三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス武蔵野中町について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 武蔵野市
  5. 中町
  6. 2丁目
  7. ザ・パークハウス武蔵野中町について
 

広告を掲載

主婦さん [更新日時] 2014-12-08 23:14:03
 

ザ・パークハウス 武蔵野中町っていかがでしょうか。
アクセスもいいですし、緑の風景とよく似合いそうな外観です。


所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:JR中央線総武線東京メトロ東西線乗り入れ)「三鷹」駅(北口)より徒歩7分、
   JR中央線総武線京王電鉄井の頭線「吉祥寺」駅徒歩17分、
間取り:3LDK・4LDK

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-nakacho/index.html
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:日本国土開発株式会社

[スレ作成日時]2013-09-20 18:10:30

現在の物件
ザ・パークハウス 武蔵野中町
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都武蔵野市中町2丁目2988番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 三鷹駅 徒歩7分
総戸数: 129戸

ザ・パークハウス武蔵野中町について

708: 匿名 
[2014-05-24 00:48:57]
セレブって、港区、文京区、千代田区とかじゃないも??
709: 匿名さん 
[2014-05-24 03:22:12]
やっぱり本当やばいよ。自覚してないにも程がある。
多摩だよ。となりのわけのわからん吉祥寺人気にひきずられてあがっただけでしょ。
多摩ナンバー。
710: 入居予定さん 
[2014-05-24 06:09:17]
私達は正直、吉祥寺人気に引っ張られて
購入しました。でも、ニーズは個々に違うと思うので
誰が何を言おうと気にしてません。
だって、吉祥寺マニアなんです。
711: 匿名 
[2014-05-24 07:45:15]
それなら、吉祥寺のマンション買いなよ
712: 入居予定さん 
[2014-05-24 07:46:13]
そうですよね。私も三鷹駅の北側の雰囲気が気に入って決めました。
多摩地区なのに高いなと思いました。セレブだとか都心のものすごい場所より上だなんてありえないですよ。
多摩だけどちょっと都心よりで便利な場所。そんなところがいいんじゃないですか。
713: 契約済みさん 
[2014-05-24 08:20:38]
私も同感です。都心から少し離れて、
雰囲気がいい、トレンドの三鷹や吉祥寺に近くて
便利なので決めました。
結構なお金持ちの方も買われたみたいなので
逆に安心しました。
ちなみに私はセレブリティではなく
普通の自営業のモノです。今後とも宜しく。
714: 匿名さん 
[2014-05-24 09:00:02]
でも、もう売り切ったんですね。
半地下もどうなるかと思いましたが、湿気は
除湿機で解決出来ますので問題ありませんしね。
こんなに大人気になるとは想定外でした。
皆さん、良かったですね。
715: 匿名さん 
[2014-05-24 09:34:54]
>>714
まだ売り切ってないでしょ。
2期の受付終わってないし。
716: 匿名さん 
[2014-05-24 10:12:52]
大人気って、思い込みにもほどがある。売り始めてから3ヶ月以上もたっても売り切れてないのに
717: 匿名さん 
[2014-05-24 13:36:19]
>>716
100戸以上あって3ヶ月で完売するマンションなんて、ほぼ皆無。
ここの売行きが極めて好調なのは事実。
718: 入居予定さん 
[2014-05-24 21:27:50]
ここは大人気ですので、このまま終了でしょう。。
早く入居して吉祥寺や三鷹を満喫したーい^_^
719: 匿名さん 
[2014-05-24 21:40:40]
残ってる部屋はあまりお勧めではないかんじですか。
720: 物件比較中さん 
[2014-05-24 23:30:31]
>>719
どうなんでしょうね。まさか2期が八戸しかないとはおもいませんでした。1期の感じだと待った方が良いと思いましたが、2期もそれなりに倍率ありそうですね。
上層はいい部屋がありますよ。
721: 匿名さん 
[2014-05-25 05:30:44]
1期が百数十戸で2期が8戸というのは、1期の残りなんですかね。
722: 入居予定さん 
[2014-05-25 06:58:19]
プレミアの上階は競争率凄いでしょうね。
絶対当たらないと思ったので、一期で勝負しました。
絶対売れる物件は客寄せパンダです。
プレミアの上階に住める方が羨ましいなぁ
723: 匿名さん 
[2014-05-25 09:16:25]
>>721
残りと言えば残りだとは思いますが、ここは当たりこそあれ、ハズレ間取りがない秀逸な設計だと思います。
724: 物件比較中さん 
[2014-05-25 12:08:52]
>>723
設計は三菱地所設計だったと思いますが、優良な設計をする会社なんですかね?
725: 契約済みさん 
[2014-05-25 12:12:15]
天下の三菱なので大丈夫です。
この人気はそれを証明しているのです。
726: 物件比較中さん 
[2014-05-25 13:41:07]
>>725
なるほど、三菱物件で三菱設計ではない物件も多いと思いますが、違いはあるのでしょうか?
727: 匿名さん 
[2014-05-25 14:57:51]
>>726
三菱地所が本気でいいものを作る場合は、地所設計。
同じパークハウスでも、大半は設計外出しです。
デベのこのマンションへの拘りが伝わってきます。

その代わりと言ってはなんですが、ここは施工が三流会社です。
でも地所とのパイプが強い会社なので、しっかりコントロールできるなら、コストダウンする場所として納得感の高い選択だと思います。
設計でコストダウンをして、一流ゼネコン施工より、100倍よいです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる