野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. 【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-11-24 13:54:35
 

Tomihisa Cross Comfort Towerに入居予定の皆様と情報交換を希望しています。
共用設備や管理費など、色々と意見を交換したいと思います。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361586/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分 、東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分 、都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分 、山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分 、埼京線 「新宿」駅 徒歩16分 、東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産 、三井不動産レジデンシャル 、積水ハウス阪急不動産
施工会社:戸田建設株式会社 五洋建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/


【物件情報を追加しました 2013.9.24 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-22 22:27:04

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

【契約者限定】Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)part1

601: 匿名 
[2013-10-29 18:27:52]
夜景は暮らし始めれば、ほとんど気にならない(見ない)です

現在住んでいるタワマンがそうです。
高層階のメリットって結局自己満足なんですよ。
人それぞれの考えで本人が満足すればいいのでは?
602: 入居予定さん 
[2013-10-30 00:11:11]
597です.
昨夜は失礼しました.
自分がよく行く高層階では見事に部屋から夜景が見られ,自分も高層階を買って楽しみにしていたのに.ここでは高層階でも夜景は見えないコメントが続いていたので,高さや広さや何が原因だろうかと疑問に思いました.
いろんな条件にもよるのでしょうし,オーダーメイドのため手付け金2割も払っていますから,もう慌てず騒がす,引き渡しを楽しみに待つことにします.
お騒がせしてすみませんでした.
603: 匿名 
[2013-10-30 01:20:01]
曇りガラス ミラーガラス 夜景があまり見えないってことですね

パンフやHPに、居室からの夜景写真が一枚もないのはそのためなんですね
604: 契約済みさん 
[2013-10-30 07:33:15]
スカイラウンジは夜景がきれいに見えるイメージ画像になっていますね
ということは、ダイレクトウインドウがある部屋なら、部屋の中から夜景が見えるハズですよね
605: 匿名さん 
[2013-10-30 07:40:19]
イメージは所詮イメージですから。
大体、夜景しか気にしてない人が多いですが、昼間の眺望も重要です。
606: 匿名さん 
[2013-10-30 08:48:20]
昼夜の眺望を考えるなら、南西角部屋!
でも高くて手が出ません
それに昼間はほぼ家にいないから、せめて夜景がいい西をかんがえました
607: 匿名さん 
[2013-10-30 09:02:37]
新国立競技場ドーム屋根の明かりを正面に見るなら、南東角部屋!。
スカイツリーの夜景もオマケ。
608: 匿名さん 
[2013-10-30 10:08:07]
603さん、曇りガラス ミラーガラス 夜景があまり見えないってことですね
604さん、ダイレクトウインドウがある部屋なら、部屋の中から夜景が見えるハズですよね

バルコニーのガラスがなんであろうと、ダイレクトウィンドウだろうと、夜は室内の明かりが窓ガラスに反射して、夜景は殆ど見えないのが普通ではないでしょうか。スカイラウンジも同じです。

597さんが仰るように、工夫してお金をかければ室内の明かりが反射しないようにすることは出来るかもしれません。私は今タワマンの高層階でダイレクトウィンドウの部屋(照明はダウンライトのみ)に住んでいますが、夜景が見たくなった時は部屋の明かり消して窓に貼りついて眺めています。
609: 匿名さん 
[2013-10-30 10:12:09]
花火なんかを見るときもそうですものね。
うちも部屋明かりを消して眺めています。
610: 匿名さん 
[2013-10-30 14:59:48]
角部屋契約しましたが、調光次第で夜景見えませんか?
夜もソファに座って夜景見たいですからね。
611: 匿名さん 
[2013-10-30 15:38:44]
立って見下ろすならまだしも、ソファに座ってはかなり厳しいですよ。だって、ソファは普通は窓から離れているから目線が下に行かないですよ。
612: 匿名さん 
[2013-10-30 18:28:37]
外から丸見え覚悟必要ですよ。武蔵小杉のマンション群夜部屋の中まで丸見えですよ。
613: 匿名さん 
[2013-10-30 19:12:52]
見えないと悲観しておられる方が多いですが、実際には少し工夫をすれば見えます。
ダウンライトやシーリングを灯したら見えなくなるのは事実です。
自室の光源の1次反射が、夜景の光量よりも強いと見えなくなるんだと思います。
夜空に浮かぶ星と同じで、部屋が真っ暗だと弱い光まで全て見え、ダイヤモンドのような輝きになります。
シーリングライトは太陽が出てる日中みたいなイメージですかね。

なので、自前で用意した窓に直接光源の当たらない、かつ光量調節の出来る間接照明を使えば
普通にリラックスタイムも過ごせますし綺麗と言えるレベルの夜景も見えます。

ソファに腰掛けながらバーのようなライティングの部屋でゆっくりお酒を飲むのはなかなか気持ちいいですよ。
ただここはそういった楽しみ方が出来るのは角部屋の方だけなのがもったいな過ぎますね。
614: 匿名さん 
[2013-10-30 20:16:02]
>613さん
610です。
ダウンライトにしました。調光で薄暗くしても夜景は見えないのでしょうか?
615: 匿名 
[2013-10-30 21:38:30]
部屋の電気を消せば、曇りガラス越しに夜景が見えるか・・・

夜景のためにわざわざ電気消したりとかしないですよね
寝るときは眺め良さそうですよね
616: 匿名さん 
[2013-10-30 23:10:15]
西新宿の夜景が似たような距離から見えるところに現在住んでいますが、普通に照明つけていてもそれなりに見えますよ。もちろん部屋の明かりが暗ければ暗いほどきれいに見えますので、調光できるに越したことはないですが。暗くしたくないのであれば、建具は濃色のほうがガラスに反射しづらく夜景を邪魔しません。

照明を完全に消しても曇りガラス越しにはまったく見えませんので、角部屋以外はソファからはたぶんほとんど見えないと思います。見上げる感じになる低階層であれば、イスからは見えるでしょう。

そんな私がトミクロで選んだのは東側ですので、まぁそんなものです。遊びに来た友人の受けは良いですが。
617: 匿名さん 
[2013-10-30 23:36:12]
建具の反射、なんてのもありましたね。
でも壁クロスは白ですから、反射しそうですが。
618: 匿名さん 
[2013-10-30 23:54:46]
>616
角部屋にして良かった〜
619: 匿名 
[2013-10-31 00:29:08]
高層階 = 眺めがよく見渡せる というのが一般的だと思っていました
曇りガラスとは・・・
ちょいと残念です
620: 匿名さん 
[2013-10-31 00:38:18]
619さん
バルコニーがないイレクトウィンドゥでないとダメですよ。ここなら角住戸くらいかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる