野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

161: 匿名さん 
[2013-09-23 20:13:00]
どこかのモデルルームで固定資産税は土地が良いところが高いと言ってました。
162: 匿名さん 
[2013-09-23 20:13:27]
固定資産税厨うるさい!
嫌なら買うな!
163: 匿名さん 
[2013-09-23 20:28:36]
戸田も大成もほとんど変わらない
大成は高層建築強いと言われてる
164: 匿名さん 
[2013-09-23 20:37:48]
138さん
なんなく1倍で買えましたよ。
165: 匿名さん 
[2013-09-23 20:48:11]
大人気って騒いでて、1倍で買えたって言うの矛盾感じないのかね。
166: 匿名さん 
[2013-09-23 20:51:34]
>165
大規模物件だから部屋もピンキリなの、わからない?
167: 匿名さん 
[2013-09-23 20:58:57]
165
1倍で買えたのは北向き中層24F-42Fでしょ?

大人気の部屋はいずれも抽選になっています。
そうでない部屋は1倍で買えるように営業さんが上手く振り分けています。

第二期も大人気になりそうな部屋がいくつかありますが、、
買えるといいなー。
168: 購入検討中さん 
[2013-09-23 21:07:26]
私も1倍だったけど,「なんなく」という感じじゃないな
公開抽選に行ったら,一部屋ずつ抽選するのをさんざん見せられて
最後に,抽選しなかったところは無抽選と言われるまで,
けっこうドキドキだったよ
169: 匿名 
[2013-09-23 21:14:12]
北側は処刑所跡公園ビューですよ
170: 匿名さん 
[2013-09-23 21:21:02]
>166
だ か ら
あなたも1倍で勝った人はキリを買ったて認めてるんでしょ。
171: 匿名さん 
[2013-09-23 21:25:03]
168
なんなく買えてしまうとキャンセル率が上がってしまうらしい。
最後までいさせてドキドキさせてキャンセル率を下げる。
いかにも野村っぽい戦略だが、さすがといわざるを得ない。
172: 匿名さん 
[2013-09-23 21:46:43]
我が家も少し出遅れてのリクエスト提出でしたが、まず北向き60Bを勧められました。

リビングが狭すぎるからいやだと言うと、今度はゾーンオーダーでリビングの拡大を勧められました。
でも拡大すると主寝室が4畳くらいになってしまう、、笑
最後はベランダ柱の位置がちょっと、と断るとさすがに諦めてくれました。

理由を付けて断る度に営業さんの控え室に戻ってたので、営業強化部屋にでも指定されてたのでしょうか?
実際購入されてる方もいるので、何らかの需要はあるとおもいますが。

一期は落選してしまったので再度検討ですが、二期の人気エリアはどのへんになるのですかね?
173: 購入検討中さん 
[2013-09-23 21:54:59]
一期二次くらいまでなら,ゾーンオーダーいけるかも
2期だとゾーンどころかカラーセレクトもないだろう
174: 匿名さん 
[2013-09-23 22:04:08]
人気は60Jの北西、北東角部屋じゃないですか?
ディンクス向けですけどね。あれっ?もう売れちゃった?
175: 匿名さん 
[2013-09-23 22:10:03]
>170
認めませんよ。2戸連結の場合どうなるんですか?
実際連結は10戸あるんですよ。それも高層階です。
営業努力がなければ無理です。
1倍だからキリだとか、この物件には当てはまりません。
176: 匿名さん 
[2013-09-23 22:10:49]
60J 完売だよ
177: 購入検討中さん 
[2013-09-23 22:12:07]
175さんは どうして詳しくしっているの?
178: 匿名さん 
[2013-09-23 22:15:00]
一期二次はあるのでしょうか?
179: 匿名さん 
[2013-09-23 22:18:46]
>175
2戸連結の10戸の例であとの数十戸を無視するとは。

大体何であなたが2戸連結が10戸と知っているんですか。

関係者以外は知れない情報をここで出すのはまずいんじゃないですか、野村さん。
180: 匿名さん 
[2013-09-23 22:30:25]
野村のマンションコミュ担当って頭悪い。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる