店に技術投資を求めるのは酷ですよ。。耐震装置を自社所有なんてムリ。 |
516:
名無しさん
[2017-09-30 06:08:10]
実験装置いる?その装置にいくらかかってる?きちんと構造計算されていて、しっかり乾燥させた強い木を使って、大工さんとの信頼関係があってチェック体制がしっかりしてればいいんじゃない?それに結局は地盤が大事だと思うよ!
|
517:
名無しさん
[2017-09-30 16:47:01]
>>511
ボロボロ落ちるのは土壁じゃないですか?漆喰は落ちませんよ。あと軒をつけるかつけないかは自由ですよ。 私は築15年の大手メーカーのアパートに住んでいましたが、床板は剥がれ、室内ドアのビニールクロスもベロベロ剥がれて苦手でした。軽量鉄骨で結露してカビ臭かったし。 |
518:
名無しさん
[2017-09-30 18:17:28]
なんだか詳しい方が多いですね。
住宅会社の口コミを調べているだけなんですが、そんなに詳しい方がコメントしているなんてちょっと不自然な感じがしますね。 このサイトはこれから家を建てようとしている人が情報交換する場所ではないのでしょうか?? 社長さんの過去の色々な事件?なども見させて頂きましたが、 ナイフを持ってこいだの、 なかなか物騒なものが多かったですね。 ちょっと怖いなと思いました。 気になる方は過去ログ参照して下さい。 皆様のマイホーム選び、 成功する事を祈っています。 さようなら! |
520:
匿名さん
[2017-10-06 10:13:10]
漆喰や無垢材の建具、床の劣化が早いと仰っている方がいますが、
丁寧に手入れをすれば長く持ちますよね? 無垢材の床は定期的に専用ワックスをかける必要がありますが 年月と共にいい味が出てくるそうですし、漆喰は耐久性が 100年と言われているそうですよ。 |
521:
匿名さん
[2017-10-10 17:10:46]
漆喰ってノーメンテで100年ももつのですか?それとも塗り直しなどをしつつという感じなんでしょうか。
漆喰って自分じゃ絶対にできなさそうだから 職人さんにお願いする形になってくるのか。 メンテについてもかなりお話し聞かないとならないなと思います。 |
522:
名無しさん
[2017-10-11 02:55:27]
それは石膏ボードに直接薄付で塗らない場合です。
納得のやり方では..... 直接見た方がいいですよ。5から6年経った家を ドアや床が剥がれて、シミになっている家ありますから。 |
524:
納得住宅工房 社長 久保
[2017-10-18 02:12:41]
納得住宅工房の代表 久保淳です。
我々の建物は全棟精神ダンパが標準で入っております。 構造はヒノキ無垢柱に9.5MMの構造用合板を張り耐震等級2〜3相当を確保しております。 メーカーに比べて弱いとの概念は、標準仕様で全て満たされております。 つまり、ここに書かれている事は、事実の納得住宅工房とは反します。耐震の納得住宅工房です。 |
525:
匿名さん
[2017-10-23 11:05:38]
全棟という事は、カスタムメイドの規格住宅(CASA CAFÉ)も制震ダンパーが標準仕様で採用されているのでしょうか。
CASA CAFÉのギャラリーを拝見すると、建具や床材の風合い、白い壁と無垢材のコントラストが美しくカッコイイと思いました。 インテリアも合っていますが全てオリジナルの家具ですか? |
526:
匿名さん
[2017-10-28 17:22:37]
家具のことまでは特に書かれていなかったですね…オプションの中にそういうものがあったりするのかもしれないです。
無料でセレクトできる部分もあるみたいですが、そこまで多くはないと期待しすぎてはいかないのかなぁ。 安く出来上がるということですが こだわるほどオプションが増えていってしまいそうな予感だ^^; |
527:
匿名さん
[2017-11-05 20:01:46]
安くできて予算が浮いた分でこだわりを取り入れていくというのもアリかもしれません。
まずは家とその他諸費用の予算がどれだけ必要なのかによりますか。 お客様の声の中に、標準仕様のグレードが高いことでここを選んだ方がいらして、 イタリア製建材のキッチンや建具、家具まで標準だったとありました。 どの商品のことなのかわからないですが、たしかにグレード高そうですね。 |
528:
匿名さん
[2017-11-08 13:26:01]
オプションといっても、設備が足りなくて付け足さなくてはならない部分と、ある種の「ぜいたく」でつけなければならない部分という2パターンがあると思います。前者は優先されるべきとして、後者の場合はあとははっきり予算ですよね〜。全部やろうとしないで、こだわりたいところはピンポイントでお金をかけていくということなどをすれば、予算を大幅に超えることも少ないかもしれません。
|
529:
匿名さん
[2017-11-11 14:24:45]
ここで建て4年目です。
二階の部屋の隅の漆喰が、2箇所ほど、ベロっと大きく浮いてきます。 2年点検でも同様の現象を直してもらったのですが、別の箇所でも剥がれてきました。 直してもらうと、有料ですかね? 納得の営業担当も退職してしまい、放置状態です。 |
530:
匿名さん
[2017-11-17 16:14:21]
529さん、その後どうされたのか気になりました。補償は何年なのでしょう?
担当の営業さんが辞めても、会社が存続している限りは対応してもらえるのでは? ホームページで確認してみましたが、3、6、12、22カ月後に定期点検とあって、 その下に「一時間程度の、故意ではない軽微な補修は納得住宅工房がある限り、 永年無料です。」ともありました。 漆喰の剥がれはどうなのでしょう、一時間程度では直らないでしょうか。 |
531:
匿名さん
[2017-11-22 22:19:21]
担当者がいなくなると、窓口自体がわからなくなってしまいますが、
アフターサービス専門の担当者とかがいるとわかりやすくなりますよねぇ。ここは契約した後とか、そういうところの専用の電話番号を教えてもらったりなんてことは…あるんでしょうか?ちょっとよくわからない感じですよね(汗) 家って建てるときも大切だけど、住んでからもとても大切。 |
532:
ここで建てて住んでいる人
[2017-11-24 10:00:54]
私は担当コンシェルジュが退職しいなくなりましたが
本社でも支店でも電話すれば誰でも、アフターでも何でも快く相談に乗ってくれ対応してくれますので 何ら困っていません。 別のコンシェルジュも担当になってくれましたし。次の担当は指名でもOKです。 どのコンシェルジュもさすがのクオリティの対応をしてくれるので安心です。 最初の担当がいなくなった寂しさはありますが…(笑) |
534:
匿名さん
[2017-11-29 17:05:57]
担当さんが変わったときに引き継ぎがあったりするのでしょうか。それとも問題が置きたときに担当者が退社していると、その時点で引き継がれるということなのかな。
いずれにしても、対応がきちんとあるならば安心。 保証期間などのこともありますから 自分たちで直接大工さんにお願いしないで、そこは工務店側を通して行かないとならないですネ。 |
535:
匿名さん
[2017-12-04 13:58:01]
あまりお客さんをきっちり引き継ぎをするというところは多くないのかなぁという印象はありますが、ここの会社の場合はちょっとわからないですね。
そのときにならないとわからないかも。 ただきちんと対応してくれるのだったら問題がないです。 宙ぶらりんにならないように対応してもらわないとな、と思いました。 |
536:
通りがかりさん
[2017-12-09 20:15:41]
担当さんが変わった時には、引き継ぎの挨拶に来てくれましたよ。
|
537:
匿名さん
[2017-12-18 10:13:26]
ごく簡単な修繕であれば納得住宅工房がある限り永年無料とは凄いサービスでは
ないでしょうか。 気になる箇所を長期間放置せず、不具合が発生したらすぐに来てもらえば 快適な状態を保てるしコストも掛からずで良いことづくしではないでしょうか。 |
538:
匿名さん
[2017-12-23 07:22:51]
529です。
電話したら、本社の女性から、後日確認にうかがいますねと言われ、早1か月、連絡なしです。 |
539:
匿名さん
[2018-01-06 17:22:00]
予算によってシリーズを選択することができる点は
わかりやすくていいなと思いました。 1000万円台、ということが書かれているものもありましたが、 これは2000万円に近い方なのか、それとも1000万円に近い方なのかどっちなんでしょうね? そこは大切なところ…かなぁ?と思いました。 |
540:
匿名さん
[2018-01-16 13:01:36]
建材や設備、インテリアは海外で自社生産をしているということが、公式サイトの動画を見ていると出てきました。
自分たちで作るのってそれなりに海外で作っていたとしてもお高くなるのではないかしら…と思うのですが、 ノウハウを持っていればそんなこともないのでしょうか。 中間マージンってそれだけ大きいってことなのかもしれないですね。 |
541:
匿名さん
[2018-01-26 09:13:50]
公式サイトのトップに補助金最大65万円、住宅ストック循環支援事業スタートという
お知らせが出ていますが、こちらの詳細をご存じの方はいらっしゃいますか? 画面をクリックしても新着&見学会情報に飛ぶだけで、事業の内容を解説する ページを探すことができませんでした。 |
542:
匿名さん
[2018-02-02 16:08:26]
541さんが書かれていた、住宅ストック循環支援事業というものの文字が
今は特に見当たらないようです。 まだリリースされていないものを出してしまったのかしら。 なんだか気になる文字ですね。 標準で高仕様である、ということがお客様の声のところにありました。 どういう設備が高仕様なんでしょうね? |
543:
通りがかりさん
[2018-02-11 10:45:27]
>>542
カーサそらの標準は無垢の床、漆喰の壁、セルロースファイバーの断熱材、檜の土台と柱、パワーボードの外壁だと。上のタイプはイタリア製のドア、キッチン、ダイニンセット、ソファー、テレビボード、和室は珪藻土の壁、クローゼットの扉が一枚板で合板ではない、中は桐の板貼り、耐震バンパー、屋根が軽量瓦かガルバニウムどちらでも選べる、など。だったと思う。 |
544:
e戸建てファンさん
[2018-02-12 20:22:25]
納得さんの家って本当に冬暖かいですか?あんまり実感がないんですけど。
|
545:
匿名さん
[2018-02-12 21:06:40]
まず、パワーボードに断熱性能など無い。納得さんは建材を過剰に褒めてるところあるかな。
窓もアルミ樹脂だし玄関も普通でしょう。セルロースファイバーは優秀だけど、断熱性能は並です。暖かい家を作りたいなら、納得さんの標準では厳しいと思います。 元検討者です。 |
546:
匿名さん
[2018-02-20 10:21:41]
住宅の構造についての知識がなく、これから勉強する予定ですが
ZEH住宅として認定されていれば高断熱で光熱費が節約でき、 冬も暖かい訳ではないんですか? 断熱材は共通のものではなくメーカーによって異なり、 断熱性能にもばらつきがあるのでしょうか… |
547:
匿名さん
[2018-02-20 12:08:19]
ZEHってゼロエネルギーハウスということで、
断熱性や気密性を上げて、再生可能エネルギーを用いることで、一年間の一次エネルギーをプラマイゼロにしましょう、というものです。 ですので、断熱性はもちろん必要になります。 ある程度の目標基準みたいなのがないと、認定はされないじゃなかろうか、と思うのですが…。 |
548:
匿名さん
[2018-02-20 14:05:54]
高性能でZEHにしている場合もあれば、太陽光の容量で稼ぐZEHもありますよ。
高性能だからZEHな訳ではないですね。 そもそもZEHの断熱基準自体高い訳ではありません。 C値、Q値、UA値に拘らない会社の建物は冬思ったより暖かくもならず、光熱費の削減もそこまで見込めませんよ。 |
549:
匿名
[2018-02-24 16:29:20]
高断熱高気密を謳うなら一条レベルでなければ恥ずかしいと思います。一条は気密性が高過ぎて私は息苦しさを感じるので、そこまでのレベルは求めませんが。
|
550:
匿名さん
[2018-03-02 10:59:36]
各社でZEH事業に参入し、ZEHの推進に力を入れているように思いますが
断熱性能の基準が統一されている訳ではなく建物によってばらつきがあるのですか… ZEHビルダーだからと何も調べずに契約するのは危ないという事なのですね。 |
551:
通りがかりさん
[2018-03-03 08:28:52]
気密性って何?24時間換気システムついてるんだから結局同じでしょ?窓小さくすれば気密性高くなるの?一条工務店て床暖房ついてなくても暖かいの?エアコンつければ暖まりやすいですよ?ってことじゃなくて?
|
552:
通りがかりさん
[2018-03-03 08:33:20]
一条工務店は高性能ウレタンフォームのダブル断熱ってことは発泡スチロールで板を挟んでますよってこと?壁の中がジメジメしないの?
|
553:
通りがかりさん
[2018-03-03 08:37:46]
>>545
アイネシンがいいってこと?そういえば昔納得さんもアイネシン使ってたな。あれは色々と弊害があるから扱いが難しいよね。 |
554:
通りがかりさん
[2018-03-03 08:50:26]
>>548
測定器使って見学会行ってる?C値Q値うたってる会社でもだいぶ誤差があるよ。快適性って数字ではかるものじゃない。肌で感じるものなんだよ! |
555:
通りがかりさん
[2018-03-03 09:38:41]
|
556:
匿名さん
[2018-03-03 14:20:59]
>>554
測定器って何ですか?笑 快適性は肌で感じるものですよ。 でも肌で感じるにはしっかりとした数字がなければ体感もできませんよ。 Q値、UA値は机上の計算ですが、C値は実測でしか計れません。 同じ会社で誤差が大きいのは、恐らく設計がどうすれば数字をコントロールできるか分かっていないんですね。 C値がバラつきがあるのは、基本施工の良し悪しですかね。 もちろん間取りによっても変わりますけど。 |
557:
通りがかりさん
[2018-03-04 00:07:17]
「軟質ウレタン(100倍発泡)は住宅の断熱材に絶対使ってはいけない」
で検索すると参考になる記事が読めるかな。 |
558:
通りがかりさん
[2018-03-04 03:22:59]
|
559:
匿名さん
[2018-03-04 14:37:32]
発泡系の断熱材は雨漏りに気付きにくいから怖いよ
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/mini-50.html |
560:
通りがかりさん
[2018-03-04 14:50:03]
セルロースは水濡れに弱いはずだけど?
雨漏りしたら、それこそ大変では?(笑) まあ別にアイシネンとセルロースの比較はここでやるべきじゃないね。 ただもう少し勉強しようね。 |
561:
匿名さん
[2018-03-04 15:07:31]
|
562:
通りがかりさん
[2018-03-04 15:34:21]
|
563:
通りがかりさん
[2018-03-04 16:07:01]
|
564:
住宅検討中さん
[2018-03-04 18:01:02]
|
565:
住宅検討中さん
[2018-03-04 18:01:43]
|
569:
住宅検討中さん
[2018-03-04 21:18:01]
[NO.566~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
570:
匿名さん
[2018-03-04 22:12:42]
納得さんで軒つけたもん。つけたもーん。
|
571:
通りがかりさん
[2018-03-07 12:05:56]
|
572:
通りがかりさん
[2018-03-11 07:39:31]
漆喰はインフルエンザ予防になるって納得の社員さん言ってるけど我が家は見事に全員感染しました。
|
573:
571
[2018-03-12 18:17:54]
|
574:
通りがかりさん
[2018-03-12 22:41:03]
数ミリの漆喰に期待するとか無理がある。多少の消臭効果がある程度だけと思っておいたほうが良いですよ。
|
575:
571
[2018-03-16 10:39:05]
>>574
数ミリのなんとかに期待するなって、そんなこと言ったらあらゆるクロスがうたう機能や、様々な建材の効能は全部期待できませんね。 納得の漆喰の塗り厚は3mm?5mm?くらいでしたっけ、家全体ほとんどの壁が漆喰になるでしょうから総量はかなりのものと思われます。 |
576:
通りがかりさん
[2018-03-16 12:07:50]
|
577:
匿名さん
[2018-03-20 10:46:26]
漆喰は確かに効果はあるけれど、万能というわけではないですよ、ということなのかな。どの建材にもいえますけれど、
効果はありますが、そもそも例えばにおいだったら、発生源を抑えたりとか、そういうことをしつつやっていければ良いのかもしれないなぁと思いました。 ペットを飼っている方だったら、当然ですがペットのおトイレ掃除をこまめにするなど、対策のしようがありますので。 |
578:
匿名さん
[2018-03-28 18:00:03]
家の中全体漆喰にすると、ものすごい量になりそう…
漆喰はひび割れたりしたりするみたいですが (そういうもの、ということです。) 補修とかはちょいちょいやっていかないとって感じですね。 自分たちで補修はできるみたいですけれど… 漆喰は、性能もそうなんですが とにかく質感が気持ちいいので、家の中が漆喰だと気持ちいいかもしれないです。 |
579:
匿名さん
[2018-04-04 16:54:26]
漆喰ってよく目に留まる言葉なのですが、実際にはどういうものなのかよくわかっていませんでした。
ホームページによれば、耐火性、耐久性、吸湿、放湿性にすぐれていて、空気の浄化とか、インフルエンザウイルスを99.6%死滅させるとか、抗菌機能も高いなどと書かれていました。 こちらの会社さんでは、独自に高品質低コストの漆喰を開発しているそうで、色のバリエーションもあるのだとか。 左官の会社さんのサイトには、オリジナルの模様をつけたり、他の素材を混ぜて質感を出したりとかもできると書いてありました。 手入れも自分でできるって、考え方によってはなんとなく楽しいような気もします。 |
580:
検討者さん
[2018-04-09 19:44:44]
|
581:
571
[2018-04-10 10:00:36]
>>580さん
検索すればいろいろ出てきますよ。 別の工務店のブログですが >これはNPO法人バイオメディカルサイエンス 研究会習志野実験室にて確認できたことで 検査の内容としては無添加住宅オリジナル 漆喰にウイルスを付着させて行ってます。 結果、ウイルスは付着後から不活化し、 検査開始15分後ではウイルスの99.9%が 低減されました。 ▼漆喰で感染予防!?:無添加住宅サイアスホーム、沖縄の住宅新築・リノベーション Blog ttp://maruyama.ti-da.net/e9200359.html 研究機関の研究結果として漆喰にはインフルエンザウイルス低減効能はあるようです。 感染者から感染者へ直接感染すればそれは感染するでしょうけどね。だから期待しすぎてはいないです。 うちも家族7人全員感染しましたし。 |
582:
匿名さん
[2018-04-18 10:27:29]
漆喰の壁がインフルエンザウイルスを消し去るという事ですか?
よく、喘息やアトピーなどアレルギーの改善になるとは聞いていましたが ウイルスの感染予防になるとは知りませんでした。 予算もあるでしょうから、家族が集まるリビングだけでも漆喰にしておくのは いいかもしれませんね。 |
583:
匿名さん
[2018-04-25 15:04:52]
うーん、インフルエンザとかは空気感染だから、あまり漆喰の壁だから大丈夫とかそういうのは、期待しすぎない程度のほうがいいかなって思います。
インフルエンザになったら、基本的には隔離して、水分を取ってお薬飲んでよく寝るっていうのが一番ですし。 漆喰自体は調湿機能がありますし、 あと質感が優しいし、見た目も優しいし、そういう面では普通にとても良いのではないでしょうか。 |
584:
戸建て検討中さん
[2018-04-27 15:08:45]
大体でいいので教えてください。
本体価格だけで何千万かかりますか?? ハイグレードな家を検討中です! |
585:
オーナー
[2018-04-27 19:13:43]
納得はその時の建材価格によって坪単価が変動しているので現在の坪単価がわかりませんのでお答えできません。
それがわかればざっくりとした価格は ((坪単価×建坪数)+オプション)×1.3(諸経費) くらいです。 |
586:
匿名さん
[2018-05-03 16:57:27]
商品ラインナップのページの各商品のところに大雑把な価格が載っていますよ!
1000万円台~だと、CasaCafe、CASASola 2000万円台~だと、CASAVIVACE 3000万円台~だと、GRANVIVACE で、さらに各商品のページには参考プランなどの価格が載っています。 CasaCafeの29坪プランだと、1604万円(税別) CASASolaだと、1000万円からできると書いてあります CASAVIVACEだと、坪単価50万円台~ GRANVIVACEはさすがに、価格は載ってませんが3000万円台以上ってことでしょうか。 |
587:
匿名さん
[2018-05-08 15:21:04]
かなり予算も幅広く取られているなぁという印象です。
安く作ろうと思えば安く作れますよ、というスタンスですし どこまでやるかは施主さんの考え方次第になってきそうだなと思いました。 それらにプラスして、手数料と外構の費用ということになってくるのかしら?? 本体がいくらぐらいでできるのかわかると、安心ではありますよね。 |
588:
建設中
[2018-05-14 08:55:27]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
589:
匿名さん
[2018-05-17 16:31:49]
ここってすべてが基軸枠組工法でつくられているのでしょうか。あまり木造っぽくないような感じの家も施工例にあったもので、
こういうのも木造なのかしら…と思いまして。 外壁のパネルの選択によっては いろいろな見せ方ができるのだなぁと勉強になりました。 |
591:
匿名さん
[2018-05-29 11:34:17]
こちらの建築工法は木造軸組工法+パネル工法を採用と書いてありますね。
柱は樹齢60年~70年程度の天竜檜を使用しているそうで、 デザインギャラリーで今流行りの先進的なデザインの外観を見ると、 イメージがかけ離れていてとても木造建築とは思えませんね。 |
592:
納得住宅工房 久保
[2018-05-31 01:13:03]
|
593:
納得住宅工房 久保
[2018-05-31 01:16:29]
|
594:
納得住宅工房 久保
[2018-05-31 01:18:32]
|
595:
戸建て検討中さん
[2018-06-01 22:32:19]
ここの構造材は自然乾燥、手刻みですか?
機械乾燥、プレカットですか? わかる方がいらしたら教えて下さい。 |
596:
戸建て検討中さん
[2018-06-01 22:43:04]
|
597:
通りがかりさん
[2018-06-02 00:35:45]
>>595 戸建て検討中さん
高温乾燥のプレカットのはずですよ。天竜ヒノキだったかと思います。 手刻みを望むなら小規模の工務店か大工さん直接ですかね。富士なら小笠原建築さんとか手刻みやってくれたかと。 |
598:
検討者さん
[2018-06-02 06:06:54]
|
599:
匿名さん
[2018-06-07 23:31:02]
お値段について触れられていた方がいらっしゃったんですね。
思っていたよりはやすいかも…です。 使っている木材も良いものですし、それで広い豪邸だと、木造とは言えかなり良いお値段がしてきてしまいますから。 通常の住宅だと坪単価はどうなのかはわからないですが。 |
600:
匿名さん
[2018-06-12 11:02:18]
理想を超えた家、とか青空バーベキューの家、とかいろいろなお宅の見学会が開催されていて面白いなぁと思います。
製品ラインナップがあるので、おそらくその中のどれかの商品なのだとは思いますが それがどうやって展開されているのかというのがわかりやすいのは 勉強になるのではないか、と感じました。 |
採用されている建材や設備が最高級なだけで、構造体の方に
大きな違いはないのでしょうか。
GRAN VIVACEについている制震ダンパーは全ての商品に
採用されていますか?