SKYZ Tower & Garden
マスコミ注目の大人気新豊洲SKYZ。完売に向けて一直線。
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~95.49平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
【タイトルの一部を修正しました。2013.9.21管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-21 04:04:56
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21
858:
匿名さん
[2013-09-30 01:53:13]
855は本当にくだらないな。
|
859:
匿名さん
[2013-09-30 06:48:31]
久しぶりに現地に行ったら、随分と工事が進んでいてびっくりしました。
なかなかかっこいいです。 |
860:
匿名さん
[2013-09-30 07:09:18]
きょう、東京都が豊洲新市場の基幹4棟建設で一般競争入札公告。
2015年度竣工目標。 |
861:
契約済みさん
[2013-09-30 08:21:25]
大型スーパーできたらいいのに!!
|
862:
匿名さん
[2013-09-30 09:11:07]
豊洲と西新宿に住んでるんだけど、地震の時、ぼっこぼこだったよ。地面のコンクリがめくれて、煉瓦は崩壊して。
地盤は強いかも知れないけど、地表にはきつきつに整備していて、結局耐えかねて、ボコボコの崩壊。 舞浜みたいに隆起したら別だし、新豊洲側はよく知りませんので、別の話とは思いますが、 液状化はしてなければ、地表処理を再度しないといけないので、五十歩百歩と思いましたよ。 豊洲のマンションは、多少隆起しましたけど、今は綺麗だし、東雲の例をみても、新宿の処理とかわらんぞ。 |
863:
購入検討中さん
[2013-09-30 09:25:55]
日本語がおかしいな。
|
864:
購入検討中さん
[2013-09-30 10:08:31]
内容もめちゃくちゃ。
|
865:
匿名さん
[2013-09-30 10:16:48]
なんだかんだいってすぐ完売しちゃいそうですね~
|
866:
匿名さん
[2013-09-30 10:53:11]
>>855は地震ものの世界パニック系の映画でも観てたらいいよ。
湾岸なんて沈没して、銀座は破壊されて、ついでに激震が海を渡ってマンハッタンもボロボロになっちゃう?(笑) あったよね、そういうパニック映画。 全体的に灰色風景で煙上がってるようなお決まりのやつw ああいうのをお望みのようなのでお勧めしまーす。 |
867:
購入検討中さん
[2013-09-30 11:40:16]
マンハッタン??
この記事によると、崩壊するの埋立地だけでは? |
|
868:
匿名さん
[2013-09-30 13:01:13]
↑メンドクセーやつだな。
揶揄もわからないのかよw |
869:
購入検討中さん
[2013-09-30 13:05:18]
サンデー報道ステーションのニュースで、バカ売れ物件としてここ紹介されてましたね。
晴海よりこの物件が一番恩恵が今のところあるみたいです。 消費税+オリンピックで9月だけで一挙に200戸超追加で売ったって言ってました。 MRでインタビューで答えてる検討中の方も品の良さそうな方でしたね。 |
870:
匿名さん
[2013-09-30 13:18:38]
新築時がバカ売れでもリセールがいいとは限らない。
|
871:
匿名さん
[2013-09-30 13:22:38]
まあリセールに重きを置いてない人もいるから。何某かの災害で住めなくなったときだけは困る。
|
872:
匿名さん
[2013-09-30 13:27:14]
869 だって安いもんね!おたくも傍観してないで、早く買った方がいいよ。
追加の土壌汚染も発表済みだし、もうネガ要素は出尽くしてる。 ボヤボヤしてるとなくなっちゃうよ。 |
873:
匿名
[2013-09-30 13:30:02]
まだ290戸あるから、来週から価格と間取りの検討をします。建物ができてきてイメージが湧いてきました。
|
874:
匿名さん
[2013-09-30 13:54:55]
早くしないとなくなるYO!
|
875:
購入検討中さん
[2013-09-30 14:32:08]
あと、48500戸(笑)頑張れ。
|
876:
匿名さん
[2013-09-30 14:42:06]
五輪が来るころには、内陸にもたくさんタワマンが完成して、
液状化が懸念されるエリアは、過剰供給も相まって、五輪終了後に見向きもされなくなる。 いま買うと、将来負の遺産に・・・。 既にツインとシンボルは値崩れし、何年も売れない中古物件がずっと掲載され続けている。 中古が売れないと次の物件のローンも組めず、転勤や子供の成長にも対応できず、 ずっと津波訓練をする地域から抜け出せない。 |
877:
匿名さん
[2013-09-30 14:43:01]
リセールいいのはどの向き部屋タイプですか?
|