野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 富久町
  6. Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-30 11:38:27
 

Tomihisa Cross Comfort Towerについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/360598/

所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「新宿御苑前」駅 徒歩5分
東京メトロ副都心線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「新宿三丁目」駅 徒歩8分
都営新宿線 「曙橋」駅 徒歩9分
山手線 「新宿」駅 徒歩16分
中央本線(JR東日本) 「新宿」駅 徒歩16分
埼京線 「新宿」駅 徒歩16分
東京メトロ丸ノ内線 「新宿」駅 徒歩14分
間取:1LDK~3LDK
面積:36.22平米~120.65平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主・販売代理:積水ハウス
売主・販売代理:阪急不動産
復代理:野村不動産アーバンネット
施工会社:戸田建設 五洋建設
管理会社:野村リビングサポート


[スムログ 関連記事]
山手線のど真ん中「四谷エリア」であまりにも近すぎる5つのマンション計画(三井、住友、阪急×2、積水)
https://www.sumu-log.com/archives/2180/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2013-09-22 11:19:55

現在の物件
Tomihisa Cross Comfort Tower
Tomihisa Cross Comfort Tower  [第2期(最終期)]
Tomihisa
 
所在地:東京都新宿区富久町500番地(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅 徒歩5分
総戸数: 1,091戸

Tomihisa Cross Comfort Tower(トミヒサクロスコンフォートタワー)Part8

141: 匿名さん 
[2013-09-23 14:06:24]
ミレーニアは共有施設なしで、ランニングコストここよりずっと高いよ。ブリリアタワー池袋も。

ここは、共有施設もあるから安いくらいだと思ってた。
単純に池袋が高級すぎるんだろうか

142: 購入検討中さん 
[2013-09-23 14:36:23]
確かに規約変更で対応可能ですが、
最初の3年は各業者と途中解約不可の契約になってそう。。。

また、入居者もとりあえず実際に使ってからじゃないと
判断し辛いだろうから、縮小/終了できるのは
2018年とかになってからですかね。

143: 匿名さん 
[2013-09-23 14:58:44]
うちの営業マンは、間取りが良くないのは事実なので、家でくつろぐ替わりにマンションのカフェなどの共有スペースでくつろいでもらうというコンセプトと言っていましたよ。

共有施設が多い割に管理費は安く抑えているマンションだと思います。
144: 匿名さん 
[2013-09-23 15:08:27]
間取りが良くないのは一部の部屋だけです。
ほとんど売れてしまいましたが、まだ良い部屋は沢山ありますよ。
145: 匿名さん 
[2013-09-23 15:13:04]
平米辺りの管理費、池袋が309円で、ここは307円だそうですね。
同じ三井野村の月島、は高くて337円ですが。
146: 匿名さん 
[2013-09-23 16:01:01]
間取りがいい部屋が一部ですよ。立地含めてそれ以上の魅力で売る物件。
147: 匿名さん 
[2013-09-23 16:14:08]
管理費はあまりかわらんけど、池袋は壁面にソーラーパネルがついてるから固定資産税がバカ高。
148: 匿名さん 
[2013-09-23 17:10:09]
ミレーニアの管理費はここより安いです。両方の管理費把握してます。
149: 匿名さん 
[2013-09-23 17:22:02]
ミレーニア 43.08平米 管理費14285円だそうだけど?
安くないですよ。
150: 匿名さん 
[2013-09-23 17:26:02]
ブリリアタワー池袋はここより共有施設ないのになんで高いんだ?
ソーラーパネルは 寄贈品で、全体の4だか6%だかしか賄えないのに、その分の固定資産税とられるわけ?

住みたくても高額所得者しか住めない
151: 匿名さん 
[2013-09-23 17:29:05]
管理費の相対的な比較の話。
絶対的な値段の感覚はその人の価値観次第。
152: 匿名さん 
[2013-09-23 17:32:25]
ミレーニアは何を管理するんだろう
ブリリアタワー池袋は、水盆と
サブエントランスのスワロフスキーの掃除管理か
153: 匿名さん 
[2013-09-23 17:44:28]
ブリリア東京みたいに水漏れしなきゃいいが。
154: 匿名さん 
[2013-09-23 18:51:18]
ああ、地震でもないのに水漏れしたって話ね。
155: 匿名 
[2013-09-23 19:17:03]
固定資産税は、月3万を考えると安くないですね
156: 購入検討中さん 
[2013-09-23 19:28:43]
153 、151
ひどいね。
そんなこと聞くとこれから職人足りなくなるからな
こっちは安い物件だし、
大成建設じゃないし心配になってくるわ


157: 匿名さん 
[2013-09-23 19:56:32]
大成建設?赤坂のタワマンで事故を起こし、渋谷のスパでも事故を起こしたことがある会社だね。
ここには関係ないですよ。
158: 購入検討中さん 
[2013-09-23 19:57:55]
職人不足ということで考えると,今着工している物件より
まだ計画段階で,施工が決まってないような数年先の物件が
オリンピック需要の影響をうけるのではないでしょうか?
詳しい人,おしえてください
160: マンション投資家さん 
[2013-09-23 20:06:55]
どうして固定資産税がこんなに高いのでしょう。
いま港区芝浦のタワマン75m2に住んでますが
管理費、修繕費、機械式駐車場、固定資産税あわせて
月7万位ですが・・ここは10万超える。
パークコート千代田富士見75m2でも固定資産税
は2万後半だった気がする。新宿区が高いの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる