ルネサンス葛西ザレジデンスについて、情報交換しませんか。
葛西駅に5分と立地もいいし、南向きなのも気に入ってます。
どうでしょうか。
所在地:東京都江戸川区東葛西6丁目24番9(地番)
交通:東京メトロ東西線 「葛西」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:62.43平米~70.34平米
売主:新日本建物
販売代理:東京中央建物
物件URL:http://www.kasai5.com/
施工会社:株式会社ウラタ
管理会社:株式会社SNコミュニティ
【物件情報の一部を追加しました 2014.8.29 管理担当】
[スレ作成日時]2013-09-20 15:05:43
ルネサンス葛西ザ・レジデンスってどうですか
155:
匿名さん
[2014-06-25 23:06:22]
|
156:
匿名さん
[2014-06-27 09:35:06]
自転車や車があると幅広いレジャースポットにいけるのは利点ですね。
子供が楽しめるような広い公園や大型商業施設があるので住み安さは抜群でしょうね。 駅からも近いので、人気が出そうな立地ですね |
157:
匿名さん
[2014-06-27 21:25:04]
>>155さん
ありがとうございます。やはりすごいてすか。 毎日のことなので、よくよく考えたいです。 JRは人気ですね。東西線も大手町を抜けていくので、通勤に便利で人気ありと聞きました。 京葉線は最悪ですか。ディズニーリゾートの影響も大きいんでしょうね。 住むのと遊びに行くのとまた違いますからね。 |
158:
物件比較中さん
[2014-07-03 21:48:05]
こちらは3月末引渡しですね。
不動産取得税はいくらだったのでしょうか。 入居者の方にうかがいたいです。 |
159:
入居済み住民さん
[2014-07-06 08:04:15]
|
160:
匿名さん
[2014-07-10 13:34:08]
ハイサッシ&高天井というのは普通に広々としていて良いなと思います
梁はどうですか?あまり目立たないですか? リビングだけでも梁が目立たないとかなり開放感が出ますよね 今は建物内のモデルルームが見れるとか 実物をじっくり見られるのはいいなぁというかんじ。 どこか実際に見るときにポイントにした方が良い事ってあります? |
161:
匿名さん
[2014-07-10 16:25:41]
ある程度、広さを確保している方がいいと思います。
後は条件次第ではないでしょうか。 私は価格もそうですが、圧迫感のない部屋が好きです。 |
162:
入居済み住民さん
[2014-07-10 21:21:46]
>>160さん
ハイサッシは気持ち良いですよ。南側ですし。何件かモデルルームを比較すると一目瞭然です。 梁も結構抑えられてて、良い感じだと思います。天井高含めて見比べるのが一番です。 ハイサッシの難点は2つ。 カーテンのサイズと取り付け。 後はバルコニー側の窓ふき。高いので、、、。 窓の重さは気になりませんでした。 |
163:
入居済み住民さん
[2014-07-11 22:28:08]
モデルルームは少し前から6階の2LDKの部屋に変わったみたいですね。
見るポイントとしては壁の出っ張り。 モデルルームでは家具で気付きにくいですが、ちょっとした出っ張りが何ヵ所かあります。 家具の置き方に影響しますので、出来ればモデルルーム以外の空室を見せてもらうのが良いでしょう。 後は、再三出てますが電車の音。快速と普通とでまた違いますので、良く聞いておかれた方が良いです。 玄関の扉。窓が開いていると風向きにもよりますし、閉めきって換気扇の強さにもよりますが、思った以上に重い時があります。小さいお子さんは開けられないこともあるかもしれません。 後は収納ですね。最近のマンションは少ないですから、良く見ておかれた方が良いですよ。ここはまだましだと思いますが。 周辺の環境は良い方だと思いますが、実際に歩いてみられるのが一番ですね。 |
164:
入居済み住民さん
[2014-07-13 11:04:03]
追記です。
深夜の線路保守の音で、昨晩初めて目が覚めました。窓は締め切っていました。 音に敏感な方で物音で目が覚めやすい方はご注意を。 私はしばらく音が気になってましたが、しばらくして眠ってしまいました。 住み始めて三ヶ月半、初めてのことではありますが。 |
|
165:
匿名さん
[2014-07-14 12:04:31]
線路保守の音・・・点検によって出る音が気になりました?電車の通過音とはまた違った音なのですか?
線路が近いとそのような事もあるのですね。 恐らく毎日ではなく定期的に行われるものなのでしょうけど、深夜の時間帯というのが気にかかります。 またモデルルームでの確認事項等アドバイスをありがとうございます。参考になりました。 |
166:
入居済み住民さん
[2014-07-14 19:43:54]
>>165さん
音は重機独特の排気音ですね。後は、線路のジャリを歩く音。通りすぎるのに時間が掛かるのも、電車とは違うところ。 ネットではこの手の騒音について書き込みをそれほど見かけないので、気づかないことも多いのかもしれません。 以前住んでたところは最初、救急車の音が気になりましたが、そのうち慣れてしまいました。 ここは車の騒音は少ないですね。住宅地ですし。 |
167:
入居済み住民さん
[2014-07-14 22:20:04]
線路保守の音 マンション
でネット検索すると、色々出てきました。 参考までに。 |
168:
匿名さん
[2014-07-18 22:00:56]
この前までは販売戸数5戸でしたが、あと3戸になりましたね。そろそろ多少なりとも好条件が出てきたのでしょうか?
|
169:
匿名さん
[2014-07-20 09:47:34]
販売価格が3,948万円(1戸)~4,858万円(1戸)で、高いほうの部屋の価格が上がった気がする。
上層階の条件良い部屋にキャンセルが出たか? |
170:
入居済み住民さん
[2014-08-03 07:30:37]
昨日の江戸川花火大会、北側正面でとってもキレイでした!
|
171:
匿名さん
[2014-08-08 17:51:17]
おおお、そうですかっ!情報ありがとうございます
位置的に見えるかな~と思いましたがやはりそうですか ここからだと大きさも迫力もなかなかよろしいのでは!? 上層階にキャンセルでしょうかね ローン審査の時点でギリギリだめだったとかかな その部屋だと花火もきれいに見えたりして♪ |
172:
匿名さん
[2014-08-08 21:31:13]
10年に1棟の希少性のマンションとありますが 24戸しかないのになかなか完売しませんね。
小規模マンションで修繕計画に不安を感じるからでしょうか。 |
173:
入居済み住民さん
[2014-08-09 08:23:52]
花火には割りと恵まれた立地ですね。
南側はディズニーの花火、北側は江戸川区の花火、西は駅前のマンショが少し被りますが江東区の花火。 隅田川花火は残念ながら同方向にマンションがあり、見えませんでした。 距離感では、近い順に江東区、ディズニー、江戸川区。 部屋の位置により、部屋やバルコニーから見ることもできますし、階段の踊り場から見ることになりますね。 本当に好きな人は会場に行くのでしょうけど、そこまでこだわらない方は十分楽しめると思いますよ。 |
174:
入居済み住民さん
[2014-08-17 21:00:08]
南側バルコニーに掛けられていた垂れ幕が外されました。入居されるのでしょうね。
完売まであとどのくらいでしょうか(^^) |
私の知る限りでは東西線が人気というのは初耳です。
154さんが挙げている路線では総武線が一番いいのでは。
京葉線は最悪ですよ。もっと。
このマンションは駅から近いですね。
ここだと釣りなど好きな人は、ハーバーがあるからいいかも。