野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. 1丁目
  7. プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6
 

広告を掲載

入居済みさん [更新日時] 2014-09-22 17:56:20
 

プラウドタワー東雲キャナルコートの住民スレPart6です。
引き続き、有意義な情報交換していきましょう。

Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/203676
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230598/
Part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/288464/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/312553/
Part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332671/

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩11分 、東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
   山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-09-20 21:51:39

現在の物件
プラウドタワー東雲キャナルコート
プラウドタワー東雲キャナルコート
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
総戸数: 600戸

プラウドタワー東雲キャナルコート【契約者専用】 Part6

662: マンション住民さん 
[2014-08-10 14:15:45]
>>659さん

自分が「迷惑住人」と呼んでいる人の過去の話はここで晒すのに、自分の過去の話はさっさと削除依頼するのですね。
665: マンション住民さん 
[2014-08-10 18:04:05]
>660さん
ご意見、ごもっともだと思います。
ぜひ、ご意見BOX?に投書してくださいませんか?
このままだと、このマンションまずいですよ。
666: 住民さん 
[2014-08-10 18:09:11]
実際に集会場やグランチャに集まって改めて意見収集会をしないとだめですね。ここを見てる理事の方お願いします。
669: マンション住民さん 
[2014-08-11 08:52:01]
入居開始から一年あまり。総会に上程される議案はおかしな内容が多い。バルコニー手摺改変、理事会役員改選、管理費削減等。もう少し慎重に議論されるべき内容だし、他の新しいマンションではこのような議案は出てますか?
670: マンション住民さん 
[2014-08-11 09:09:42]
昨日の花火は残念でしたけど、むしろ中止でよかった。
カフェで四人前2,600円のセットを頼んでいて、これがあるからと他にちょっとした料理と飲み物を用意して友人らを迎える予定でした。
結局、花火は中止になったけど、料理は頼んでるんだからと夕方に取りに行って唖然としましたよ。たいして大きくもないオードブル皿一枚に、チラシに書いてあった料理が少しずつちんまりと載っているだけ。見映えもいまいち色が暗いし。
こんなんだったら、イオンでもっとマシなものが買えたし、ガッカリもいいところです。
花火は中止だし台風で外は危ないので友人が遊びに来ること自体、なしになったけど来てたら来てたで、とても恥ずかしい思いをするところでした。
あんなんでもっともらしく宣伝して、2,600円も取る気がしれない。ウチは1セットだからまだしも、複数買われた方は心中いかばかりか。あんなんで5千円も出したくないと思います。
以前のカフェでパスタとかの持ち帰りしてる方がずっとマシ。
あれでは単なるお酒のツマミ。
671: マンション住民さん 
[2014-08-11 09:20:10]
>668
ご指摘の発言がどの役員のものか自分はわかりませんが、役員の中の「理事」ではない「幹事」は本来そのような役割を担うべき。
でも、理事らといっしょになってクリスマス飾りつけ係をやっている体たらく。(総会での発言より)

これじゃ、ただの仲良しクラブでしょ。

で、仲良しクラブのなんちゃって運営で被害を蒙るのは全所有者(全住民)。

ほんと、このままだとこのマンションやばいですよ。
673: マンション住民さん 
[2014-08-11 09:55:27]
今まで開催された4回の総会には、毎回理事を含め600戸のうち100戸程度の出席です。残りのオーナーは、ほとんどが議案書の内容を検討もせずに賛成に○をつけた議決権行使書と委任状だと思います。無関心層の議決権行使書と委任状を利用すれば、過半数で通る普通決議の議案は、その気になれば何でも総会を通すことができます。大変恐ろしいことです。
「理事長の住戸を含む49階以上の南西バルコニー手摺変更許可に関する議案」が、恐ろしい例の一つです。良識ある住民6名により、東京地方裁判所に工事承認差止仮処分命令の申立がなされています。司法の判断が待たれるところです。このことは郵便箱側の掲示板の目立たない場所に掲示されていますが、コンシェルジュに依頼すれば申立書を閲覧できます。
今後このようなことが起こらないように、議案書の内容をよく検討し、総会に出席するなり、出席できない場合は書面による議決権を行使しましょう。
675: マンション住民さん 
[2014-08-11 11:30:03]
ここまで叩かれるとは、この先新理事長になった場合は、何もしない方が無難ですね。

反対も賛成もあるんだから、叩かれない為にも全く何もしない。それが一番だと思います。私ならそうしますが

676: 入居済みさん 
[2014-08-11 12:14:30]
一つ解せないことに、ドラマの撮影等を理事会の独断で承諾していること。

この前、撮影しているのを知らなくて帰宅してマンションに入ろうとしたら、撮影スタッフが近寄ってきて、今撮影中なのでマンションには入らないで下さいと言われた。加えて、理事会からの承諾も貰ってますのでとので、半ば強引に足止めされた。

そもそも、撮影は住民の了解も取らずに勝手に理事長が決めたことでしょ?

住民の生活に支障ある撮影で、かつ外部のスタッフが出入りし安全上の問題もあるのに、総会で住民の可決なく行っているのは暴挙としか言いようがない。

それなのに、通用口で俳優の隣でピースして写っている理事長は、厚顔無恥としかいいようがないでしょう。

次の総会で、撮影の許可には住民の過半数または3分の2以上の承諾がないと決行出来ないといった議案を提出して欲しい。

ちなみに、他のマンションでも撮影には住民の過半数以上の承諾をようしているところもあるとのこと。
677: マンション住民さん 
[2014-08-11 12:24:09]
総会の雰囲気もおかしい。一部の仲良しグループがなぁなぁで進めている感じがして聞いていて気分が悪かった。やり過ぎ。
678: マンション住民さん 
[2014-08-11 14:54:20]
管理規約では、理事の再任禁止規定がない。
そうなると、現職が任期切れで再び立候補すれば、延々と理事を続けられることになるよね。


ちなみに、立候補が定数を上回った時って、どうやって決めるの?
選挙?
679: マンション住民さん 
[2014-08-11 16:36:21]
罷免制度作りましょう!
そうしないとずっとこのまま与党独走。
工事差止要請してくれた良識ある住民6名の方々が野党結成してくれたら応援するんだけど。
680: マンション住民さん 
[2014-08-11 17:04:23]
>679さん

普段なかなか見ることのない管理規約や区分所有法を見るとわかるのですが、総会で解任できますよ。
ただ、現実的にはかなり難しいですが・・・。

総会では「緊急動議」みたいな発案は認められておらず、事前に配布した議案しか審議できません。
そのため、余程の違法・違反行為がない限り、理事会自身から解任議案が出ることはあり得ません。

そうすると、理事会以外からの発議をしなければなりませんが、区分所有者の5分の1以上の賛同が必要だそうです。
単純計算で120人以上の区分所有者が賛同しなければならないことになるので、現実的には難しいです。
681: マンション住民さん 
[2014-08-11 17:32:55]
訂正です・・・

誤:そのため、余程の違法・違反行為がない限り、理事会自身から解任議案が出ることはあり得ません。
正:そのため、原則として理事会が解任議案を総会に出す必要がありますが、余程の違法・違反行為がない限り、理事会自身から解任議案が出ることはあり得ません。
682: マンション住民さん 
[2014-08-11 17:38:34]
ってことは、皆がおかしいと思った事に対して、その都度の投書しかないって事ですか?2期の理事が良識あるかどうかも分からないのに…。
683: マンション住民さん 
[2014-08-11 18:03:03]
意見BOXに投書しても、見て検討するのは理事会なんですから、理事を辞めさせろという投書に期待とおりの動きをするはずないですよね。

2期理事の良識が期待できるかわかりませんが、できないとすれば、所有者120人以上が結束するしかないですね、ルール上は。。。
684: マンション住民さん 
[2014-08-11 18:30:24]
だから、早く変える努力しなよ。
ネットに不満ばかり書き込んで、あんたら引き篭もりですか??
良くしたいなら一緒に立候補しようぜ!
大体、理事達も無償であんな大変な仕事、3期以降続ける人はいないと思うけどね。

685: 匿名さん 
[2014-08-11 19:14:40]
まあ、そうだね。
異論があるなら、ルールの中で
戦うしかない。
理事会の決定を、自己の主張と
違うから独断であるなんて
糾弾したところで
独断なのはあなたの方、と相手に
されないよ。
規約や区分所有法くらいは読んで
から戦うことが先決かな。
もちろん理事に立候補するくらい
の当事者意識がまずは大切。
686: マンション住民さん 
[2014-08-11 19:56:27]
684さん、思わず笑ってしまいました。
本当引きこもりの人たちみたいですね。

実は、この掲示板少人数しか書き込みしてなかったりして。
687: マンション住民さん 
[2014-08-11 20:24:04]
不特定多数、何人が見ているかは分からないが、現実に不満を持つ人がいることは事実。確かにこの掲示板で不満をブチまけても何も解決にはならない。決められた手段の中で行動を起こすしかない。
688: マンション住民さん 
[2014-08-11 20:40:13]
実際に行動をおこして仮処分を申し立てた6人に拍手。
689: マンション住民さん 
[2014-08-11 20:45:20]
688さんが一人で批判を書き込みしてるんじゃないの?(笑)
俺は、理事長も理事も指示するけどなー。
690: マンション住民さん 
[2014-08-11 20:53:31]

支持する、でした(笑)
691: マンション住民さん 
[2014-08-11 20:56:55]
>689

「指示」するんだ。
692: マンション住民さん 
[2014-08-11 21:16:32]
弁護士さん、なんか女々しい(笑)
693: マンション住民さん 
[2014-08-11 21:33:56]
そうそう、いいじゃないのパネルくらい貼り換えてもさ。
裁判(申し立て)する程のことなの?
横領とか、刑事事件は問題だけど、
匂いとか、パネルとか、TV出演とか、大したことでもないじゃないの。
自分も、理事長と理事を支持するよ!がんばれー(^◇^)
694: マンション住民さん 
[2014-08-11 21:34:46]
688だけど、弁護士の人じゃないよ。一部の人間だけの不満にしようと必死だね(笑)。総会の意見書読めばあの手すりの件の理事会の強引さに眉を潜めている人がかなりいることわかるよね(笑)。
695: マンション住民さん 
[2014-08-11 21:37:18]
理事会が裁判に負けた時の裁判費用の負担は誰がするのですか?マンションの管理費?
696: マンション住民さん 
[2014-08-11 22:20:02]
まさか、冗談でしよ。
697: マンション住民さん 
[2014-08-11 22:42:36]
私も理事長支持派です!マンションの為にあんなに頑張って下さっているのに・・・。
ここの引きこもりのやってることはイジメと何ら変わりませんよね・・・。
698: 住民さんD 
[2014-08-11 23:20:46]
裁判までいかないでしょ。多分。
確かに、総会は強引だった感がありました。
でも、理事長はこの件には発言していなかったよ。

住民同士なんだから、公正にジャッジしてもらった方が良いと思います。
意見の相違は仕方ない。
その後の蟠り等がないことを希望します。
700: マンション住民さん 
[2014-08-12 07:25:20]
大学のサークルみたい
701: マンション住民さん 
[2014-08-12 08:48:28]
理事の云々より昨日深夜の中層階からの夜泣き、非常にうるさかったよね~、通路側の窓を閉めるとかベランダ側に行くとか考えてほしいね。
702: マンション住民さん 
[2014-08-12 10:07:13]
>700
まさにそんな感じじゃん。あそこまで次々とドンチャンやられちゃうと、ただ静かに穏やかに暮らしたい人は肩身が狭いと思う。でもこういうことを言うと「だったら引っ越せ」ってまた言われるんだろうけど。
703: マンション住民さん 
[2014-08-12 13:18:37]
本当に見返りなく、公平にやってるんでしょうか。疑問に思わない危機感のない人が居ますね。少し考えれば分かる事なのに。議題みて不思議に思わないなんて、驚きます。自分達の管理費やその後の大規模修繕などの想像力が欠如しているのでしょうか。お気の毒です。
704: マンション住民さん 
[2014-08-12 13:32:51]
>703

それは言わない、大人の約束です。
707: マンション住民さん 
[2014-08-12 19:43:50]
せっかく買ったマンションです。家族が居るんだから、生活を守らなきゃです。人任せにしっぱなしは止めないと。理事長が去った後、管理費やマンションの状態が酷いことになってたら大変です。収支報告も雑破なもので、領収書を貼り付けた物を住民が見られるようになれば良いのですが。恐ろしいマンションに来てしまった。
708: マンション住民さん 
[2014-08-12 19:54:02]
すごいね。本当に大変なマンションを買ったかも。支持派?に、なら引っ越せばと言われそうですが。
709: 匿名さん 
[2014-08-12 20:13:43]
理事長や各理事に対する非難は
あっても理解できるが
理事会という組織体を非難するのは
的はずれ。
理事会は場であって、それそのもの
が当事者たる組織体では無いからね。
賛成派も反対派も積極的に理事会の
メンバーになればいいの。
ただ、どちら派だろうが法規の理解は
しておくべき。
法規の理解の無い理事は混乱を生むだけ
で百害あって一利無しの存在なのは間違い無い。
710: マンション住民さん 
[2014-08-12 20:24:03]
>705さん、706さん
削減したお金はイベント等やって有効利用しましょうよ、
っていう趣旨のコメントで、大規模修繕に影響が出る程
使い込もうとは言ってなかったよ!
どうしてネガティブな方向に持っていきたいみたいだな(笑)
711: マンション住民さん 
[2014-08-12 20:31:17]
無理に使うことも無いと思いますがね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる