野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

881: 匿名さん 
[2013-09-28 21:06:37]
間違えた 池袋、坪369万円位だわ 
それでも人気高かったんだから
トミヒサは値段手頃だし、人気ない方がおかしい
向こうは買えなかったけど、
こっちで購入出来てよかったわ

ラッキー!
882: 匿名さん 
[2013-09-28 21:07:41]
地権者住戸が多いフロアは危険。
884: 匿名さん 
[2013-09-28 21:19:53]
検討中のものです。
東南、南西の角部屋は26階より上では33階しか無いのでしょうか。
人気が集中しそうですが。
知るの遅過ぎました。
885: 匿名さん 
[2013-09-28 21:23:56]
>>883
この人プロだそうですから。
訳あり物件を札束ちらつかせて足元見て買い叩くのがプロ。
普通の人と相場観が違うんですよ。
竣工後も2割3割売れ残ってる物件を一括購入ならら、その価格で買い叩ける可能性ありますからね。
まぁ、それを素人さんに自慢する時点で、なんちゃってプロでしょうけどね。
886: 購入検討中さん 
[2013-09-28 21:25:08]
878さんへ、

不動産勤務です。
明日、契約予定です。

土地の仕込み価格は下がっていません。
建設費もこの5年は上がることはあっても
下がることはないでしょう。

千代田、港が同価格ないし低価格で3年後に買えるという
根拠を提示して頂きたいものです。




887: 匿名さん 
[2013-09-28 21:28:02]
千代田区や港区が安く買えると、
新宿区のスレで何度も主張してるのは何故なんだろうね?
よほど新宿区が好きなのかな。
888: 匿名さん 
[2013-09-28 21:28:39]
>884
ありません。遅すぎましたね。
889: 匿名さん 
[2013-09-28 21:29:42]
>885
そんなお金ありませんから(笑)
890: 匿名さん 
[2013-09-28 21:39:59]
ここはこの立地にしてはあまりの安さに驚きを持って迎えられた。しかしその間取りを見て、驚きのあまりみんなひっくり返った。
891: 匿名さん 
[2013-09-28 21:46:04]
>>890
売れ行きを見れば間取りなんて価格付けさえ間違わなければどうとでもなるってのが証明されたと思います。
892: 匿名さん 
[2013-09-28 21:46:26]
>890
立地と価格が間取りに勝ったわけよ。
もうそのネタ飽きてるから止めな。
893: 匿名さん 
[2013-09-28 21:47:11]
抽選会いらっしゃった方、中層階の倍率を上げて頂けると嬉しいです。
894: 契約済みさん 
[2013-09-28 21:51:39]
890
まぁいいじゃない、皆そこは含めて
値段相応だったんだと思ってるよ

でも買えなかった人もいるんだから
ね~~
895: 匿名 
[2013-09-28 22:20:22]
担当に野村、三井のどちらの営業マンが付いたかの時点で
買えるか買えないかが決まっていた気がする。
この後に何回申し込んでも買える気がしません。
896: 買い換え検討中 
[2013-09-28 22:22:07]
やはり今年一番だと言うことで証明されました。

新宿は人気だと。

池袋や東中野は全く人気がないこともわかりました。
897: 匿名さん 
[2013-09-28 22:24:07]
895さんはどちらが付いたんですか?
898: 購入検討中さん 
[2013-09-28 22:41:29]
阪急さんがついたら?
899: 匿名さん 
[2013-09-28 22:42:58]
50G 1LDKは間取りは良い
900: 購入検討中さん 
[2013-09-28 22:47:47]

検討中のものです(予算7000内ですが)。10年後の環状4号線の環境がどうなるかはみなさん気にしていませんか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる