なんでも雑談「今さら聞けない、車のメンテナンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今さら聞けない、車のメンテナンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-15 11:55:47
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】自動車関係の話題| 全画像 関連スレ RSS

オイルにタイヤ、ワイパーの他、プラグにベルト、ディスクローター。車検に一年点検、運行前点検。
いろんなパーツに材料に検査がありますが、みなさん、どれくらいの頻度で、どれくらいの消耗度合いで、メンテナンスしてますか?

メンテナンスについて、役立つ情報交換をしませんか。

[スレ作成日時]2013-09-21 01:56:56

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

今さら聞けない、車のメンテナンス

1: 匿名 
[2013-09-21 02:44:48]

  車検以外の時にあえて点検に出す人が信じられません。
  よほど走行する人、よほど古い車に乗っている人は別だけど。


2: 匿名さん 
[2013-09-21 11:11:24]
距離は少ないが古い車(1999年型)に乗ってます。基本的に車検と1年点検だけです。
点検費用の安いガソリンスタンドを利用しています。
(ディーラーだと、基本点検で5万とか、オイル交換で1万とかするので・・・)
タイヤとバッテリーは5年くらいで交換。
オイル交換は点検のときに交換、オイルフィルターは車検時に交換。
ワーパーブレードは、今年3年ぶりに交換。
3: 匿名さん 
[2013-09-21 11:49:47]
ワイパーブレードの劣化は住む地域によって異なってくる感じがする。
4: 匿名 
[2013-09-21 15:06:23]
>2
毎年点検って、
なぜですか?
5: 匿名さん 
[2013-09-21 18:39:27]
1年点検は確か、法定だったよね。。。

私は以前は1年点検してなかったけど、5年前に新車を購入してから、なんとなくしてるけど、もうなんとなくやめようかとも思案中。

どれくらいの人が、1年点検してますか?
6: 匿名 
[2013-09-21 19:57:11]
1年点検をしなかったゆえに路上で車が動かなくなり困った、この確率はかなり低い気がする。

7: 匿名さん 
[2013-09-21 23:36:34]
>4さん

No.2です。

他の方が答えている通り、法定12ヶ月点検のことです。
車検のない年に行う点検です。
自分で点検することはしていないので、1年に1回くらいは見てもらわないと、
さすがに不安になります。
オイル交換込みで点検料金は1万円くらいですね。
最近の車だと、5年間くらいは、点検無料ですよね?
8: 賃貸住まいさん 
[2013-09-22 16:36:46]
6ヶ月ごとに点検に出している

オイルは3000KMごとに交換
9: 匿名さん 
[2013-09-22 22:25:25]
>1
うちは6ヶ月毎にディーラーに定期点検に出してる。
メンテナンスパックだと安いし。
学生の頃はオイル交換やらバッテリー交換やら自分でメンテしてたけどねぇ…。
10: 匿名さん 
[2013-09-22 23:15:43]
若い時はお金がもったいないと思い、
お金を稼ぐにつれて、手間、時間がもったいないと思う様になってくるんですね。
11: 匿名さん 
[2013-09-24 08:10:37]
12ヶ月点検をやめましたが、距離が伸びてくると、続けてても良かったかも?って気になりました。
NO9さんが書いているとおり、パックだと合計額は確かに安いと思います。
ただし、不要に感じる内容が含まれていたなら、お得感は微妙かもしれません。
12: 匿名さん 
[2013-09-24 23:17:54]
車の点検項目って、整備資格を持たない素人ができるものばかりだよ。
12ヶ月点検以前に「日常点検」も義務付けられているんだけど、やっている?
以前は「運行前点検」と呼ばれてたぐらい簡単な点検なんだけど、
それすらできないなら、車を運転する資格はないと思う。

「ユーザー車検」とか言うけど、ユーザーが自分で車検場(陸運支局)に
持ち込んで受けるのが本来の車検なので、かなり変な言い方なんだよ。
業者による車検代行が本来の車検だと勘違いしている人がほとんど。
まあ、車メーカーや整備業者による陰謀なんだけどね。
13: 匿名さん 
[2013-09-26 22:14:56]
オイルについて

あまり距離を乗らない場合、半年で交換してますか?
例えば、半年で1500kmだったとして。

わたしは何と無く1.5倍くらいの9ヶ月まで頑張ってしまうタイプなんですが。
みなさんはどうしてますか?
14: 匿名さん 
[2013-09-27 08:58:25]
馴染みの整備工場がある。
定期点検に出してると、いざ本当に困ったときには無理なことでも融通してくれる。
こういうのは持ちつ持たれつだよ。
15: 匿名さん 
[2013-09-28 16:53:16]
儲けさせとけば、悪いようにはされないということ?
16: 匿名さん 
[2013-09-29 11:12:09]
持ちつ持たれつとは、そういうことでしょ。

総合的にコストに不満がなく、win winの関係にあると思えるなら、一番良い状態ですね。
17: 匿名さん 
[2013-09-30 18:14:48]
NO3と関連しますが、ワイパーの替え時がわからない。
ゴムが切れてからじゃ遅いよね。
18: 匿名 
[2013-09-30 19:42:13]
オイルは量さえ気をつけてれば車検ごとの交換で問題なし。
でも100%化学合成のちょっといいオイルにしてね。
19: 匿名さん 
[2013-10-04 08:22:36]
18さま

お詳しそうなので教えてください。
オイルは量さえ気をつけてれば問題なしというのは、減ったら足せば良いということでしょうか?
ディーラーはじめ各種サービス店では、3ヶ月という期限をよく聞きますが、劣化はさほど問題ないということでしょうか?


そもそもなんですが、オイルが2年位の経年劣化をすると、車にどのような影響を与えるのでしょうか。

(私は3ヶ月毎の交換に、ずっと疑問を感じてまして。いつもまだ使えるのではないかと思ってます。)
(フィルターはある程度変えてあげれば、オイルはそんなに変えなくてもいいんじゃないかとも思ってます。)
20: 匿名さん 
[2013-10-04 15:14:59]
3ヶ月毎の交換は業者が儲けたいから。
精神安定上、交換したほうが安心というのであれば交換したら良いと思います。
鉱物油でも全然問題ありません。GT-Rのように化学合成オイルが純正指定なら別ですが。
途上国ではオイル交換もろくにされずシビアな環境で酷使されてる車が何十万kmも走ってたりしますから。
21: 匿名さん 
[2013-10-04 19:58:39]
20さま

ありがとうございます。
もう一つ質問させて下さい。

鉱物油と化学合成油は、どんな違いがあるのでしょうか?
寒いところでは化学合成油が向いてるとか、特性というか、向き不向き見たいなのがあるんでしょうか?
22: 匿名 
[2013-10-05 22:42:13]
>>19
オイルの量が規定値下限を下回らないように、もし減ってたら足す。
あとは経年劣化対策として、化学合成オイルを使う。
これだけで車検毎の交換で十分心配なし。
もちろん、サーキット走ったら別ね。異常な高温下でオイルの粘性がなくなるから。
23: 匿名 
[2013-10-05 22:46:59]
>>21
気候の寒さ暑さは、自動車メーカー指定の純正オイルと同じ粘度のオイルを入れておけばいい。
24: 匿名さん 
[2013-10-06 22:14:12]
22さま 23さま

ありがとうございます。
大変勉強になります。

オイルフィルターはどうでしょうか?
新車時は早めに交換で、以降おおむね6000km(オイル交換2回に1回程度)で交換と言われていますが、
どのようにお考えでしょうか?
25: 匿名さん 
[2013-10-07 11:25:13]
判りやすく(覚えやすく)するために
5000km毎にオイル交換
オイル交換2回毎(10000km毎)にフィルターも交換
としています。
26: 匿名 
[2013-10-07 12:57:07]
>>24
車検ごとのオイル交換と一緒にフィルターも交換。
27: 匿名 
[2013-10-07 13:06:46]
>>24
ちなみに私はサーキットを走るので、オイルを頻繁に交換します。
オイルは一度高温になると粘性がなくなりますから。
一般道を走ってる限りは問題なしです。

儲け主義のショップのいいなりにならないで。
安いオイルを頻繁に交換するより、いいオイルを長く使った方が財布にやさしい。
100%化学合成のいいオイルは経年劣化が小さいです。
28: 匿名さん 
[2013-10-07 16:50:20]
高いオイルを長期使用
安いオイルを頻回交換

どっちが良いかは昔から論議されてて結論出てない。
29: 匿名 
[2013-10-07 17:43:35]
>>29
そんなくだらないことに決着つける必要ないです。
どちらがコストと手間がかからないかだよ。
どちらも車には何の問題ないのだから、少しだけいいオイルを長期間使った方が得です。
オイル交換不要を言ってる自動車メーカーがあるけど、いまの車はそういうこと。
30: 匿名 
[2013-10-07 17:44:26]

ははは、自分に言ってます!
31: 匿名 
[2013-10-07 18:07:48]
高いオイルを頻繁交換がいい。
空冷の911カレラだったのでオイルは頻繁に交換した。
必ずフィルターも交換することだ。
73のエンジンだったが9000まで瞬間回しても
壊れることが無かった。モリブデンの添加剤はバカにならない。
32: 匿名さん 
[2013-10-08 19:36:23]
29>>

オートマチックフルードも、同じでしょうか?

確か概ね60000km位で交換とかなかったでしたっけ⁇
もう昔の話なのかな?
33: 匿名さん 
[2013-10-15 08:06:12]
新車購入から、丸5年ほど経過します。
加速時に、カタカタカタカタ…、ノッキングでしょうか?

だとしたら簡易メンテとして何ができるでしょうか?
どなたかご教示願えませんでしょうか。
34: 匿名さん 
[2013-10-18 17:14:48]
私も以前乗っていた車で同じようなことがありましたが、そのまま乗ってました。
そのうち信号待ちなどでエンストするようになったのですが、特に修理にも出さず。
今思えば危険だったかなと反省してます。
何が原因で、どういうメンテナンスをすればよかったのでしょうね。
35: 住まいに詳しい人 
[2013-10-18 23:04:58]
ディーラーに相談するのが良いと思う
36: ビス踏んじゃった 
[2013-10-20 22:06:08]
また台風が来ます。
暴風時とその後一日位は、いろんな物が道に転がっています。

パンクしたくなければ、暫しの間、自動車での外出を控えましょう。
37: 匿名さん 
[2013-10-26 21:20:11]
先週の台風で家の近くが冠水してしまい、友人の車が故障してしまった様です。
見に行ったのですが、水はタイヤの部分位だったので大丈夫だねなんて話して
いたのですが、やはりエンジンがかからなかった様で。
そう簡単に壊れてしまう様なものなのでしょうか?
38: 匿名さん 
[2013-10-29 08:02:46]
タイヤの部分といっても、上まで冠水だと
エンジンなどの駆動系統への影響や、もしかすると電気系統でショートしてる可能性があるでしょう。


単なるバッテリー切れだといいですね。
39: 匿名さん 
[2013-11-07 15:28:25]
冠水の可能性がある地域では水陸両用車をお勧めします。
というのは冗談ですが、ジープとか?水に強い車ってありますよね。

ところでこれから雪のシーズンですが、以前峠で急に雪に降られ仕方なくパーキングエリアでチェーンを装着しました。
何度か練習していたのでなんとか大丈夫だったのですが、女一人ということで通りかかったドライバーがやってくれようとしました。
大丈夫ですからとお断りしたのですが、できないふりしてやってもらった方が早くて楽だったかなと後から後悔しました。
女性だと不利な面もありますが、得な面もありますね。
40: 匿名さん 
[2013-11-07 22:32:48]
チェーンと聞いて、樹脂製タイヤチェーン、どちらかというとバンドプレートに近い、を使ってますが、耐用年数ってどれくらいなんでしょうか?

劣化しますよね?
どなたか経験等お持ちの方いらっしゃいませんか?
41: 匿名さん 
[2013-11-11 13:12:48]
オイル交換はディーラーの言われるがまま。
交換頻度は年1回かな・・・?

そんなに頻繁に交換するものでもないし、言われたら「そんな時期か」って交換してるくらい。

自分でもできそうな気はするけど・・・手が汚れて面倒なのもあっておまかせ。
42: 匿名さん 
[2013-11-11 13:20:13]
金が無い学生時代はオイル交換は自分でやってたけどねえ。
手間と廃油処分の面倒臭さを考えると、どうしても他人任せになってしまう。
43: 匿名さん 
[2013-11-12 16:06:12]
オイル交換自体は自分で割と簡単にできるのですけれど、
結局廃油処理が問題なんですよね。
一々引き取ってもらいに行くぐらいだったら、
ディーラーでやってもらって一緒に点検もしてもらえた方がラクなんですよねぇ。
44: 匿名さん 
[2013-11-14 22:57:36]
良くないのでしょうが、廃油はホームセンターなどで売ってる油吸い取り剤で、吸い取って処分してます。
45: 匿名さん 
[2013-11-15 09:00:25]
>44
食用以外の廃油は自治体によっては燃えるゴミで出してはいけないところがありますので注意しましょう。
46: 匿名さん 
[2013-11-20 09:33:56]
自分が住んでいるところは、食用油以外は業者引取りになっているので、
油水取り剤で吸い取ってもごみとして出せないんですよね。
なので結局自分もオートバックス持って行ってやってもらっています。
自分でする方が安いし確実ですが、手間を思うとやはり頼んだ方が早いです。
47: 匿名さん 
[2013-12-19 18:10:17]
最近、とても冷え込みますね。
そこでふと思ったのですが、ウィンドウォッシャー液は凍結しないのでしょうか?
どう考えても凍結するようにしか思えないのですが、ボンネットの中なんで大丈夫なのでしょうか?それとも凍結しても大丈夫なんでしょうか?

寒冷地では、必要な対策とかあるんでしょうか?
どなたか教えていただけませんか。
48: 匿名 
[2013-12-19 20:27:07]
ウインドウォッシャー液は凍りにくいです。

地域によって使い分けているのでは?
沖縄は水。
東京は市販ウインドウォッシャー液。
極寒の地では濃いヤツを。

ラジエター液同様に凍ったら破壊されてヤバイですからね。
49: NO47 
[2013-12-20 08:17:31]
>>48
レスありがとうございます。
駆動系とは関係なさそうですが、こんなので修理費払うこと考えたら、寒冷地用のに入れ替えますよね。とか言いながら、そもそもどっちが高くつくのか検討ついてませんが。。

都市圏から、車でスキーとかに泊まりで行く時はどうなんでしょう?
大丈夫なんだよね。みんなそんな細かいところまで対策してないよね。
50: 匿名さん 
[2013-12-24 08:32:15]
某タイヤのCMで、アライメントの話が出ますが、乗り方にもよるでしょうが、一般的なファミリーカーではどれ位頻繁にするもんでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる