国公立大学しか進学先は考えられない、という人も多いと思いますが、それでも「国公立でもここや絶対いや!」という大学もあると思います。
それはどこですか?
ちなみに私は鹿児島大学です。
[スレ作成日時]2013-09-21 08:11:42
入れたくない国公立大学
122:
匿名さん
[2014-06-18 20:35:26]
学費が私立より安くても、「こんなもんに入学金30万、年間50万強という学費を払うのは嫌」といいたくなるようなとこ 自分が学生のときがそう。 金返せっていいたくなるようなとこ
|
123:
匿名さん
[2014-07-04 03:12:16]
いくら国公立でもここは絶対いや
→自分が思う気に入らない教授職員・ムカツク教授の多いとこ アカハラ・自己満足型の授業・教える気なし・世間知らず・大学を牛耳る。。このようなダメ教員の多いとこ あと、同年齢の学生ばかり集まるとこ |
124:
匿名さん
[2014-07-04 03:19:53]
学生寮で上級生による理不尽な上下関係・嫌がらせハラスメントがまかり通っているようなとこ 大学というか入れたくない・入りたくない学生寮になるがこんな寮は少なくはない
|
125:
匿名さん
[2014-07-04 10:35:11]
そんなん脳筋私大だろ
|
126:
匿名さん
[2014-07-05 08:30:13]
鹿児島大学とか、
|
127:
匿名さん
[2014-07-05 08:31:41]
>>125
首都圏(東京以外)国立大学でもありますけど・・・・・・・・・・・・・・残念ですが・・・・・・・ |
128:
匿名さん
[2014-07-31 01:27:47]
気に要らん教職員の多いとこ
|
129:
匿名さん
[2014-07-31 02:19:20]
大嫌いで大嫌いな人間(教職員や学生)ばかりのとこ
|
130:
匿名さん
[2014-09-29 06:30:11]
名桜大学とか鹿児島大学
|
131:
匿名さん
[2014-09-29 07:24:46]
ど田舎で日曜日に商店街閉まってるとこ
|
|
132:
松江市在住
[2014-09-29 07:30:23]
うちは、大阪から松江にお嫁に来たけどもう限界やわ、田舎の人間関係疲れる※
|
133:
匿名さん
[2014-09-29 08:32:05]
松江市は西織圭で人気盛り返し
|
134:
未来ある学生さんへ
[2018-02-09 06:54:12]
|
135:
匿名さん
[2018-02-09 08:47:32]
島根県は30年ぶりに昨年旅行したけど全く変わってなかった(笑)癒されるど田舎ぶりでした。
|
136:
匿名さん
[2018-02-14 01:32:34]
対応の悪い教職員の多いとこ。 体質の古いとこ。
独立行政法人になってから10年以上たつけど体質とか変わってるのかな? 変わってたらありがたいのだが。 |
137:
匿名
[2018-02-17 09:33:54]
私大に行くくらいなら、地の果ての国立大にいきますよね? 私大卒では「大卒」という履歴を得ることができない。
|
138:
匿名
[2018-02-17 09:41:42]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
139:
匿名
[2018-02-17 09:49:35]
大企業の採用担当では、学生を
① 国立大優 ② 国立大良 ③ 他 という分類をするのが一般ですね。 |
140:
カスモト
[2018-02-17 10:40:24]
島根はいややな。
|
141:
匿名
[2018-02-17 10:42:29]
鳥取や信州もなあ、雪深い暗いのは嫌ね。
|