住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-10-02 20:55:04
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

煽り厳禁です。

[スレ作成日時]2013-09-20 15:00:27

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART55】

330: 匿名さん 
[2013-09-23 11:35:23]
>>291の家は何平米なんですか?
331: 匿名さん 
[2013-09-23 12:57:06]
>>330
110平米です。
332: 匿名さん 
[2013-09-23 13:00:32]
全然ミニ戸建てじゃないじゃん。

やっぱ>>11のマンションと>>291の戸建ては誰も異論言えないか。
333: 匿名さん 
[2013-09-23 13:10:56]
>332
何を言ってほしいか意味不明です
334: 匿名さん 
[2013-09-23 13:18:39]
ちょっと待てw
110平米あっても三階建なら廊下と階段でどれだけとられてるんだよw

それに、お隣との距離は何センチ空いているのか。
都会のミニ戸はいろいろ問題が多いから、今後どうなるか分からないと思うよ。
335: 匿名さん 
[2013-09-23 13:25:01]
>>333
結局このスレは狭小戸建て、狭小マンション住民がどっちがどうって言い合ってるだけってこと。
336: 匿名さん 
[2013-09-23 13:34:22]
なるほど。家が狭いと視野も心も狭くなるんだな
337: 匿名さん 
[2013-09-23 13:42:51]
まあそもそも庶民には郊外の戸建か狭小が基本のマンション以下しか手に入らないよ

338: 匿名さん 
[2013-09-23 13:57:27]
庶民のレベルが低すぎる。
庶民イコール低所得ではない。
庶民といわずに低所得層というべき。
都会に家を買おうとするような所得層では、世帯年収500万以下なら十分低所得層?
339: 匿名さん 
[2013-09-23 13:59:57]
私は年収1500万だけど価値観は十分庶民的だと思う。
340: 匿名さん 
[2013-09-23 14:13:44]
所得よりもいくら贈与がもらえるかどうかでしょう、家は。
341: 匿名さん 
[2013-09-23 14:37:13]
339と別だがうちも年収1,500程
70㎡が狭小マンションなら、年収1,500の世帯が多数狭小マンションに暮らすのが実態だということでしょう。

うちのマンションで年収1,000以下ほとんどはいないと思います。ほぼ70㎡以下の部屋ばかりですよ。
342: 匿名さん 
[2013-09-23 14:47:16]
そのマンションは都会にあるんですよね?
343: 匿名さん 
[2013-09-23 14:47:29]
めんどくさいなぁ。
狭小マンションと高級マンションは違うに決まってんだろ、、、
年収1500でそんなことも言わないと分からんのかよ
344: 匿名さん 
[2013-09-23 14:51:26]
一戸建てでもマンションでも、その価格は広さよりも立地で決まる。
広い一戸建てでも広いマンションでも、だから高級ということにはならない。

ここに張り付いている地方さんが、一生懸命不動産の価値を「広さ」に持っていこうとしてるだけでしょ。
345: 匿名さん 
[2013-09-23 14:51:52]
うちは年収1500万、23区西側40坪の土地に110平米の注文戸建て。
実家も都内だが贈与など一切なし。

贈与をあてにして無理に家を買うような世帯は低所得でしょう。
346: 匿名さん 
[2013-09-23 14:52:00]
>>334
110平米でリビングは18畳、キッチン4畳、8畳、6畳、6畳、5.2畳全部屋収納付の4LDKです。多分、同等の広さの部屋と数があるマンションってほとんどないと思います。少なくとも23区で駅徒歩10分未満の新築だと6500万では買えないと思います。

隣との距離はあまりないです。東が1メートル弱と西が1.5メートル程度です。南と北は道路です。この辺がミニ戸と自称するところですね。でも、隣の音は完全に何も聞こえません。お隣が引っ越しをしてきたときも我が家では無音でした。
隣との距離が無いメリットと思ったのが、夏暑くならない。建坪が小さく屋根面積が少ない事と、西日などはお隣が遮ってくれるので、もちろんクーラーは必要ですけど、3階ですら閉め切っていても外気温と同じくらいで灼熱地獄にはなりませんでした。一階はクーラー28度で十分です。二階は26度で過ごしました。
ただし、この辺は建物次第ですので5500万以上のと限定しました。安い建売はやっぱり暑いし煩いです。
ウチではないですけど、3階で夏場は日中40度くらいになって、雨の当たる音がうるさいという話を聞いたこともあります。

>今後どうなるか分からない  
今後どういった事態が起こりうるのでしょうか?全く想像がつきません。 

347: 匿名さん 
[2013-09-23 14:56:49]
>一戸建てでもマンションでも、その価格は広さよりも立地で決まる。
>広い一戸建てでも広いマンションでも、だから高級ということにはならない。

マンションさんは広さなんか無視できる感性だからね。
「家は狭いほうがいい。」とでも考えているのか?
60㎡の空間に一家で住むなんて理解できない。
348: 匿名 
[2013-09-23 15:13:35]
>344
それはあなたの価値観。
都心の地価が高いところをいい立地だと思ってるのは東京に生活拠点のある人だけで地方に住んでる人にとっては興味なし。
俺は生活拠点が東京じゃないから狭い都会の住居より地方の広い住居の方がよっぽどいいよ。
349: 匿名さん 
[2013-09-23 15:36:44]
>>347
俺は広さ超重視のマンションさんですが。

一生住む気で80平米のマンション買ったら子供一人できただけで超狭くなって買い換えた。
350: 匿名さん 
[2013-09-23 15:37:48]
東京の出身者には、都内の戸建てが土地代含めて1億円前後しても違和感はない。
若いころからそういうものだと思っている。

逆に、5000万円以下の価格で狭くて不便なマンションに無理して住むのが理解できない。
351: 匿名さん 
[2013-09-23 15:44:36]
1億でもいいんだけどさw、
どうやって払うの?それ。

年収1000万あっても月に20万以上ローンでもってかれたら、
子供二人小学校から大学まで国公立でも奨学金利用にならない?
当然家族旅行もなし。習い事は塾のみ。
そんなのはバカらしいよ。
352: 匿名さん 
[2013-09-23 16:10:23]
年収1000万程度でも手元資金を貯めてあれば問題ない。
子供2人が中高一貫の私立の時はきつかったが、大学は国立だったので一気に楽になった。
学費は奨学金で本人に一部を出世払いさせる。

6000万余り借入れたローンは転職時の退職金ですでに完済。
353: 匿名さん 
[2013-09-23 16:39:38]
>348
それもあんたの価値観。
どちらが大勢かだろう。
恐らく、都会在住だろうな。
残念だな。
354: 匿名さん 
[2013-09-23 16:41:33]
>348
ド田舎残念。
355: 匿名さん 
[2013-09-23 16:44:42]
>352
年収1000あったら、奨学金無理だろ。
それに、仮に通ったとして子どもに借金背負わせてドヤ顔?
356: 匿名さん 
[2013-09-23 16:48:07]
>>351

年収が1000万円でも、生活費は500万円程度だろう。差額をローンとゆとりにまわせばいい。
357: 匿名さん 
[2013-09-23 16:51:19]
356
無理だね。
破綻。
358: 匿名さん 
[2013-09-23 17:10:05]
年収2000越えてますけど、家は5000いってない。チバラギだとこれ以上かけても広すぎたり、価値のわからない高級材料だったり。50坪130平米で駅そばですけど東京は大変だなぁ。
359: 匿名さん 
[2013-09-23 17:12:44]
これ見てると地方都市は天国だな。

都心の億超え物件よりも、遥かにいい家に住んでます(笑)

駅も10分かからないし、通勤もドアドア30分だよ。

但し、単身赴任覚悟だけどな…。東京、大阪へは戻りたくないよ。
360: 匿名さん 
[2013-09-23 17:26:32]
地方で60坪以上の家。年収1500万。通勤20分以内。学校や買い物の便もよく大きな病院もあるところに住んでるやつが最強って事だね。
361: 匿名さん 
[2013-09-23 17:27:24]
↑訂正
年収1500万以上。
362: 匿名さん 
[2013-09-23 17:30:24]
>360
所詮は田舎。
363: 匿名さん 
[2013-09-23 17:38:13]
>>356
手取りで考えないと。
年収1000万で生活費に500使ったら、おそらくローン払ってスッカラカン。
世帯年収だったりすると、奥さんが働けなくなったらアウトかな。
364: 匿名さん 
[2013-09-23 17:45:13]
田舎で結構(笑)生活の質が高い方がいい
365: 匿名さん 
[2013-09-23 17:46:25]
地域や親の援助にもよるが、子どもが二人以上居たら年収1000でもローンは5000が限界だろう。
366: 匿名さん 
[2013-09-23 17:51:17]
>364
田舎だと生活の質が高くなる理由が分からない。
生活費はそんなに変わらないはず。
それに、田舎は現在のインフラが将来まで続いているか疑問。
367: 匿名さん 
[2013-09-23 18:07:56]
>>355

