野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

633: 匿名さん 
[2013-09-27 00:08:05]
630
静かな子供なんていない。
大らかに、健全に育てた証。

うるさくしたら、躾る。
当然だし、それ以外どうすることも出来ない。

怒鳴りつけて怒る方が異常です。
子供が許せないなら高級マンションか、高層、戸建てに行く方がいい
634: 匿名さん 
[2013-09-27 00:08:12]
>630
大丈夫かな?と思える人は大丈夫ですよ。
大丈夫!と思ってしまう人が、トラブルになる。
後者のタイプは、たぶんどれだけ言われても永遠に分からないんですよ。
子育て世帯の仲間にすらいくつかの書き込みで同じに見られたくないと言われているのに気づけないくらいなのですから。
635: 匿名さん 
[2013-09-27 00:11:14]
本文:
626さん
裁判なんてホントに稀ですよ。
お金もかかりますしね。子供の走る音とか奇声は騒音ではありません。専門的には煩音(はんおん)と呼びます。
騒音までいかないが、つまり計器を使って何dbという測定は出来ないけど、煩わしい音です。これはマンションでの重量衝撃音とかギャーという子供の声です。ただ赤ちゃんの声は含みません。判断能力がありませんから。
何を言いたいかというと、煩音は数値で表せないないのでお互い気をつけましょうという当たり前のことを言いたいのです。裁判とか物騒なことを書くからスレが荒れるのです。マンションでは騒音がトラブルで1番多いわけですから
子育て世代の良識に期待するしかありません。
636: 匿名さん 
[2013-09-27 00:35:29]
分別ついた子供に、どうしてそれがイケナイ行為なのか?
わからせなければいけないんです。例えば下の階では今赤ちゃんが寝てるんだよとか、病気で寝てるんだよとかね。
基本は人を気遣う心とか迷惑をかけてはダメとか、そういう躾です。ただ親が騒音を立てていると自覚している真っ当な親にしかできません。バカ親にはハードルが高いのでしょうか?こういう親は間違いなく、満員電車で足を組むタイプだと思います。
637: 匿名さん 
[2013-09-27 00:42:49]
>>636
足を組むタイプとか、あんまりそういう皮肉言うものじゃないと思いますよ。
古来日本人は、お互いに気を使いあう文化でした。残念ながら東京都心部は日本人以外の方も多いのでそれが通用するとは限らないってだけのことではないでしょうか。
638: 匿名さん 
[2013-09-27 00:43:04]
やはりひとりか。
639: 匿名さん 
[2013-09-27 00:49:07]
子供なんかうるさいのは数年で大人しくなるんだから我慢すればいいじゃない。

大人の騒音の方が面倒。死ぬまで結構長いから。。
640: 匿名さん 
[2013-09-27 00:51:22]
626ではありませんが騒音計測器を役所で借りて何デシベル計測できるだろうかと書いたもです。
職業柄そうそう計測出ない事は知ってましたので。

626さんも子育てて肩身狭い思いされて
追い詰められる感があったのかもしれません。

大半は良識あると思います
子育て関係なく、集合住宅で迷惑行為は苦情(お願い)いいと思います

641: 匿名さん 
[2013-09-27 01:18:03]
640です
人種差別もやめて下さい。
子育て世帯同様に、良識あるのがほとんどなのです。

どんな人であれ、マナーが悪いのも
また良いのもいます。

追い詰められて、煽られては
互いにいい事ありません。

642: 匿名 
[2013-09-27 01:42:01]
子育て話題は最高のネガティブキャンペーンだな
今までのどんなネガよりもイメージダウンに成功してるよ
643: 物件比較中さん 
[2013-09-27 01:45:17]
他人に迷惑かけなきゃいいよゲイでも外人でも。

ただ申し訳ないが、中国人とか一部のアジア人は日本の和を大事に
する文化が理解できない奴が多いと個人的に感じる。

裕福さと民度が必ずしも正比例するわけじゃないが、ここは貧乏人は
いないと思うのである程度の民度は期待してます。

ただ最近は日本人でも子供をしつけられない馬鹿親がいるからなあ
ルールを守らない子供を野放しにしたり。

大規模マンションだから住民同士の関係でいろいろなリスクは
内在してそうだけど、いい都心生活ができるといいですね!

644: 匿名さん 
[2013-09-27 05:36:48]
ネガの自演がひたすら続いてたね。
あまりの人気に、逆にネガ魂に火がついちゃったかな。(笑)
645: 匿名さん 
[2013-09-27 06:38:03]
>613
今は居なくても、直ぐに生まれますよ。
646: 匿名 
[2013-09-27 07:23:24]
子育て世代や水商売より、匿名で他人をバカ呼ばわりする人が一番マナー違反じゃないの?
そういう住民が多そうで残念です。
647: 匿名 
[2013-09-27 07:28:26]
建設会社にこだわっているのに、内装や建具はアジア産 (笑)
648: 匿名さん 
[2013-09-27 07:57:17]
内装なんて、後でどうにでもなるじゃん。
650: 匿名さん 
[2013-09-27 08:10:37]
ここは鰻の寝床なので内装頑張っても。
窓がないのはお手上げでしょう。
MRみたいに1Lみたいな使い方なら良いですが贅沢ですよね。
651: 購入検討中さん 
[2013-09-27 08:17:28]
子育て環境は二の次、という感性の親がちゃんとしつけてくれるのか、できるのかが気になる。
勘違いして購入した世帯は、小学校入学を期に住み替えるだろうが、残る世帯はね。
652: 入居予定さん 
[2013-09-27 08:20:26]
他人をバカ呼ばわりする人
は,多分住民になる人じゃないと思います.
自分のご近所さんなるかもしれない人たちとは
円満にやっていきたいと思うものだと思います.
653: 匿名さん 
[2013-09-27 08:26:37]
622
そう思います。
バカ親なんて言い方は普通じゃないですよ。
654: カッペ 
[2013-09-27 08:59:37]
必死でnegative投稿してるけんど、他にそのエナジー使う方がええべや。

655: 匿名さん 
[2013-09-27 09:21:51]
>653
躾の出来ない親=バカ親
躾のされていない子供=糞ガキ
世間一般ではこのように言われています。
656: 匿名さん 
[2013-09-27 09:29:11]
>613
二歳の娘がいます。高層階抽選で何と当選しました。高層にも子持ち世代はかなりいますよ。音の方は、床に飛び降りるのだけは注意したいと思っています。
657: 匿名さん 
[2013-09-27 09:32:40]
>653
あなたの周りの「世間」ではそうでしょうね。
658: 匿名さん 
[2013-09-27 09:50:50]
>656
走り回るのはいいんですか?
659: 匿名さん 
[2013-09-27 09:57:17]
657
あなたの常識では
他人をつかまえて、バカ呼ばわりするんでしょうね
育ちが違うので理解できません。

現実に、迷惑行為受けてから
その本人に伝えればいいだけ。
現実世界で生きましょう。
660: 匿名さん 
[2013-09-27 10:01:50]
戸建てから初めてマンションに住む人も、何が騒音になるのかが分からないことが多いですから、ご注意を!
家族内ではなんでもない音が他人には騒音になる場合があります。足音なんかいい例でしょう。
スリッパを履かずに踵落とし歩きする人は、戸建て➡︎マンションのパターンが多い。
これはかなり響きますからね。まずフローリングは音が響きやすいということを認識して欲しいです。
661: 匿名さん 
[2013-09-27 10:04:28]
660
これわかる、1番響くパターンんじゃね?
662: 購入検討中さん 
[2013-09-27 10:33:36]
学校選択制はあるけど四谷小学校、市谷小学校みたいな人気どころは応募すらできず、結局全く人気のない富久小学校に行かなければいけない可能性が高いことは知っておいた方がいいですよ。
ここは富久町、ということはその点ではデメリットです。
ネガというわけではなく、事実として知っておくべきですね。
663: 匿名さん 
[2013-09-27 10:52:00]
大規模マンションの場合、住人の子供が大量に入学するため、
小学校の中で派閥を作ることができるメリットがあります。
何か問題が起きた場合は、大人数で学校側と交渉できる事実も知っておきましょう。
664: 匿名さん 
[2013-09-27 11:02:18]
上階の家族構成って教えてもらえるものなのでしょうか?個人情報で守られてるのかと思った。そうでなければ、自分で偵察するのかな?たしかに上階が子供は嫌なので営業の人に聞いてみようと思います。
665: 匿名さん 
[2013-09-27 11:04:12]
>662

ネガじゃないなら、もうそのこと繰り返す必要もないし、
他の書き込みに反応する必要もないですよね。
666: 匿名さん 
[2013-09-27 12:02:28]
キャンセルの電話来ないなー
667: 匿名さん 
[2013-09-27 12:17:59]
地権者住戸の近くに住むのはヤバイらしい。
https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?p=1&b=50&a=294...
668: 匿名さん 
[2013-09-27 12:49:56]
騒音なんて住んでからでないと分からない!
今から起こってもいないことを心配するのは精神上良くない。
起こってからでも、できる限りのことをすると思うが解決しない場合が多い。

そこでだ、騒音被害にあってトラブルになった場合、私なら
このマンションを出て行く。それしかないと思う。

ここから大事なのが売りやすい・つまりリセールの良い住戸を
買ったのかが問題になる。
ダメなのは

タワマンの魅力である眺望が残念な住戸。

間取りが読めない・分からない2戸連結の住戸及び地権者の住戸の近辺の住戸
(水回りの隣が寝室の場合は騒音トラブルになる。)

行燈部屋が二つの部屋。
これは3LDKで売り出すが、シビアな購入者は1LDKと判断するので
子持ちファミリー層が敬遠する。つまり売りにくい。
行燈部屋一つの場合もマイナス査定になる。

第2次をこれから検討される方は参考にして欲しい。
669: 匿名さん 
[2013-09-27 12:53:44]
キャンセル連絡が来た人居ますか?
670: 購入検討中さん 
[2013-09-27 13:13:11]
リセールがいいかは今後の景気やマンション販売動向次第。しばらくは暑くなりそうだが、これは誰にもわからない。
671: 匿名さん 
[2013-09-27 13:25:33]
670
揚げ足とってんじゃないよ!
部屋の話をしてるんだろうが。景気どうのなんて当たり前の話なんじゃないの?
672: 購入検討中さん 
[2013-09-27 13:45:51]
それが事実。
部屋の間取りなど対した影響はない。
673: 物件比較中さん 
[2013-09-27 13:46:32]
670のレスは全く中身がないので無意味とは思うが、668の意見も、条件が悪くても安ければ問題なく売れるし、一般論以上のものではないのでは?
668は、このマンションを具体的に検討して、眺望のいい住戸が割安、行燈部屋のある住戸が割高と考えているの?
675: 匿名さん 
[2013-09-27 14:01:53]
>>658
走り回るのも、飛び降りるのも、問題なし。騒音としては、子育て親に対するクレーマーのうるさい苦情が問題になりますが、これはスルーしましょう。お互い様とか言ってこたえる人がいますが、それすらかったるい。常識的に育てていれば全く問題ない。私は、高層階のリアルの購入者ですよ。五歳の息子がいます。
676: 購入検討中さん 
[2013-09-27 14:02:33]
確かに、リセールを考えると眺望はある程度必要ですよね。
ただ、このマンションは眺望悪い部屋ってあまりないですよね。

北側であれば低層から、西側では20階位の中層であれば眺望がありますよね。
あんまり高層に行き過ぎない方が値段も安いので『買い』頃なのではないでしょうか?
(東については検討しなかったのですが、中層でもローレルコート気になりますか?)


677: 匿名さん 
[2013-09-27 14:04:21]
>673
高く売るためにはと書いたつもりだが、安ければ売れるしみたいな記述は、アホらしくてどう答えたらいいのか!
(笑)
680: 匿名さん 
[2013-09-27 14:24:30]
675
貴方のような人がこのマンションを買えるはずがないと
信じたい! 子を持つ親して恥ずかしいです。
682: 匿名さん 
[2013-09-27 14:44:55]
675ですが、リアルの購入者ですよ。だったら、実際に生活してみますか?私の近くでクレーマーさんがいれば、私のことがよくわかると思います。
>刺す 刑事事件になるならやってみたら。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる