野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

No.181  
by 匿名さん 2013-09-23 22:36:26
2戸連結が10戸売れたというお話は、9月22日の重要事項説明会の時にお話がありましたので、出席者は皆さんご存知のはずです。結果として、総戸数が10戸減るそうです。重要事項説明会の際は、説明者の御姿は見えず、音声での説明でした。(テープで繰り返しなのか、別会場の音声をながしているのかは不明でした。)各回、60戸程度を対象とした説明会でしたが、空席が1割程度あったので、キャンセルされたのか、都合がつかなくて不参加なのか。もしかしたら、キャンセルもそれなりにあったのではないでしょうか。
No.182  
by 匿名さん 2013-09-23 22:39:40
2戸連結の10戸は,全部無抽選だったのかな
その人たちが,本当に「お守りします」実行してもらえたんだね
No.183  
by 匿名さん 2013-09-23 22:40:44
175ですが私を野村の営業と決めつけたあなた!
恥ずかしくないの?買えもしない登録もしてないあなたが
執拗に責める!引きこまらないで外に出ようね。
No.184  
by 匿名さん 2013-09-23 22:47:35
重説は明日もありますよ。
今日都合が悪く参加できなかった人の回です。
No.185  
by 匿名さん 2013-09-23 22:48:02
なんかスレの雰囲気変わっちゃったね ゼニゼニゼニというか
ここいらで失礼するわ
トミキューの人、サンキューでした
No.186  
by 匿名さん 2013-09-23 22:48:58
ここの投稿者のレベル低い。

と言ってもマンション購入者のレベルも低いとは思いたくないが。
No.187  
by 匿名さん 2013-09-23 22:49:00
毎度のことながら、お粗末なネガだね。
No.188  
by 匿名さん 2013-09-23 22:53:57
>179
重要事項説明会で言及されました。
No.189  
by 匿名さん 2013-09-23 22:53:59
一期落選者ですが、二期は「第一期全戸完売御礼!」とかの影響でさらにライバル増えますかね?
キャンセルでないかなー?
キャンセルしようとしてる方、いますかー?
No.190  
by 匿名さん 2013-09-23 22:58:38
181です。183さん気にしない。
ピンでもキリでも共有施設は一緒に使えます。ならば、キリの方がお得感は高いですよね♪
個人で20万円の書籍は買えないけれど、共有施設に最新刊を揃えてくれるというのは、本好きの私にとっては贅沢で嬉しいかぎりです!お茶したくなったら、カフェ以外にもセブンやイトーヨーカドーもあるし、近くには、生協やマルエツ、自転車で足を延ばせば、量販店もあるから買い物にも便利だし、生活面では都会では珍しく意外と便利だと思います。
No.191  
by 匿名さん 2013-09-23 23:00:41
2戸連結だと、どちらかが外れれば、他も辞退するという条件ですので、2戸とも生き残った人が10組あったということでしょう。片方だけだと、あっさり辞退でしょう。
No.192  
by 購入検討中さん 2013-09-23 23:04:14
あっさり辞退なら,キャンセル待ち組みにチャンス!
No.193  
by 匿名さん 2013-09-23 23:07:15
>190さん
細かいことですいません。
マルエツではなく丸正ではないですか?
No.194  
by ご近所さん 2013-09-23 23:09:38
マルエツはイーストサイドにあるよ
No.195  
by 匿名さん 2013-09-23 23:12:43
そうなんですか、知りませんでした、ありがとうございます。
No.196  
by 匿名さん 2013-09-23 23:13:45
セブンはないでしょ。ヨーカドーでしょ。
No.197  
by 購入検討中さん 2013-09-23 23:17:55
店舗が10くらいあるけれど,その1つがセブンなんじゃない?
他に何が入るのかな
No.198  
by 匿名さん 2013-09-23 23:19:03
193さんへの回答です。
先日、自転車で周辺を散策しました。
学区となっている新宿中学校(徒歩6分)の近く、新宿イーストサイドスクエアの方にわりと大きいマルエツがありました。現在の住まい(市ヶ谷駅)には小さなマルエツしかなく、品揃えも不十分なので、それと比べて4~5倍程度の店舗だったので、嬉しかったです。現在住んでいる所よりは、買い物で便利だなってポイントが上がりました。
No.199  
by 匿名さん 2013-09-23 23:20:41
196さんへの回答です。
イトーヨーカドーの系列のコンビニが入る予定です。名前は公表していませんが、それならば、1社しかありませんよね。
No.200  
by 匿名さん 2013-09-23 23:20:45
セブイレブン入りますよ。会長の蕎麦屋も入りますよ。
テナントは6つくらいの予定ですが、他はまだ未定です。
床屋、クリーニング、内科歯科あたりのクリニックが定番ですけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる