中古マンションの購入ですが、アドバイスをお願いします。
中古マンションを購入しようと思い、売買契約をしました。しかし、事情により買う事を諦めましたが、金融機関の仮審査か通ったという証明がないので、白紙解約を主張していますが、営業担当者は仮審査は通ったとの一点張りで、受け入れてもらえません。
暫くした後、住友不動産より仲介手数料を請求されています。
営業担当者は会社を辞めていましたが…
仮審査の審査有無とその結果について、住友不動産に提示させたいのですが、どうしたらよいでしょうか?
【詳細】
金融機関の仮審査は住友不動産経由で申請し、『融資可』と営業担当者から聞きましたが、金融機関からの通知が来ないことに違和感を憶え、営業担当者に書面での通知を要求しましたが、出してもらえません。
営業担当者から聞いた支店に問い合わせても仮審査申請者に私の名前は無く、金融機関の担当者も存在しませんでした。
そのことを問いただしても記憶違いだったと言うだけで、結局、問い詰めることができず、辞められました。
私は、直接、その金融機関に問い合わせ、その金融機関の本部に保管されている資料を金融機関の方に確認して頂き、東海3県の他の支店でも仮審査の受付がされていないと回答がありました。
※その金融機関には仮審査の受付がされていない以上、『仮審査の受付がされていない』等を書面で出す事はできないと回答ありました。
[スレ作成日時]2013-09-20 23:42:39
住友不動産と解約したい
22:
匿名さん
[2015-01-23 01:34:21]
|
23:
匿名さん
[2015-01-23 17:33:27]
>>21
中古物件の話ですか? 新築物件や自社物件なら手付け金だけ没収のはずです。 中古物件で仲介業者が入ったなら、 仲介料って成功報酬みたいな物だから、100万は払わなくていいという業者もあれば、あなたの為に時間を削いたのだから 払いなさいという業者もあります。 手付金は売り主にいくので、仲介業者はタダ働きになります。 媒介契約書に仲介料の説明はありませんか? 何も書いていなければ、払わなくてもいいかもしれませんが、書いてあったら払わなければならないでしょう。 法的にはグレーゾーンらしく、裁判すれば勝てるかも? あとは、お金が無いと泣き落とすか、値引き交渉がんばるか、違う安い物件を買うからこの物件の仲介料は無しにしてと交渉するか。 |
24:
匿名さん
[2015-01-23 23:49:25]
|
25:
不動産購入勉強中さん [男性 40代]
[2015-01-27 14:58:34]
勉強不足もあったのですが、お金が無い人に解約したらいくら掛かるの説明もしないで、
審査前に先にハンコを押させて、強引に審査通すって有りなのですか? |
26:
不動産購入勉強中さん [男性 40代]
[2015-01-27 15:51:32]
no23 いいえ 新築です、建売です
|
27:
匿名さん
[2015-01-27 16:04:34]
>>25
23です。 24さんの言うように仲介業者は仲介料の請求権利があり、契約書にも記載されているかと思います。 よって、払いなさいとなるかとは思いますが、国民消費者センターや法テラスに相談してみてはいかがでしょうか? 私は不動産屋は信用できない人達が多いと思います。何度か売買していますが、根拠がない適当発言ばかり。 客のお金が有る無しに関わらず、はんこを押させたら勝ちみたいな。 ローンが払えなくなっても、仲介業者は関係ありません。 仲介料さえもらえればいいんです。 気軽にはんこは押さないことですね。 |
28:
匿名さん
[2015-01-27 16:17:04]
23です。補足します。
新築物件は通常仲介料がかからないことが多いですが、 家を建てた会社が、仲介業者に依頼して売却すれば仲介料はかかります。 仲介業者が住友不動産?仲介料がかかる物件もあるんですね。 |
29:
不動産購入勉強中さん [男性 40代]
[2015-01-27 17:23:00]
NO28 お金が無い場合はどうすれば良い
ですかね? |
30:
不動産購入勉強中さん [男性 40代]
[2015-01-27 17:41:10]
貸した手付金として30万と仲介手数料って
言っていました |
31:
匿名さん
[2015-01-27 21:28:20]
状況が詳しくわからないので、はっきりとは言えませんが、
1.手付金放棄、仲介料を支払い解約。 2.購入。 3.法テラス、国民消費者センター、建築指導課等の無料相談。 4.弁護士、司法書士等相談料を払い相談。 5.ローン本審査に落ちることに賭ける。 お金が無いは通用しないでしょう。 |
|
32:
匿名さん
[2015-01-28 06:13:30]
>>30
>貸した手付金として30万と仲介手数料って言っていました もしも手付金を貸してくれてそれで契約をさせられたのならば、宅建業法違反の可能性があります。 http://www.zennichi.or.jp/low_qa/qa_detail.php?id=353 契約を無効に出来るかもしれませんから、31さんの挙げているようなところに相談されると良いでしょう。 |
33:
匿名さん
[2015-01-29 01:44:05]
業者自らが手付金を貸与するのは確実に宅建業法違反です。
当法律の基礎の基礎的な部分ですので、現実にはありえないような話ですが・・・。 |
34:
不動産購入勉強中さん [男性 40代]
[2015-01-29 09:52:07]
業者自らが手付金を貸与するのは確実に宅建業法違反です。
当法律の基礎の基礎的な部分ですので、現実にはありえないような話ですが・・・。 いえ現実にありました、30万 貸付手付とか言って |
35:
匿名さん
[2015-01-31 08:27:54]
建売の売主は住友不動産ではないのですね?(売主も住友不動産で仲介料を請求していたら、またまた宅建業法違反です)
売主が別だとすると仲介の不住友不動産が宅建業法違反をしていても、契約自体は無効にならない可能性がありますし、手付金が売主に渡ってしまうと面倒な事になるので、早く宅建指導課に相談してアドバイスを求めた方が良いと思いますよ。 |
36:
523
[2015-02-01 11:25:25]
迂闊に契約なんかするなよ。
契約通りなら手付けの放棄しかないよ。 |
37:
匿名さん
[2015-02-01 12:56:58]
新築だとローンが通らないと解約できるよ。手付金も返ってくるし。
|
38:
匿名さん
[2015-02-01 17:40:37]
>>36
>迂闊に契約なんかするなよ。 一般の消費者には知識がないんだから、こういう事態にならないように仲介が動かないといけないの! この営業はその辺り勘違いしてんだろうけど、多分すみふも悪いんだろうな。建売の”仲介”に、販売ノルマみたいなものを与えちゃてんだろう。きっと。 |
39:
37
[2015-02-02 14:04:43]
>>38
「一般の消費者には知識がないんだから」 手付金の話なんか、民法のまんがでも書いてる。 一生に何度も無いであろう高い買い物するのにずさんすぎるだろ。 契約の内容に嘘や瑕疵あれば無効を申し立てればいいが、納得して契約したくせに。実印おしたんだろ? 不安だから解約したい。手付は返してほしいとかね。40過ぎてそれだと救いがない。 ブックオフで108円で得られる知識を持ってないんだぜ。 |
40:
匿名さん
[2015-02-04 07:38:23]
>>39
仲介屋が購入者の自己責任と言うのは無責任。 多くの人は契約行為なんてそうそうするもんじゃないし、民法という言葉は知っていても義務教育で教えてるわけじゃないから中身については詳しく知らないだろう。そういう一般的な国民のレベルを前提に重説を義務付たりして、行政は問題が起きないようにする事を仲介屋に求めていると思う。 |
41:
匿名さん
[2015-02-04 22:09:21]
>>34
不動産購入勉強中さん。宅建指導課に相談されましたか? 住友不動産のような大手の営業マンが宅建業法違反を平気で行うようでは、一般人の不動産屋に対する信用度が低いのは当然の事ですね。不動産屋の何割かは、どうにも胡散臭い連中がやっている気がしてなりません。 |
契約する前に、ローンを支払っていけるかどうか熟考すべきでしたね。
ところで、売買契約の締結時に手付金を払ったと思いますが、それとは別に100万かかると言われているのでしょうか?
手付金だけ放棄すれば解約可能なはずですよ。