国公立大学しか進学先は考えられない、という人も多いと思いますが、それでも「国公立でもここや絶対いや!」という大学もあると思います。
それはどこですか?
ちなみに私は鹿児島大学です。
[スレ作成日時]2013-09-21 08:11:42
入れたくない国公立大学
82:
契約済みさん
[2014-03-08 13:23:14]
名桜大学
|
83:
マンション投資家さん
[2014-03-08 21:28:11]
1位(1位)ハーバード大学 米国
2位(2位)マサチューセッツ工科大学 米国 3位(6位)スタンフォード大学 米国 4位(3位)ケンブリッジ大学 英国 5位(4位)オックスフォード大学 英国 6位(5位)カリフォルニア大学バークレー校 米国 7位(7位)プリンストン大学 米国 8位(10位)イェール大学 米国 9位(11位)カリフォルニア工科大学 米国 10位(8位)カリフォルニア大学ロサンゼルス校 米国 英国の大学評価リスト、 東大は10位までには入らなかった。 英米の評価だからな。 なにも、大騒ぎすることないけど。 |
84:
匿名さん
[2014-03-08 23:12:08]
郷に入っては郷に従えと言いますね
グローバルは関係ありません |
85:
匿名
[2014-03-09 07:59:45]
島根県は人口70万人切ったね☆
|
86:
匿名
[2014-03-09 08:03:24]
島根大学♪
|
87:
匿名さん
[2014-03-09 10:52:40]
親方日の丸気分でいられるようなとこ
親方日の丸気分でいるような教職員の多いとこ |
88:
匿名さん
[2014-03-09 14:30:47]
松江って10万人いるか?
|
89:
匿名さん
[2014-03-15 11:30:33]
教職員には甘く、学生には理不尽に厳しいようなとこ
レベルの低い学生に対しては「税金泥棒」と批判受けることはあっても、無能な教職員に対しては「税金泥棒」と批判されることがあまりないようなとこ |
90:
匿名さん
[2014-03-15 11:36:03]
早稲田…入れたくない
国立…入れたい |
91:
匿名さん
[2014-03-15 11:56:14]
徳島大学とか琉球大学とかでも良いの?
|
|
92:
匿名さん
[2014-03-15 11:57:26]
100倍マシ
オボの後輩なんて 就職口もなくなりそう |
93:
匿名さん
[2014-03-15 12:08:11]
まさか・・・・んなわけ無いじゃん
|
94:
匿名さん
[2014-03-15 12:15:48]
しかし、しばらくは志望者も減るだろうね
迷惑な話や |
95:
匿名さん
[2014-03-15 12:21:45]
国立は、生徒数に対する指導教官が多いから、論文の審査は厳しい。
引用の孫引きもダメ。 最低のル-ルは、指導教官から直接教えてもらえる。 私学よりは骨太の人間が育つ環境にあると思う。 地方は特にね。 |
96:
匿名さん
[2014-03-15 12:21:55]
は?
|
97:
匿名さん
[2014-03-15 12:22:47]
釣りじゃない?スルーで
|
98:
匿名さん
[2014-03-15 12:24:26]
地方国立でも、沖縄とか四国は嫌です
|
99:
匿名さん
[2014-03-15 23:49:12]
>95 まあ、私立に比べればそうかもね
|
100:
匿名さん
[2014-03-16 00:38:29]
パワハラ・いじめなどがまかり通ってるとこ パワハラやいじめをしても罪にならずにいてるようなとこ(もちろん私立や国公立関係なくいえてる。また、大学だろうが会社だろうが関係なく)
|
101:
匿名さん
[2014-03-16 01:23:23]
国立は、卒論の指導体制ができている。
|