公式URL:http://www.forest-arena.com/
フォレストアリーナ有松ヒルズってどうですか?
利便性の良さそうな立地がいいなーって思ったのですが、住みやすいところか教えてください。
プランや設備などはどうでしょうか。
概要
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴海町字細根84番36
交通:名鉄名古屋本線「有松」駅 徒歩7分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+S〜4LDK
売主:矢作地所株式会社 トヨタホーム株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社(予定)
[スレ作成日時]2013-09-20 16:42:50
フォレストアリーナ有松ヒルズ
102:
匿名さん
[2014-01-08 21:25:26]
|
103:
匿名さん
[2014-01-09 15:07:53]
>キッズルームがあるので雨の日は子供がいても退屈しなさそうでいいですね。
家族連れにはぴったりかもしれませんね。 キッズルームがあるなら、遊び場には困らなさそう。 家の中で遊ばせるより外で遊ばせたい時に役立ちそうです。 |
104:
匿名さん
[2014-01-09 15:10:18]
キッズルームなんて数年で使わなくなる共用施設の代表だけどね。
|
105:
匿名さん
[2014-01-09 21:28:03]
キッズルーム、パーティールーム、来客者宿泊部屋などは負の遺産になると言われてますよね。
それよりもセキュリティ充実させるなり戸数増やすなり販売価格下げるなり出来ることあるのに。 |
106:
匿名さん
[2014-01-09 23:51:30]
キッズルームとか住民の年齢層が上がって利用する人がいなくなったら他の用途に利用することは出来ないんですかね?
例えばスタディルームとか。 |
107:
購入検討中さん
[2014-01-21 00:14:07]
さびれてるね〜
|
108:
匿名さん
[2014-01-21 09:53:45]
>マックスバリュは25時までです。
朝は9時開店だったような。 コンビニがない立地ですが、夜25時まで営業していたら会社帰りにも利用できそうなのでいいかな、と思ってます。 うちは共働きなので、1週間に1度の買い出しをしていますよ。 足らないものが買えるスーパーがあればいいのかと。 |
109:
匿名さん
[2014-01-22 19:34:21]
朝9時開店で夜25時まで営業しているのなら会社帰りにも余裕で買い物できるので便利ですね。駅前には大型ショッピングセンターのイオンがあり物件駐車場が確保されているので車利用して買い物出来るのもいいと思います。
ただ隣の駅なので関係はないと思いますが中京競馬場が近くにあるので 競馬開催日など国道237号線など渋滞とか起きるのか気になります。 |
110:
検討中の奥さま
[2014-01-23 09:05:47]
周辺が新しい街なので、若い子育て世代が多いと思うんですが、保育園や幼稚園は入れるんでしょうか?
待機児童にならないか心配で。。。 |
111:
匿名さん
[2014-01-23 09:37:40]
>駅前には大型ショッピングセンターのイオンがあり
イオンじゃなくて、それが9時~25時の「マックスバリュ」なんですよ。 大型ショッピングセンターと言ってしまうのは語弊があるのかと。 駐車場も屋根付きですから、雨にぬれずにお買い物ができるのはいいのかなと思います。 深夜に買い物をした経験はありませんが、毎日のちょこっと買いには便利ですよね。 |
|
112:
匿名さん
[2014-01-25 23:36:30]
スーパースレになってる…。
売れゆきはどうなんでしょうか? HPもあまり変化がないような気もしますし。 |
113:
匿名さん
[2014-01-28 16:35:50]
今日ここのテレビCM見たよ!
CM効果は出るのかな? |
114:
契約済みさん
[2014-01-29 01:19:31]
140戸もあるのにいくつ売り出すのか明らかにしないんですよね、ここって。
|
115:
匿名さん
[2014-01-29 18:35:01]
即日完売とするために第一期の販売直前までは販売戸数を明らかにしないでしょう。
要望書の申込み件数によって、販売戸数が変わります。 どこのマンションも同じです。 モデルルーム行けば、要望書の件数で大体分かります。 |
116:
ビギナーさん
[2014-01-30 02:35:08]
CMやるってことはあまり売れ行きが良くないんじゃないかってウチの母ちゃんが言ってた。
実際のところどうなん? |
117:
匿名さん
[2014-01-30 12:30:21]
プラウドも夜中にCMやってるよ。
第一期で出来るだけ売りたいとは思うだろうけど、消費税の恩恵は受けられないから、4月まで待ってる人も多いのでは。 |
118:
ビギナーさん
[2014-01-30 19:11:18]
確かにプラウドのCM最近よく見る。
これから引越しシーズンだからというのもあるのかな。 4月まで待ったら何か得があるの? |
119:
匿名さん
[2014-02-05 09:40:55]
増税後の住宅控除が多くなる場合があるみたいです。
物件価格や所得にもよるところが大きいので、それぞれ調べてみた方が良いとは思いますが。 TVの受け売りなのですが人によっては数十万変わってくるようです。 それで増税後を待っている人がいるのかもしれません。 って今から買っても5%間に合わないから関係ないようにも感じますが。 |
120:
匿名さん
[2014-02-05 10:19:26]
>増税後の住宅控除が多くなる場合があるみたい
住宅ローン減税の話ですか? ローンを多額で組む人しか関係ないと思っていました。 でも家を買うなら8%になる前に、と言われますが、資金がない人はローン額を減らすために待った方がいいかもしれませんよね。 |
121:
匿名さん
[2014-02-06 11:52:51]
増税後は住宅ローン減税の他に、すまい給付金が支給されるんですよね。
⚫︎すまい給付金制度は、消費税率の引上げられる平成26年4月以降に引渡された住宅から、税制面での特例が措置される平成29年12月までに引渡され入居が完了した住宅を対象に実施される予定。 条件は、収入が一定以下の者[8%時]収入額の目安が510万円以下[10%時]収入額の目安が775万円以下 |
マックスバリュは25時までです。