軽自動車で車中泊されている方、色々情報交換しませんか?
・車中泊で使用している車名
・車中泊で工夫している事
・車中泊での便利グッズ
・短期・長期でどこに行きましたか。?
・車中泊で良かった事、苦労したこと。
・お勧めの場所、道の駅
・etc
とにかく何でもいいので色々情報交換しましょう!
【板違いのため、雑談板から自動車板に移動しました。2013年11月26日 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-21 18:03:19
軽自動車で車中泊を語りませんか?
202:
匿名さん
[2014-07-02 13:24:17]
|
203:
元キャンカー乗り
[2014-07-06 13:16:00]
>窓部分に取り付けできる汎用品の網戸
これって、道の駅で使うと目立ちますよ。いかにも中でP泊していると示しているようなものですから.. 価格が高いけどこんな製品もあります。 ttp://www.aizu-rv.co.jp/bugnet.html これを参考に自作している人もいるようです。 防犯の観点から、窓全開で寝るよりも上側5cmくらい空けて寝るという状況の方が多いですけどね。 |
204:
匿名
[2014-07-10 08:15:33]
ネットニュースで見たんだけど最近、軽のキャンピングカーが流行ってるの?
|
205:
匿名さん
[2014-07-15 07:37:08]
日帰りとかで、ちょっと車を拠点的に使いたい時、網戸は便利そうだね。
202で書いてるようなモノは、ホームセンターでは見当たらなかったわ。うちの近くにはないのかな。残念。 203のは、確かなモノだと思うけど、気軽に買えないなぁ。 そのうち、ロールスクリーンのように標準装備化するのかな?いや無いか。 |
206:
元キャンカー乗り
[2014-07-15 10:00:56]
>205
203を参考に、自作するといいかも。 ttp://blogs.yahoo.co.jp/koutankoyorin/44006806.html 人によると思いますが、キャンプ場で無い限り窓全開で寝るのは抵抗があると思います。 運転席と助手席ならば、上の方だけ網にするという手もありですね。 |
207:
匿名さん
[2014-07-15 10:50:59]
不思議なもので山の中でも車の窓全開は落ち着かない
隣にテントだと落ち着くんだけどね・・・ 布一枚でも安心感 |
208:
匿名さん
[2014-07-23 06:37:27]
北海道くらいだったら、車中泊するのにちょうどいい季節かも。寒いかなぁ?
|
209:
匿名さん
[2014-08-19 14:00:22]
|
210:
匿名さん
[2014-08-24 11:26:39]
これは凄いですね。
農業用のクリップ、いくらすんのかな? |
211:
匿名さん
[2014-10-04 02:08:54]
軽自動車に泊まるの!?
そんなセコい事言ってないで ビジネスホテルにでも泊まったら? 5000円もあれば泊まれるでしょ? |
|
212:
ご近所さん [ 50代]
[2016-02-13 00:31:47]
我が家は ワゴンRで2人仲良く車中泊を楽しんでいます。
シングルの敷き布団に寝袋だったり、羽毛のかけ布団 だったり季節に応じて変えています。 狭いながらも楽しい我が家って感じでーす。 週末天気が良ければ車中泊に出かけます・・・ |
213:
匿名さん [ 60代]
[2016-02-13 07:15:52]
小回りが利く!! 自分のお気に入り「軽キャンパー」を買って出かけよ!!
あの N BOXのキャンパー!! |
214:
匿名さん
[2016-04-17 19:52:29]
軽ワンボックスの、サンバーディアスワゴンです。リアが完全にフラットになるので、セミダブルの布団を積んで出かけました。
掛け布団は、寝袋を開いてちょうどよいです。二泊分の手荷物をバッグに詰めて目的地に出かけましたが、連休だったので飲食店が全部満員で、結局コンビニ弁当で済ませました。そのあと温泉に入ったのですが、そこの食堂が営業していたのでちょっと失敗でした。温泉でスッキリして道の駅にお泊り場所を確保。駐車場はお泊りでほぼ一杯でした。車の改造がめんどくさい私にとって、布団と寝袋くらいで出かけられるのは楽です。そうそう小さいインバータを持っていたので、走行中スマホやパソコンの充電をしました。LEDライトを忘れましたが駐車場は明るいので大丈夫でした。布団をエンジンルームの上にたたんで置くと、車内がビックリするくらい静かになります。ホンダのワンボックスも布団で静かになるのではないでしょうか?ただし、夏場は布団が熱くなるので注意が必要です。家内と二人での車中泊、問題ありませんでした。 ![]() ![]() |
215:
匿名
[2016-04-17 19:59:46]
事故ったらぺしゃんこ、怪我じゃ済まない
怖くないんすか、軽なんて |
216:
匿名さん
[2016-04-20 00:50:52]
それほ怖くありませんよ。大型車と正面衝突すればかなりダメージがありますが、軽自動車で事故死している人は保険料が割安であることから、それほどでもないでしょう。この頃は大型車の運転マナーが良くなって、安心して走れます。事故らないように安全運転を心がけています。
|
217:
匿名
[2016-04-20 13:52:56]
金がないと軽しかない
税金や維持費が半分で済む |
218:
北海の熊さん
[2016-09-18 09:55:05]
アトレーワゴン
車中泊で大事なのは、安全にゆっくり休めるかですね~あとトイレも重要です。 コンビニはトラックが仮眠とってるところならOKです、それ以外だと店に注意されることもあります。街の7イレブンが多いでしょう。(3回言われまし)ローソンはそのようなことはなっかたです。 あと警察の職質があるので、単独で駐車するのもだめです。 道の駅でも最低数台いる場所がいいでしょう。 安全に」車中拍楽しみましょう。 |
219:
匿名さん
[2016-09-18 13:11:24]
今大阪のインテックス大阪でキャンピングカーの
展示会してますよ。 |
220:
匿名さん
[2016-09-20 10:21:55]
どんな事情でもいいじゃないですか!
人それぞれの楽しみ方にケチつけないでほしいな~ |
221:
匿名さん
[2016-09-21 07:53:02]
展示会行きましたよ!楽しかったな、買いたくなった。
|
窓部分に取り付けできる汎用品の網戸とか売ってますよ。
全ての車種にピッタリ合わないでしょうけど。