【公式サイト】
https://www.nattoku.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
納得住宅工房で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。納得住宅工房の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-09-23 09:48:05
納得住宅工房の評判ってどうですか? (総合スレ)
401:
戸建て検討中さん
[2016-12-20 16:02:28]
[広告・宣伝目的の投稿のため、削除しました。管理担当]
|
402:
匿名さん
[2016-12-26 16:50:00]
あれもこれも見た目にこだわると予算にキリがない感じですか。
見えない部分もしっかり作ってもらって長く住める家となると、 いくら予算があっても足りないくらいでしょうか。 どのあたりで抑えていくのか、しっかり勉強しないとと思います。 でも1000万円台~3000万円台まで予算に応じた商品があるので、 ある程度、検討はしやすいかもしれません。 1000万円台の家と3000万円台の家って、何が違うのかじっくり くらべてみたいと思います。 |
403:
匿名さん
[2017-01-03 23:51:53]
1000万円台の家と3000万円台の家ってかなり見るからに明らかにちがってきそうだけれど・・・外壁とかってかなり顕著に差が出てくると思います。でも1000万円の家を検討している人が少しオプションで外壁を変更できるならそうすることで、見た目を変えていくこともできるし施主次第ってとこがとっても大きそう!!
|
404:
施主2
[2017-01-08 18:55:15]
399の方の意見はよい的を射めてます。
ほどほどにこだわる人にはよいところだと思う。突っ込みどころはかなりあります。純粋に、少しこだわって建てたいという方にはもってこい。こんな家を建てたい、どうしていいかわからないと考えているお客さんへのヒアリングの力、カタチにしていく力は少々弱いかな? |
405:
匿名さん
[2017-01-13 17:21:22]
提案力みたいなものが少し弱いということなんでしょうか。でも作りたい形がはっきりしていて、それを作ろうとする力はあるのであれば良いんじゃないですかね。
デザイン的にクリア出来て、構造的にも問題なければ それはそれでオールオッケーだと思います。 何にしても施主と担当者次第というものが大きいと思います。 特に担当者は大切だっていう話ほんとうにあちこち聞きますので… |
406:
匿名さん
[2017-01-19 19:33:28]
近隣に工事中の物件が納得さんで建てられてます。
基礎屋、大工ともに顔を合わせても毎回挨拶も出来ないような方々でした。こんな職人を使ってる会社では私なら建てませんね。 |
407:
施主
[2017-01-20 11:30:06]
|
408:
匿名さん
[2017-01-22 10:17:18]
納得のアフターは、どうですか?
きちんとしてもらってますか? うちは全然に点検、来ないですよ。 不具合があって連絡してるのに 何ヵ月もほったらかしです。 1度、催促の電話をしているけど、 「担当から連絡させますー。」 …でも連絡きません。 不便で、困ってるんですけどね。 やっぱ小さい工務店は、 建てたあとがダメかもね。 新しいお客探すのばかり熱心で。 私の弟夫婦や友人、 これから家をたてるから いろいろ聞いてくるけれど、 納得は絶対に勧めません。 |
409:
匿名さん
[2017-01-27 11:16:08]
地場の工務店の場合、口コミで広がる所が多いのだからアフターもしっかりしていないとダメですよね。そういうところまで面倒見るのが家づくりの基本だと思いますから。
あまり大きくないからアフターの専門部署的なものはないでしょうし…。 持っている小さな工務店もそうそう多くはないと思います。 ただ定期メンテナンスはする約束になっているのだからきちんとお願いしたいですよね。 |
411:
匿名さん
[2017-02-03 10:41:14]
アフターサービスの対応が遅い・不十分な場合は他社に依頼しても構わないのでしょうか。
メーカーからの修理を諦め、別の工務店におまかせする事も可能ですか? メーカーに比べると修理代金はかかってしまうかもしれませんがストレスを抱えているよりは良さそうじゃないですか? |
|
412:
施主
[2017-02-04 09:05:41]
軽微な作業になる場合はそれでいいと思いますが
他社へ依頼するにあたっては 施工していない為図面もない、納得オリジナル建材周囲の場合は取り扱っていないところに依頼するのですから 自己責任であること及び割増サービス料がかかる及び対応が適正ではない可能性があるということを理解されれば よろしいかと思います。 |
413:
検討者さん
[2017-02-04 20:16:53]
◯条工務店の劣化版みたいですね。
アジア製のキッチン等オリジナルを選択した場合、リスク高いかなと。 そこのメンテ費用は比較しようが無いですしね。 まあ良く考えられてますよ。 ここのシステムは。 |
414:
名無しさん
[2017-02-06 21:12:03]
不具合は連絡したらその日のうちに直しに来てくれましたよ。担当さんからもフォローの電話がありました。
何ヵ月もほったらかしなんて信じられない! |
415:
納得に幻滅
[2017-02-07 19:40:39]
うちは納得で建てて5年以上経つけど、アフターの対応は本当にひどいよ。数か月放置は当たり前。建てた当初にお願いしてまだ対応してもらえていないこともある。社長は「大手のアフターはひどい」って言っていたけど、聞けば大手のほうがよっぽどマシ。家は確かにいいけど、アフターは最低。やたら拡大路線で、多角化経営路線みたいだし、もうかりゃいいんじゃないの。建てさせたらそれで終わり。オーナーに金払わせるイベントやファッションのダイレクトメールとか、毎月の冊子とか、そんなものいらないからさっさとアフター対応してくれよ、と思います。騙されました。
|
416:
検討者さん
[2017-02-07 22:08:34]
414さんと415さんに質問です。どちらの店舗で建てられましたか?また、どのような不具合でしたか?検討材料にさせて頂きたいと思います。
|
417:
匿名さん
[2017-02-14 08:42:03]
アフターの対応が迅速という意見と、真逆の意見があるようです。
店舗は静岡県内に富士本社、静岡店、浜松店、三島店の4店舗を 構えるようですが、店舗により対応に差があるのであれば 該当する店舗への適切な指導が必要ではないかと感じます。 |
418:
購入者
[2017-02-14 11:14:12]
大手のアフターが早いという意見があるけどしっかりがっつり有償だからね。
少し違う話になるかもですが この間、昔ハイムを検討していた叔父が「セキスイで建てた知り合いが建ててから10年後(うろ覚え)アフターメンテナンスをやるという契約になっているもんでやったら現ローン以外に数百万さらにかかったと聞いた。セキスイにしないでよかった。」と話をしていました。 納得さんはなるべくお金がかからないように考えてやってくれる。緊急を要するものに対しての動きは早いし、対応も丁寧ですよ。業者さんの手が必要なときはその手配も早かったです。 たしかに「担当が近所をまわったときのついで」「数ヶ月忘れる」なんてのもあるけど(笑) 担当さんは走り回っているし大方無償だし、こちらもそのつもりでお願いするので「また忘れているのかなー」と再度連絡するだけです。 私は建てて5年になりました。 自然素材建材をふんだんに使っているから経年変化も当たり前のようにあるので ドアの開け閉めがうまくいかなくなるときもありました。 でも直りますし自分で調整もできるようになっています。アフターとしてお願いすればやってくれます。 まあそんなもんです。 |
419:
匿名さん
[2017-02-19 18:48:01]
わたしもそんなふうに思っていました。
アフターがマメなところは、けっきょくお金がかかるようになっているのだろうなと。 遅いとか早いとか来てくれないとかの問題ではなく、補償の内容とか期限をちゃんと把握しておくこととか、不具合があったら自分から来てもらうようにお願いすることも大事ではないかと思うのです。 まずは質のいい家、不具合の無い家を建てることが大事なのかなと思います。 自然素材、いいなと思うのですが、やはり歪みとか出てくるものですか? |
420:
検討板ユーザーさん
[2017-02-21 22:49:10]
オリジナルのドアが反りまくり。
アフターよろしく。 数ヶ月後。 しばらく様子見て下さいね〜。 やっぱダメだ。アフターよろしく。 数ヶ月後。 まだかゴラ。 ドアの仕様が変わったので在庫がなく、交換できません。 なんだこいつら。馬鹿にしてるのか? 実話です。 |
421:
購入者
[2017-02-22 11:39:10]
>ドアの仕様が変わったので在庫がなく、交換できません。
その後の話を知りたいですね。 ほかの提案はあったのでしょうか? 多少有償での他ドアへの取替とか。 うちはオリジナルドア使っていないのでそういった問題はないです。 |
422:
匿名さん
[2017-02-22 18:17:19]
デザインが気に入っていて納得さんも検討中のものです。
詳しい値段などは契約しないと言えないと言われたのですが、おおよそでしたら教えてくれるんでしょうか? 1000~2000万円だとどんな家が建てられるのか、リビングだけでも少しこだわれるのか、とかも契約しないと教えてもらえないのでしょうか? |
423:
検討板ユーザーさん
[2017-02-25 08:30:08]
1000から2000万だと、なにも拘れませんよ。拘れるのはせめて2500万からじゃないかな?
|
424:
通りがかりさん
[2017-02-25 09:44:17]
ホームページの記載が紛らわしいですが、
1000万代からの住宅とありますが、 最低1800万〜だと思いますよ。 30坪の延べ床で、総二階。 内装なら標準仕様のレベル高いので、 タイル貼るとか無ければ、標準内でいけるんじゃないでしょうか? ただしオリジナル建具はメンテナンス含めた上で採用するか要検討だと思います。 |
425:
検討板ユーザーさん
[2017-02-25 21:25:39]
420です。
新型のオリジナルドアには、建物側の建具のサイズが合わないので、我慢して下さいで終了。 もう、どうでもいいやって感じで放置してます。 |
427:
検討板ユーザーさん
[2017-02-25 22:55:02]
この規模の会社にアフターを期待した私がアホでしたね。
メンテしてもらった漆喰もひび割れが再発するし、本当に家のことがどーでもよくなってきた。 |
428:
通りがかりさん
[2017-02-25 23:10:10]
心中お察しします。
今後検討している多くの人達のために 正しい情報を頂けると有難いです。 この会社に任せても大丈夫なのか。 人生で最も大きな買い物ですから。 |
429:
購入者
[2017-02-27 11:15:59]
>425さん
コメントありがとうございます。 >新型のオリジナルドアには、建物側の建具のサイズが合わないので、我慢して下さいで終了 新築時据え付けたオリジナルドアが不具合→その旧型は生産終了で在庫がない→ならば新型のオリジナルドアに交換してくれという依頼をされた ということだと理解しますが 築何年で出た不具合ですか?引渡し時の契約書には保証期間はどうありました? 無償で依頼されたのでしょうか?それとも有償でも仕方ないなんとかしたいと依頼されたのでしょうか? >メンテしてもらった漆喰もひび割れが再発するし 再発する箇所はまだ構造体の経年変化が発生しやすい箇所なのでしょうね。そのうち落ち着きますよ。我が家は落ち着きました。 |
430:
匿名さん
[2017-02-27 11:33:03]
422です。
教えてくださったみなさま、ありがとうございます! 以前注文住宅サイトで総工費2000万円以下のお家を、こちらで建てた方を見ておりました。 一度お話を聞きに行きましたが、確かに標準がとても素敵だったので ここで建てるとしたらすべて標準で良いと思いました。 もしここでとなればCasa Solaでお願いする予定ですが、みなさんの書き込み、ご忠告くださった方の 言うオリジナル家具…とくにドアに関しては考えて検討していきます。 ほんとうにありがとうございました! |
431:
検討板ユーザーさん
[2017-02-27 19:09:40]
|
432:
匿名さん
[2017-02-28 10:38:15]
>>427
漆喰って割れるものですよ。 本来クレームにならない為に事前に業者さんが教えてくれるものだと思ってました。 うちは漆喰にしたくて、しっかり説明を受けたのちに割れる可能性が高いことを承知で施工をお願いしました。 割れたからって文句の言えるものでもないですし、責任しない業者さんも悪いと思います。 いいことしか言わない業者は私は信じません。 |
433:
匿名さん
[2017-03-05 18:54:56]
漆喰の割れも木材も年を経てあじが出てくると考えると文句も出ないかもしれません。
そういうことを事前に教えてもらえると問題にならないのでしょうけど、家を建てようと思った時から自分でも勉強することも大事かなと思いました。 好みは人それぞれありそうですが、デザインはスッキリとしていてきれいではないでしょうか。 和&ブルックリンなんて変わってますが、洒落てるなと思いました。 価格によって商品が分かれているのはわかりやすくていいと思いますが、特徴というか詳細をしっかり把握しておかないと不満が出るかもしれないですね。 |
434:
通りがかりさん
[2017-03-06 13:52:04]
軒無しにALC外壁はやめたほうがいいですよ。
尚且つ、通気層無しのALC直張りですし。 断熱サッシもただの複合樹脂。 私にはただのデザイン住宅に、 多少の自然素材取り入れてます 程度にしか映りませんでした。 まあ人それぞれですが。 ホームページは過大広告かと。 |
435:
購入者
[2017-03-06 15:17:18]
|
436:
通りがかりさん
[2017-03-06 21:21:10]
>>435 購入者さん
その通り、軒は十分にあるに越したことはありません。日本の気候を考えると。 ALCの特性はご存知ですか? 水に弱く塗料で防水をするしかないんです。 まだサイディングやガルバのが良いのでは? また、この会社のオリジナル建材は、 要注意かと。 来年からハイドアが標準でしたか? ただでさえ反るしアフターも期待出来ない中で、ハイドア本当に大丈夫?? ハイドアに特化している神谷コーポレーションなどならまだわかりますが。 まあ要はよく勉強して、 建材の特性を理解した上で、 判断されたほうがよいと思います。 |
437:
購入者
[2017-03-07 10:58:56]
>>436
ALCは水に弱いというのは間違った通説らしいです。 定期的な塗装や目地メンテナンスしなくては長持ちしないのはサイディングもガルバニウムも同じでしょう。 (断熱性能や防火性能、静音性能については今回はツッコみません) ALCの特徴のひとつは吸水性が高いが乾燥もしやすい、なので 呼吸する外壁のイメージです。 今の納得の仕様は断熱材にセルロースファイバーも使用しているのでまさに呼吸する家。 結果壁内カビも発生しないでしょう。 高額住宅ヘーベルハウスが長持ちだと言われるのはALCを使用し定期メンテナンスしているからですね。 ヘーベルより坪20~30万近く安いが建材レベルの高い納得住宅も長持ち度合いは同様かそれ以上だと考えます。 なお我が家は建て替えでしたが 安いサイディングとグラスウール、知り合い大工で建てていた旧家の 解体時の壁内カビはおぞましいものでした。 家族の喘息、副鼻腔炎の原因が垣間見えた瞬間でした。 やはりよく勉強することが大切ですね。同意します。 (リンク先引用) >…どうも、世間で「ALCは水に弱い。」といった場合、現場打ち気泡コンクリートとALCを混同している面があるのではないではないかと思います。… ・ALCは水に弱い? ttp://www.saturn.dti.ne.jp/~nachan/ALC_page_5.htm |
438:
匿名さん
[2017-03-07 16:45:06]
へーベルハウスと納得住宅工房で採用されているALCは同じ製品ではないです。
へーベルハウス75ミリ厚に対して半分にも満たない37ミリ厚を採用している納得住宅工房では様々な性能が違うので比較にならないです。 へーベルが長持ちするから同じ材質のALCを採用している納得住宅工房が同等以上に長持ちするというのは論理 の飛躍ですね。 |
439:
購入者
[2017-03-07 18:33:43]
>>438
ALCを使用している有名所としてヘーベルさんを出したまでです。 そりゃ坪単価がそこまで違ってて同じだったらヘーベルさんも立つ瀬ないですよ。 建てて暮らしている実感としては断熱性静音性共に37mmで充分です。 長持ち度合いも75mmではなく37mmだったとしてそう変わるほどではないはずです。 ”論理の飛躍”は言い過ぎに聞こえます。 逆に大きくどのくらい変わるのかデータがありましたら教えてくださると幸いです。 |
440:
匿名さん
[2017-03-08 12:09:53]
ALC単体として厚さは断熱性能や遮音性能に比例します。ただし、ALC単体としてすぐれた断熱性能や遮音性能
を有しておらないので厚さの性能差は誤差の範囲とも言えると思います。 ALC単体に遮音性能がないとは言いませんが、普通コンクリート厚さ14センチと同じ遮音性を得るのにALCでは 67センチ必要です。断熱性能についても同じ原理でALC自体が持つ断熱性能は外壁なのに断熱性を僅かに兼ね備えているといったおまけのようなものですので断熱性能は断熱材を施工されたうえで補完する程度の効果しか期待できないと思います。 ALCは水に弱いのは明白であり、ALC協会でも防水の必要性や凍害の恐れを明記しています。 へーベルハウスで仕様されるALCは工場で防水塗装され現場で更に2回防水塗装を行います。弱点をよく理解し把握したうえでの対応をへーベルハウスではしていると容易に推測されます。 |
441:
通りがかりさん
[2017-03-08 14:42:24]
436です。
440の方の意見に概ね同意します。 ただ、木造では37mm板しか使えませんし、 サイディングやガルバ、塗り壁に比べて 総合力では一番だと個人的には考えます。 メンテのみで考えるとガルバかなと思いますが。 軒無しのALCだけはどうかと思いますが、、 納得住宅工房さんを批判しているわけでは ありません。オリジナル建材の自社開発を 積極的におこなう姿勢は素晴らしいと思います。 ただ試行錯誤して開発していくだろう中で、 多くの方が挙げているアフターメンテナンスの 対応不足は要改善かなと。 内装のセンスはピカイチですけどね。 |
442:
購入者
[2017-03-08 15:28:22]
>>440
お忙しいところ遮音性能のデータありがとうございます。しかし >…普通コンクリート厚さ14センチと同じ遮音性を得るのにALCでは67センチ必要です。… ここでコンクリートを出してくるとは思いませんでした。 どこかのサイディングやガルバニウムと比較したデータでしたらもっとわかりやすかったと思います。 また 相変わらずALCは水に弱いとおっしゃっていますがそれってナマのなんの施工処理をしていないALCを言っているのでしょう? 水を吸った状態での凍結破壊の心配はもちろんあると思いますけど、適切な施工をしてあれば札幌で建てられた方でも20年もっているとここの掲示板にも書いてありましたよ。>ALCの弱点は?スレッド そもそもALCは塗装目地施工するところまでが一外壁として評価検証するものじゃないのですか。 サイディングも適切な目地施工してはじめて評価されるものですよね。ガルバニウムは塗装も目地施工もないでしょうけど。 >ALCは水に弱いのは明白であり、… なにか思い込みが激しい方とお見受けしました。 ヘーベルでしている弱点をよく理解し把握したうえでの対応施工を納得住宅工房でもしてくれてましたよ容易に推測できると思いますが。 |
443:
匿名さん
[2017-03-08 20:13:36]
論理的な説明不足ですいません。遮音性能について普通コンクリートと比較したのはALCもガルバもサイディングもどんぐりの背比べで遮音性能を誇示するのには無理があるからであって軽量な割に遮音性があるALCが僅かに良いというだけだからです。断熱性能はALCと普通コンクリートではALCが約10倍もすぐれていますが、ALCも外壁としては断熱性能も備えている程度と考えられるということです。遮音性能が例えばALCがサイディングと比較して2倍良いというデータがあったとしても遮音性能が高いと言えないのと同じです。
ALCが水に弱いというのは、吸水性にすぐれ、乾燥がはやいに訂正させていただきます。 |
444:
購入者
[2017-03-09 11:47:22]
>>443
誠意ある返信有り難うございました。感謝致します。 |
446:
匿名さん
[2017-03-09 15:15:18]
納得さんの現場ではないですが、雨が降った次の日にALCの塗装をおこなっている現場を見ました。
そんな怖いことよくするなーと思って見てました。 吸った水が乾く前に塗装しちゃったら水どこに行くんだろ。 しっかり施工しないとこれほど怖い外壁材はありません。 10年以上経って塗装が剥がれてきた時にどれだけしっかりメンテする人がいるのかな。 多分みんな放置。。 アフターメンテナンスの頻度が高い家には住みたくないな。 |
447:
購入者
[2017-03-09 17:29:49]
|
448:
匿名さん
[2017-03-10 14:12:39]
私も納得さんで検討中ですが、実際ALCのコストってどうなんでしょう?
私が調べた限りでは、イニシャルコスト:高、メンテナンスコスト:高、耐久性:高というイメージです。 大手住宅メーカーの光触媒タイルの方が、イニシャルコストはACLより高いかもしれませんが、メンテナンスコストがかなり下がると思っています。 446さんがおっしゃるように、メンテナンスコストが高い家には住みたくないので悩んでしまっています。 |
449:
名無しさん
[2017-03-12 07:22:31]
サイディングは30年持ちます。(15年でコーキング)
その後張り替え。 塗り壁は15年ずつ塗り替えでずっと。 ALCは15年ごと吹き付け60年持ちます。 タイルはメンテナンス不要ですが、初期コストがかかるのと、木造では下地が60年しか持たないでしょう。 総合的に考えてALCにしました。 光触媒タイルのとこは坪単価高すぎる。 鉄骨は、高いし壊すときお金かかるし、何より夏は暑い。冬は寒い。 |
450:
名無しさん
[2017-03-12 07:33:09]
木造にタイルでは建物に負荷がかかり過ぎる。
瓦、軽量瓦屋根も繰り返しの地震では負荷がかかる。 |