家の子供が奨学金を借りた時、返済するタイプなら所得限度額は年収1000万を越えていた。
学費が高額だから、年収1000万では高額所得世帯とはいえないのだろう。
368: 匿名さん 
[2013-09-23 18:13:58]
30歳台中頃で年収ま1000万円超えたら、子供が小さいから貯めこめるだろう。
金がないのは、計画性のなさ。
369: 匿名さん 
[2013-09-23 18:24:36]
1000万超えてないあなた方に言われても・・・
370: 匿名さん 
[2013-09-23 19:17:25]
369

劣等感まるだし。
371: 匿名さん 
[2013-09-23 19:33:01]
年収1000って多い方なの?
372: 匿名さん 
[2013-09-23 19:44:31]
4000万円程度のマンション買う層に比べれば高額所得者。
373: 匿名さん 
[2013-09-23 20:14:15]
そりゃそうだ(笑)
374: 匿名 
[2013-09-23 20:55:53]
>366
東京が生活の質が高いと思ってんのは東京に好んで住んでる人だけでしょう?
私は大学卒業まで東京にいたが就職して地方都市を数カ所住んだらもう東京に住もうとは思わず地方都市に家を買った。
東京の人は東京最高と思ってるかもしれないが、たかが人口の10分の1しか住んでないことをお忘れなく。
375: 匿名さん 
[2013-09-23 21:05:27]
まぁいろんなところに住んだ上で、〇〇最高というなら分かるけど、
地方だけ、地元だけ、東京だけで、そこが最高と言い切るのはなんだか世間が狭いかんじで説得力もない。
376: 匿名さん 
[2013-09-23 21:07:39]
転勤で様々なところに住みましたが、やはり東京が一番良い。
377: 匿名さん 
[2013-09-23 21:10:31]
私も転勤族。東京が一番でした。何するにも便利ですよ。
手ごろなところで言うと、海外旅行かな。
378: 匿名さん 
[2013-09-23 21:13:16]
仙台、大阪、福岡、沖縄に住んだけど、仕事さえあれば住むのに最高なのは、圧倒的に福岡。
こんなに住みやすい街はなかった。
379: 匿名 
[2013-09-23 21:16:33]
それも海外旅行に興味ない人にとってはメリットなし。
個人の趣味やライフスタイルはそれぞれだからね。
釣り、サーフィン、ウィンタースポーツ、車、家庭菜園等が趣味の人では住みたい場所も変わってくる。
380: 匿名さん 
[2013-09-23 21:17:56]
家族がいるところが一番だよ。出来れば井の中の蛙で一生過ごしたかったな。
381: 匿名さん 
[2013-09-23 21:22:41]
>379
個人の様々な事情・需要に一番対応出来るのが東京。
それだけは間違いない。
趣味を優先して住居を決めるのは少数派だと思われる。
382: 匿名さん 
[2013-09-23 21:28:13]
379
釣り、サーフィン、ウインタースポーツ、車、家庭菜園、興味なし。
383: 匿名 
[2013-09-23 21:34:56]
東京の人って何に興味あるの?
384: 匿名さん 
[2013-09-23 21:40:04]
>383
仕事とお受験じゃない?(笑)
通勤と通学、通塾の時間が短くなるために住んでるみたいだしね。
385: 匿名さん 
[2013-09-23 21:40:37]
職場が東京なだけ。会社が横浜なのに、東京に住んでる人はほとんどいない。
386: 匿名 
[2013-09-23 21:41:02]
海外旅行が趣味って人でも年に数回じゃないの?
そん時だけ東京行けばよくね?
387: 匿名さん 
[2013-09-23 21:41:14]
仕事。
388: 匿名さん 
[2013-09-23 21:46:10]
>386
1つの例を挙げただけなんだけど。
389: 匿名 
[2013-09-23 21:46:42]
そりゃ仕事が東京なら東京に住んだ方が便利だね。
東京は単に仕事が多いだけか?
390: 匿名さん 
[2013-09-23 21:47:38]
横浜に勤めてたら、横浜で良いんじゃない。
安いし。
391: 匿名さん 
[2013-09-23 21:48:43]
仕事、遊び、何でも東京が便利でしょうね。
392: 匿名 
[2013-09-23 21:53:45]
東京の仕事で東京の遊びが好きな人は東京に住めばいいだけで、ここの東京の人は田舎をバカにする傾向があるのは何故?
393: 匿名さん 
[2013-09-23 21:54:12]
現状では地方の人が何と言おうと、ビジネスは東京。
自分が責任ある立場になればなるほど、自社だけでなく同業他社や他業界の人との交流は必須。
となると、企業数が圧倒的な東京が一番ベスト。
子どもの進学も選択肢が圧倒的に多い。
394: 匿名さん 
[2013-09-23 22:03:07]
>392
ここに限らず、田舎はバカにされることが多いよ。
口には出さなくても、そういう意識を持ってる人は沢山居る。
ここは匿名だから、露骨に言うだけの話だよ。
395: 匿名さん 
[2013-09-23 22:06:32]
自分で稼ぐ手段がなければ東京がいいだろうね。
地方では高収入は一握り。その一握りに入れなければ東京に行くしかないんですよ。
396: 匿名さん 
[2013-09-23 22:06:58]
別に地方をばかにすることなんてないけど、このスレは地域によって分けるか、少なくとも関東と地方とは分けた方が良いと思う。

話が噛み合わな過ぎる。
397: 匿名 
[2013-09-23 22:08:22]
東京ってそういう東京という優越感や地方出身の劣等感があるような人が固執して住んでるのか。
納得。
398: 匿名さん 
[2013-09-23 22:09:15]
地方にしちゃうとマンションさんが話す事が何もなくなってしまうからね
399: 匿名さん 
[2013-09-23 22:13:41]
>397
そういう文化らしいです。
いいものを安く買った話はせず、買った物がいかに高くていいものなのかを語るのが東京。
とにかく自分以外をバカにするのが大好きです。
400: 匿名さん 
[2013-09-23 22:18:32]
見栄っ張りが多いのは確か。
401: 匿名 
[2013-09-23 22:23:51]
東京に住むから稼がないといけなくなるんじゃないの?
平均所得が低くても地方の方が家は大きいし、車の保有率も高い。
同じレベルの外食しても地代が乗らない分、地方の方が安い。
豊かな生活してるように思うけど。
子供の教育も大学はほとんど地方の子供でも都会の大学に行くから最終的にそんな格差ないような。
402: 匿名さん 
[2013-09-23 22:25:19]
見栄っ張りも何も、東京が1番なのは事実だから、仕方ない。
まず、それを受け入れないとね。
403: 匿名さん 
[2013-09-23 22:26:39]
生粋の東京人はいい奴ばかりだけどな。

地方から出て来たコンプレックスさんなんじゃないかな。
404: 匿名さん 
[2013-09-23 22:30:24]
400だが、私は生まれも育ちも東京です。
自分は自分のことを見栄っ張りだと認めますよ。
背伸びもしてるかも知れない。
405: 匿名さん 
[2013-09-23 22:39:30]
>401
生活の豊さよりも便利さの話をしてる。
しかしそれでも東京の方が豊かさも感じるだろう。
406: 匿名 
[2013-09-23 22:45:39]
東京の便利さって何?
407: 匿名さん 
[2013-09-23 22:51:37]
東京でしょうね。やっぱり。何するのにも便利だし、美味しいもの食べれるし、美術館もたくさんあるし、良い音楽もきけるし、オシャレもできるし、もちろん国内、国外旅行にも簡単に行けるし、何でも東京が一番じゃない。言い出したらきりがないよ。無限大∞。
408: 匿名さん 
[2013-09-23 22:56:19]
一番重要なのは、人口減、都心回帰ですよ。
これからは、ますます東京一極集中になるんじゃないかなあ。
地方との格差がより大きくなる気がする。
409: 匿名さん 
[2013-09-23 23:05:24]
東京に住みたくて住んでるわけじゃない。少なくともサラリーマンはそうでしょ。

地方に住んでる人だって、その地方が好きだから住んでる人なんてわずかでしょ。
実家がその地方にあったとか、勤務先の都合とかじゃないの。
410: 匿名さん 
[2013-09-23 23:12:41]
満員電車が嫌です。
サラリーマンだと東京でも大阪でも名古屋も給料は同じ会社であれば差は無いので
住宅価格が安い分、地方には余裕があります。
411: 匿名 
[2013-09-23 23:17:24]
>408
あなたが生きてるうちは大丈夫ですよ。
413: 匿名さん 
[2013-09-23 23:20:03]
自宅の資産価値を気にする人は別だが、都心回帰、一極集中が更に進むなら、今後益々地方都市に住む方がメリットが大きくなるぞ。

投資の対象じゃないんですから。
414: 匿名さん 
[2013-09-23 23:20:19]
>>410
そうね。
大企業だと特にずっと東京勤務なんて人は少ないんじゃないかなー。
そんで給料同じだから、物価が安い地方にいたほうが生活レベル高い。

東京にビジネスが~という人は、自営業なのかなと思ってた。
416: 匿名さん 
[2013-09-23 23:26:18]
≫413
人口減で、近くのスーパー、病院は閉鎖で、
スーパーも病院も車で1時間走らないと、行けなくなるかもしれませんよ。
周りに空き家増えてませんか?
417: 匿名さん 
[2013-09-23 23:28:34]
>410
これから東京も人口減で、都心回帰ですから、
10年後には通勤30分以内が、普通になるんじゃないかな。
郊外物件は悲惨だと思います。
418: 匿名さん 
[2013-09-23 23:37:04]
>416
車で一時間も走ると、他府県に行ってしまいます。

空き家は増えてますが、新築の増加の方が多いです。今年は特に凄いですね。

419: 匿名さん 
[2013-09-23 23:37:08]
30年後の資産価値とか、どうでもいい。
家族構成や子供の性別によって、或いは子供の育て方によっても選択は変わると思う。
絶対一戸建てがいいとか、絶対マンションがいいとかは、あり得ない。
私立中学に娘を入れるとした場合、駅近の方がいいと思う。
基本マンションで。条件が合うなら一戸建てでもいいけど。
420: 匿名 
[2013-09-23 23:39:01]
>417
たった10年後なんか労働人口変わってないだろ。
421: 匿名さん 
[2013-09-23 23:43:04]
>>419
資産価値より身の丈に合った物件を選ぶことが大切。

奨学金で苦しむ子供を減らしたいものだ。
422: 匿名さん 
[2013-09-23 23:48:58]
文化的な暮らししたいなら、東京がベストだと思います。
423: 匿名さん 
[2013-09-24 00:06:07]
街くさい。水くさい。治安わるい。見栄っ張り。渋滞。
大雨、強風で電車がよく止まる。食材古い。変な勧誘が多い。確かに東京が一番。無限大
424: 匿名 
[2013-09-24 01:23:26]
東京のメリットって、地方でも事足りるか、普通の人にとってはほとんどその都度出向けばいい話が多いね。
東京の美味い物は極端に高価だし。
平日から毎日のように、出かけて東京にある娯楽を楽しむ人にはいいんだろうね。
家は寝に帰るだけだから狭いマンションでも気にならないんだろう
425: 匿名さん 
[2013-09-24 01:26:03]
・東京は人口が集中しているから、いろいろな施設に自動車無しで短時間で行ける。
・地方のが物価が安いと思っている人がいるが、食べ物屋以外は東京の方が安い。選択肢が広い。
 毎日冷凍食品半額。もやし、ピーマン他10円。豆腐25円。
・バス便の家屋も22:00でも10分おきぐらいにバスが運行してる。終電頃も深夜バスが運行。
・平均収入が高い。行政サービスも便利。東京23区の周辺区だが地方税の5倍の区予算。
・徒歩圏に2軒、22:00までの小児科がある。幼児の教育補助(水泳、運動、バレー、ピアノ他)が
 徒歩圏。10分以内に複数大きな公園、滑り台やブランコ程度の公園なら10近く。
・24時間営業のスーパー2軒、弁当屋。深夜営業の店多数。
426: 匿名さん 
[2013-09-24 05:18:16]
残念ながら日本企業の本社所在地は東京が多いので、本社勤務のサラリーマンは東京に住まざるを得ない。
転勤で海外の大都市や国内地方都市に住んだが、東京は暮らしやすい。
学校が多く成績さえ良ければ進学の心配は要らない。
食料品や生活必需品も格別高いわけでもない。
地価は地方に比べれば高いが、住居のコストは世界的に高いわけではない。
427: 匿名さん 
[2013-09-24 06:04:19]
426
例えばどの地方と比べてる?
東京ってどこが住みやすいか理解出来ない。
野菜は確かに安い店もあるけどきれいなスーパーに行くと高いよ。安い店で買ったことがあるけど足が早いし産地が信用ならないから買うのをやめました。
無料で美味しい水をおいているスーパーも多いけどそれだけ水道水が臭いからなぁ。レストランの水なんて飲めたもんじゃない。
家電やおもちゃは確かに安いし種類がそろってる。
でもやっぱり私は毎日食べるものが臭くてマズイのは苦痛でした。
428: 匿名さん 
[2013-09-24 07:13:34]
>415
現実は逆ですね。ITを駆使して、
地方拠点を廃止し、海外に展開
外資系支社も大半が都内

以前より減ったけど、出張の成田、羽田、新幹線は便利ですね。
(JR東海と東の窓口両方が駅にそろってたり)

ビジネスショーやカンファレンス、
学術系のセミナーとかも、大小さまざまあるし
いろいろな分野の有能な方々にも会える機会が多い点もある。

やっぱり効率重視してく中、一極集中するのはしょうがないのかも。

429: 匿名さん 
[2013-09-24 07:20:14]
首都圏スレを作ったから首都圏の人はそっちでやってよ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる