とりあえずスレ立ててやったぞ!
前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/
[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
803:
匿名さん
[2013-12-06 16:17:53]
|
||
804:
匿名さん
[2013-12-07 12:16:39]
質問するときは敬語じゃないといけないのだったよな?
|
||
805:
匿名さん
[2013-12-07 12:57:27]
>>803
何故県民に電話して聞かない? |
||
806:
803
[2013-12-07 17:02:44]
ただのスレへの話題提供だから。食いつくなよw
|
||
807:
匿名さん
[2013-12-07 17:05:48]
マスターはどうした
|
||
808:
入居済み住民さん
[2013-12-07 23:57:36]
県民のアフターすげー悪いんだけど。
建てて一年目で不具合箇所直すよう依頼してるのに「調整します」 といってから一向に連絡も業者もこねーよ。 |
||
809:
匿名さん
[2013-12-08 00:18:31]
ご愁傷様
|
||
810:
入居済み住民さん
[2013-12-08 09:50:42]
|
||
811:
匿名さん
[2013-12-08 10:18:54]
お疲れ様
|
||
812:
入居済み
[2013-12-09 10:47:18]
半年放置されて平気な大したことない不具合なんだな
|
||
|
||
813:
入居済み住民さん
[2013-12-09 15:05:13]
半年かよ。
うちはFAXしてから3ヶ月だ。 忙しいなら監督増やせよ。 |
||
814:
入居済み住民さん
[2013-12-09 15:32:00]
お前ら、言い方が悪いんじゃね。俺んちはすぐ
やってくれたぞ。 |
||
815:
匿名さん
[2013-12-09 17:41:27]
1年過ぎたら監督からアフターサービスの部署に引き継がれるけど
このアフターサービスの部署は4人しかいないらしいからね。気長に待てー |
||
816:
匿名さん
[2013-12-09 18:19:08]
そりゃ大変だ!!
|
||
817:
匿名
[2013-12-10 00:01:54]
1年過ぎたら監督に直接電話したらダメ?
|
||
818:
入居済み住民さん
[2013-12-10 14:56:35]
1年過ぎてもアフターへの引き継ぎ説明なかったから普通に監督に連絡してるよ
|
||
819:
匿名さん
[2013-12-10 15:57:34]
引渡し時に説明があると思うんだけどな
もうそんな昔のことは覚えてないか |
||
820:
なはなは
[2013-12-10 21:52:26]
県民は、悪くないけど、
どこのHMもそうだけど大工しだいだな。 ただ県民は木完検査がないから、 大工にかんしては他のHMよりはるかに手を抜いている。 |
||
821:
通りすがり
[2013-12-10 22:37:19]
木完=機関?
|
||
822:
匿名さん
[2013-12-10 23:02:11]
木完検査だけでなく、基礎配筋検査、構造体検査も何も検査がありません。
|
||
823:
匿名さん
[2013-12-10 23:21:59]
ん?フラナガン??
|
||
824:
入居済み住人
[2013-12-11 08:51:38]
本当に検査なくても住みごこちいいからいいや
|
||
825:
購入検討中さん
[2013-12-11 09:00:39]
知らぬが仏、か。
|
||
826:
入居済み住民さん
[2013-12-13 23:08:44]
大手HMと中堅の業者のアフターメンテを経験しましたが、
県民もそこそこ頑張ってると思うよ。 比較論だけど県民はそんなに悪くないと思うけど。 |
||
827:
入居済み住民さん
[2013-12-14 22:29:10]
|
||
828:
入居済み住民さん
[2013-12-15 08:57:55]
>大手HMと中堅の業者のアフターメンテを経験しましたが、
>県民もそこそこ頑張ってると思うよ。 >比較論だけど県民はそんなに悪くないと思うけど。 頑張ってる? 客を何ヶ月も放置しておいて頑張ってる? 結局さ、大量の新規契約の債務を履行することを最優先して アフターなんて契約外の小さい問題は後回しなんでしょ? |
||
829:
入居済み住民さん
[2013-12-15 09:06:35]
間違い。
アフターなんて契約外 ↓ アフター契約内でした。契約書に書いてある。 瑕疵担保責任。 1年以内のアフターについて契約内。 |
||
830:
ご近所さん
[2013-12-15 09:11:39]
それをきちんとやらず放置されるということか。
|
||
831:
購入検討中さん
[2013-12-15 09:34:41]
アフターって重要。
ずっと住むわけだから、無料でも有料でもきちんと問題を解決してくれないと。 問い合わせても回答がこないってのは一番困ると思う。 |
||
832:
入居済み住民さん
[2013-12-15 15:51:20]
まあ小さな問題だからいいか。
安く建てたし。構造的な問題じゃないし。 返事がないってことはアフター1年のつもりはないと考えればいいのかな? 直してもらえるまで付き合ってもらえるってことかな? それなら逆にいい部分でもあるね。ありがたいわ。 |
||
834:
入居済み住民さん
[2013-12-15 21:29:52]
北本市の住民投票の結果は?教えて。
|
||
835:
入居済み
[2013-12-16 08:56:26]
反対75%くらい
投票率60%越えた |
||
836:
入居済み住民さん
[2013-12-16 20:49:36]
ありがとう。
|
||
837:
将来不安
[2013-12-16 21:31:00]
トピ内に住宅ローンに関する詳しい話題がなく苦労して情報収集に追われました。決済を早めてほしいという仲介業者に焦らされたせいもありますが、なんとか決めました。今後ローンで悩む人の参考になればと、書き残させていただきます。
農地転用が必要で調整区域の土地です。フラットで組みたかったのですが都市銀行では調整区域に手を出さない事が多く、また、県民共済住宅では建築請負契約書をつなぎ融資の土地決済時に添付できないということがネックとなります。結果的にSBIと楽天銀行が選択肢に残りました。他の手数料が安いものは建築業者と提携を組まなければならないとのことで無理でした。 大した内容ではないかもしれませんが、少しでもお役にたてれば… |
||
838:
匿名
[2013-12-17 06:08:34]
>837さん
むむ、変動0.7いけました? |
||
839:
入居済み住民さん
[2013-12-17 06:41:16]
>>837
偉い! |
||
840:
将来不安
[2013-12-17 22:53:41]
>838さん
フラット35です。現在1.81ですね。 |
||
841:
入居済み
[2013-12-21 10:41:39]
県民提携ローンの人は武蔵野銀行が一番安いですよね
|
||
842:
購入検討中さん
[2013-12-26 23:48:27]
ろうきんですね。
|
||
843:
入居済み住民さん
[2013-12-29 03:52:21]
入居してから半年が過ぎようとしてます。
不具合箇所が大小合わせて5か所程有り、少しずつ補修及び 交換をして頂きました。 少し対応が遅いですけど、確実に対処していただき満足してます。 |
||
844:
入居済み住民さん
[2013-12-30 06:38:17]
補修の大の内容はなんでしょうか?
|
||
845:
入居済み住民さん
[2014-01-03 15:25:07]
|
||
846:
匿名さん
[2014-01-03 19:03:49]
ですね
|
||
847:
購入検討中さん
[2014-01-03 19:57:30]
徐々に受注件数が減っているようですね。
竣工まで最短で1年とか言われたら考えますよね。 |
||
848:
契約済みさん
[2014-01-03 22:43:19]
はい、県民の回し者です。
|
||
849:
匿名さん
[2014-01-04 23:18:18]
新年早々ご苦労さまです
|
||
850:
匿名さん
[2014-01-04 23:35:05]
暇人ですね
|
||
851:
契約済みさん
[2014-01-05 15:13:36]
>>844
個人が特定されやすいので、具体的な箇所までは書きづらいのでは? |
||
852:
入居済み住民さん
[2014-01-08 00:13:03]
|
||
853:
ご近所さん
[2014-01-08 00:15:26]
やはり県民の中の人が居たか
|
||
854:
匿名さん
[2014-01-08 12:39:26]
県民ショー万歳
|
||
855:
匿名さん
[2014-01-08 15:33:59]
852みたいに妄想が飛躍する人もいるから誰にも特定されないに限るだろ
県民内部にだって残念な人はいるかもしれないからね |
||
856:
匿名さん
[2014-01-08 19:16:53]
私は県民さんの家が大好きです
|
||
857:
入居済み
[2014-01-10 08:50:06]
入居2カ月。子供が木の部分にボールペンで落書きしました
誰か消し方知りませんか? |
||
858:
匿名さん
[2014-01-10 09:32:10]
”木の部分”がどこなのかわかりませんが、
インクが染み込んでしまうような場所であればほぼ無理だと思います。 そうでなければ、とりあえず メラミンスポンジ又は消しゴムで擦るのがよろしいかと。 塗装品の場合は目立たないところを擦って、 色落ちしないことを確認してからにしましょう。 |
||
859:
匿名さん
[2014-01-10 10:31:10]
>>857
油かお酢を染み込ませてみてください。 |
||
860:
入居済み住民さん
[2014-01-10 13:50:48]
|
||
861:
匿名さん
[2014-01-10 22:32:42]
2階風呂にしたのですが、1階の水道使うと2階の風呂ですごい音するんです。音が、気になってしまって。
|
||
863:
購入検討中さん
[2014-01-11 08:04:10]
やすりで削っちゃえばいいよ。
|
||
864:
入居済み住民さん
[2014-01-11 22:37:54]
|
||
865:
入居済み住民さん
[2014-01-12 21:37:59]
電気式床暖房だけど、電気料金がバカ高くなるね。10月の電気料金と
比べて12月は約3倍だね。 一部を石油ストーブに切り替え、せめて10月の倍位に抑えたいです。 |
||
866:
入居済み住民さん
[2014-01-12 21:42:17]
石油ストーブの方が安いの?
|
||
867:
入居済み住民さん
[2014-01-12 23:08:04]
価格はこれから比較して見ないと。それと石油ストーブの温かさはいいね。
|
||
868:
購入検討中さん
[2014-01-13 08:49:45]
県民で建てられた方は家具ってどこで買ってますか?
やっぱり県民ですか? |
||
869:
匿名さん
[2014-01-13 11:03:44]
島忠とかで買いましたが
|
||
870:
匿名
[2014-01-13 16:20:27]
県民経由で、飛騨のきつつきの家具を購入しました。かなりの値引きで、大塚家具でも、そこまでは引けないとハッキリ言われたので気に入ればお得だと思います。飛騨の家具は島忠ホームズなどでも取り扱いがあります。
|
||
871:
入居済み住民さん
[2014-01-13 19:28:28]
石油ストーブの暖かさいいよね。
子どもが大きくなったら石油ストーブにしたいなー。 |
||
872:
匿名さん
[2014-01-13 20:02:09]
石油ストーブって臭いが……
|
||
873:
匿名さん
[2014-01-13 20:26:14]
高気密で石油ストーブ、ファンヒーターは使えますか?
|
||
874:
入居済み住民さん
[2014-01-13 22:05:30]
灯油を入れる手間はあるけど、石油ストーブの炎の色が良いね。
ファンヒーターは少し臭うので、旧型タイプが良いのでは。 |
||
875:
入居済み住民さん
[2014-01-14 09:24:35]
|
||
876:
匿名さん
[2014-01-14 10:33:48]
え、気密測定してるでしょ?測定してなければ高気密とは言えないよ。
|
||
877:
匿名さん
[2014-01-14 11:41:05]
OP満載の家って引きますか?
|
||
878:
入居済み住民さん
[2014-01-14 11:59:49]
え?測定するの?
ウチは測定してないよ。 なのに高気密って言っちゃうの?県民さん。 |
||
879:
匿名さん
[2014-01-14 16:53:11]
いつ県民が高気密だなんて言ったんだよ
|
||
880:
匿名さん
[2014-01-14 19:25:14]
高気密じゃないのですか?それじゃもしかして高断熱でもない?
|
||
881:
入居済み住民さん
[2014-01-14 20:32:44]
そんなに気になるんなら県民に聞いたら?
電話一本入れれば済むだけの話でしょ。 |
||
882:
匿名さん
[2014-01-14 20:42:27]
それを言っちゃぁこのスレ成り立たないっしょ
|
||
883:
入居済み住民さん
[2014-01-15 00:16:06]
あれ、パンフレットにも高気密とも高断熱とも書いてないや。。。
ってことは。。あれ、県民って性能はそんなでもない? |
||
884:
入居済み住民さん
[2014-01-15 08:48:17]
>>883にとっての高気密高断熱って何?
高気密高断熱住宅なんてさ、基準がないんだから惑わされないほうがいいよ。 高気密高断熱を謳う多くのHMが次世代省エネルギー基準を境界にしている事を考えれば、 長期優良住宅に対応している県民の家も高気密高断熱という事になるんだろうけど それを謳わないところが県民らしいところじゃないかな。 |
||
885:
匿名さん
[2014-01-15 09:33:12]
このスレで何度も出ているけど、県民の家は「値段の割に」高スペックなの。
それと県民は断熱には少し気を使っているけど、気密については全然気にしてないよ。 |
||
886:
入居済み住民さん
[2014-01-15 10:02:51]
885の言うことが結構適切かも。。
施工中見ててもそんな感じだった。 断熱には す・こ・し 気使って 気密は全然気にしてない。 そういうレベルなんだね。県民は。それでも値段が安いから。 みんな買うわけだ。 |
||
887:
匿名さん
[2014-01-15 17:53:29]
確かに物はいいものもを使っていると思います。ただそれを扱う職人のレベルがねー。これだけの棟数があると職人の力量の差がはっきり出るでしょう。
|
||
888:
匿名さん
[2014-01-16 10:02:44]
気密よりも通気を重視するのが昔からの日本の家だからな。
冬よりも夏に重きを置けってことだよ。特に埼玉は。 |
||
889:
匿名さん
[2014-01-16 10:17:14]
あなたの言う夏場に重きをおいた通気って?
|
||
890:
匿名さん
[2014-01-16 12:00:35]
普通の木造住宅なら隙間だらけだから下手に気密性を上げなければ通気は十分だ。
日除けだけ工夫すれば夏を快適に過ごせる。埼玉で家づくりするなら夏のことだけ考えるべき。 わざわざ断熱ガラスにしたりトップライト付けるのは愚の骨頂。 |
||
891:
足長坊主
[2014-01-16 21:58:26]
そうじゃ愚の骨頂じゃよ!
|
||
892:
入居済み住民さん
[2014-01-17 16:59:38]
トップライトは使い方次第でしょ。
南に付けたら夏場の日射は大問題だろうけど。 断熱ガラスは夏の冷房効率アップにも繋がる気がするけど、違うのかな? |
||
893:
匿名さん
[2014-01-17 17:38:33]
>890
ここ最近のレスは冬場のことばかりですが、気密性能は夏の冷房にも大きく影響するじゃないですか?エアコン使わないなら関係ありませんがね。 |
||
894:
匿名さん
[2014-01-17 21:00:16]
|
||
895:
匿名さん
[2014-01-17 22:44:21]
|
||
896:
購入検討中さん
[2014-01-17 23:25:26]
日本で気密性って重要なのかね?
天下の積水ハウスも隙間だらけで寒い家だよ? |
||
897:
匿名さん
[2014-01-17 23:28:25]
>895
中途半端な気密性能とは実測値でどのくらいですか? |
||
898:
匿名さん
[2014-01-18 08:05:06]
中途半端な気密ってのは数値上じゃなくて例えば部屋ごとの気密差が大きい状態だよ。
|
||
899:
契約済みさん
[2014-01-18 12:27:59]
トップライトは基本的にはやらない方がいいんじゃないかな
光が入らないような立地ならok。熱効率は悪いよ、光取りが目的 積水はブランドとデザインで売ってるんじゃないか |
||
900:
入居済み住民さん
[2014-01-18 20:46:27]
我が家の2階(南側)の部屋だけど、朝でも約+15°C、昼間は20°C以下にはなりません。
もちろん暖房を使わない状態で、晴れの日ですが。 建て替える前の家と比べ天と地程の差があります。これが気密性が良いと言うことなのでは? |
||
901:
購入検討中さん
[2014-01-18 22:08:32]
900さん、それは県民の家ですか?県民を検討しているので教えて下さい。
|
||
902:
入居済み住民さん
[2014-01-18 22:21:50]
もちろん、県民です。でも、どこのメーカーでも最近はこの位、温かいですよ。
|
||
903:
匿名さん
[2014-01-18 23:16:58]
↑ということはこの真冬に昼間の20℃を朝まで損失-5℃ですんでいることになります。無暖房で日没から翌朝までおよそ12時間………ただただ唖然です。県民で?
シーズン中ほとんどの日で暖房必要ないですね。 同じ県民でも真逆のレスつきましたか。 |
||
904:
匿名さん
[2014-01-19 00:00:17]
|
||
905:
匿名さん
[2014-01-19 09:38:18]
二世帯で一階ではガンガン暖房を使ってるとかじゃないの。
|
||
906:
入居済み住民さん
[2014-01-19 17:19:28]
仕様はわからないけど、ありえないでしょ。
|
||
907:
入居済み住民さん
[2014-01-19 17:33:47]
>>200 追伸
暖房を入れる時間帯は夕方から23時頃まで27℃に設定してます。暖房の余熱と 体温で朝方も15℃が保持されるのかもしれません。昼間は暖房を入れてません。 失礼しました。 夏は風の通り道なのか、耐えようと思えば耐えられる体感温度です。 |
||
908:
入居済み住民さん
[2014-01-19 17:35:14]
>>900でした。すみません。
|
||
909:
購入検討中さん
[2014-01-19 17:42:12]
27度設定ってなによ。。。
そりゃおかしい訳だ |
||
910:
購入検討中さん
[2014-01-19 18:32:37]
900さん。設定温度27度ということですが、暖房器具はなんですか?エアコンですか?
|
||
911:
匿名さん
[2014-01-19 18:46:12]
|
||
912:
匿名さん
[2014-01-19 19:13:46]
|
||
913:
匿名
[2014-01-19 23:33:15]
24時間換気を冬場ずっと切っておくと
何かデメリットってありますか? 無知なので教えてください。 |
||
914:
匿名さん
[2014-01-20 00:17:31]
空気が汚れます。と言うかなぜオフにするのでしょうか? メリットはないと思います。断熱気密が正しく施工され計画換気がなされていれば常にオンで全く問題ありません。
|
||
915:
入居済み住民さん
[2014-01-20 00:28:11]
県民の24時間換気システムは弱と強がありますが、
どちらでつけておくのがいいのでしょうか? |
||
916:
匿名さん
[2014-01-20 10:07:38]
24時間換気は「強」での運転が基本。
でも世界的に見ても24時間換気を義務化してる国なんて稀よ。 本当は必要ないものなのかもね。 |
||
917:
匿名さん
[2014-01-20 11:34:04]
>>916
え?弱が基本でしょ。 |
||
918:
匿名さん
[2014-01-20 11:35:25]
> 24時間換気を冬場ずっと切っておくと
なぜ切ろうとするのですか? 寒いとかが理由ですか? |
||
919:
入居済み住民さん
[2014-01-20 12:39:53]
2時間で家中の暖気がスッキリ排出されるからな。寒さ対策だろうね。
|
||
920:
匿名さん
[2014-01-20 14:01:11]
おそらくそうだろうね。
やっぱり24時間換気は全熱交換器使った方がいいよ。 |
||
921:
匿名さん
[2014-01-20 14:41:46]
全熱交換器は湿気も再利用するから夏にはジメジメが加速すると聞くけど
実際のところはどうなんだろうね。 |
||
922:
匿名さん
[2014-01-20 23:16:59]
>>917
説明書くらい読めよ |
||
923:
入居済み住民さん
[2014-01-21 01:35:39]
↑説明書なくしたから教えてください。
|
||
924:
入居済み住民さん
[2014-01-21 15:57:57]
あれ?うちは24時間換気、切っちゃいましたよ。のどが痛いし、電気代はもったいないしで。担当の監督の実家も県民で建てたらしいけど、24時間換気は切っちゃってるって言ってたなぁ。
|
||
925:
匿名さん
[2014-01-21 17:31:23]
要するに寒い。
|
||
926:
入居済み住民さん
[2014-01-22 12:08:51]
冬は24時間換気つけてると寒いんですかねー?換気なんて、自分で窓開けたりすれば済みますからね。無駄な設備だと思います。
|
||
927:
匿名さん
[2014-01-22 13:00:30]
|
||
928:
匿名さん
[2014-01-22 15:13:34]
|
||
929:
入居済み住民さん
[2014-01-22 22:18:15]
要するに、24時間換気を冬は切っておけば、
暖かく、特に問題はないということでいいのでしょうか? 監督さんの実家もスイッチ切っているということですし・・・。 |
||
930:
入居済み住民さん
[2014-01-23 00:45:40]
そうです!ちょっと室内の空気がよどんでて、空気の入れ換えしたいなーと思えば、自分で窓開けて換気すればいいだけの事。ちょっと前までは、みんなそうしてたはずです。24時間換気なんて、なかったですからね。
|
||
931:
入居済み住民さん
[2014-01-23 06:49:12]
気密の高い住宅が増えてハウスシックになる可能性があるから、24h換気を法で定めてるんじゃなかったっけ?
ハウスシック、化学物質過敏症の心配がなければ24h換気が回さなくていいんじゃない? 気になる人は最初の何年かは回した方がいいかと。 |
||
932:
匿名さん
[2014-01-23 07:51:56]
県民は高断熱高気密ではないから大丈夫なのでしょうね。
高高で計画換気が正しくされてれば24時間換気を切らなくても寒くなりません。 暖房つけても寒いと感じ換気を切ろうと 思うのはそういうことなのでしょう。 最近のレス読むと県民寒いとよく分かります。 高高より寒いのはしょうがないですね。 |
||
933:
入居済み
[2014-01-23 08:53:26]
寒いと感じるのは個人差あるからな
ウチは寒くないよ |
||
934:
匿名さん
[2014-01-23 09:14:16]
↑暖房をつけてても寒いとは誰も言っていないようだけど?
暖房を切ってからの室温低下対策として換気を切るって話だよ。 高高とか計画換気とか関係無いよね。 |
||
935:
入居済み住民さん
[2014-01-23 10:05:39]
うーんそうかな。冬は切りたくなるんでしょ?なぜか?
思いっきり高高関係ある内容じゃね? 熱損失は多そうに読めたけどねー。 間違いない言えるのは県民は高気密ではないってこと。 |
||
936:
匿名さん
[2014-01-23 11:58:41]
換気という行為に気密も断熱も関係ないよね。
どんな建物でも換気しないほうが暖かさが持続する。だから換気を止める。 これだけのことだろ? |
||
937:
入居済み住民さん
[2014-01-23 13:19:12]
やっぱ全熱交換機入れておけばよかったかなー
|
||
938:
匿名さん
[2014-01-23 13:52:51]
http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/dannetu-04.htm
> 断熱をし、室温が快適に保たれるからと言って、換気をしないと室内に二酸化酸素や水蒸気がどんどん溜まります。 |
||
939:
匿名さん
[2014-01-23 14:01:47]
http://www.ads-network.co.jp/zairyo-kouji/S01-02.htm
よく高断熱や次世代省エネルギーをクリア。と謳いながら、第三種換気-1のシステムを平気で付けている建築会社も存在しています。 リンク連投失礼。 |
||
940:
入居済み住民さん
[2014-01-23 20:54:47]
県民ハウスに住み始めて1年が経ちました。
アイシネン施工しましたが、冬の1階はめちゃめちゃ寒いです。 2階、3階(小屋裏)へ行くにつれて暖かくなりますが・・・。 特に朝は外にいるような感覚。 県民は床下に断熱材入れさせてくれないからこうなると思いませんか? OPで床下断熱やればこんなに寒くないでしょ。 県民で建てた皆さん、どうですか? |
||
941:
入居済み住民さん
[2014-01-23 22:12:17]
基礎断熱はされてますよね?
アイシネンは断熱性能は高くないですが気密はとりやすいですよね。漏れなく正しく全体に施行することが絶対ですが・・・上も下も。 |
||
942:
入居済み住民さん
[2014-01-23 22:39:44]
↑基礎断熱ってOPですか?
初めて聞いたので、OPならしていないと思います。 アイシネン施工したのにこんなに1階が寒いとは思いませんでした |
||
943:
契約済みさん
[2014-01-23 22:40:41]
第1種より3種がいいかわからんよ。
俺は3種を選択した。それに二時間で部屋の空気がいれかわるけど 温度もそっくり変わる訳じゃないからね。部屋の隅の温度が低くな った空気がいれかわると想像するよ。 |
||
944:
匿名さん
[2014-01-23 22:56:59]
アイシネンは賭けだよね。
施工で差がかなりでる。 高い金払ってそんな危ない橋は渡りたくない。 |
||
945:
入居済み住民さん
[2014-01-23 23:01:48]
アイシネンって、何ですか?県民オプションでやってくれる、泡断熱のことですか?
|
||
946:
契約済みさん
[2014-01-23 23:59:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
||
947:
匿名さん
[2014-01-24 07:03:59]
話の流れを変えてしまって、すいません。地盤改良の事なんですけど、鋼管杭より、MS工法のほうがうちは安く済むと言われたんですが、MS工法っていうのは信用出来るものですかね?ほとんどの方が鋼管杭で施工してると思うんですけど。無名なMS工法も、安心出来ますか?
|
||
948:
入居済み
[2014-01-24 08:54:43]
あなたが不安なら不安なんじゃない?
プロがススメてるんだから大丈夫でしょ |
||
949:
匿名さん
[2014-01-24 12:12:32]
はぁ、そんなどぉしようもないこと言われても・・・
|
||
950:
匿名さん
[2014-01-24 12:41:13]
いやいや、そりゃプロ以外は「どうしようもないこと」でしょうよ。
絶対安心できますよ!! これでいい? |
||
951:
匿名さん
[2014-01-24 13:01:31]
いやいや、しょうがないですね。じゃあ、はっきり言いますね。あなたみたいなどぉしようもない返事は必要ないです。ここまで言わないと分からないってのは、どぉしようもないですね。
|
||
952:
匿名さん
[2014-01-24 13:44:16]
この人どういう回答が欲しいんだろ?
|
||
953:
匿名さん
[2014-01-24 15:25:00]
確かに>>948の回答はどうしようもないなw知らないなら黙ってスルーしておけばいいのに。
MS工法は土木の世界では古くから使われてきた工法だから無名ってわけじゃないよ。 特に埼玉県での実績は多いから業者も慣れてるね。 ただ、鋼管杭みたいに支持層で支える工法じゃないから広い範囲の沈下が起きたら傾くよ。 まぁ地域全体が液状化の可能性があるような場所じゃなければ問題ないと思う。 |
||
954:
匿名さん
[2014-01-24 17:52:57]
953さん、あなたの様な有意義な回答を求めてました。そうなんですかー。よく分かりました。答えていただき、ありがとうございます!感謝感激です!
|
||
955:
匿名
[2014-01-24 18:01:19]
浦和も海だったから、県南、県東あたりは不当沈下の心配があります。
ご質問の心配は的中するかもしれません。 ご用心 |
||
956:
匿名
[2014-01-24 23:06:14]
一応その土地に合ったやり方、で施工するので、問題ないですよ。
|
||
957:
入居済み住民さん
[2014-01-25 00:31:24]
浦和ですが、ベタ基礎でOKでした。
大丈夫かな? ちなみに、うちもアイシネンですが、 今朝の6時30分の1階室内温度は10度でした。 寒ーかったです。 |
||
958:
契約済みさん
[2014-01-25 11:37:52]
アイシネンでOPで基礎断熱をいれる?
うちも浦和でアイシネン採用ですが、基礎断熱のことは聞いていませんが・・・ そんなに寒いのですね。 |
||
959:
匿名さん
[2014-01-25 12:09:24]
県民は基礎パッキンなので(--;)
朝10℃は寒いですね。 |
||
960:
匿名さん
[2014-01-25 19:06:39]
熱源がなければ寒くて当然だよね。断熱材が発熱するわけじゃないんだから。
グラスウールより気密が高いのは間違いないんだから壁以外からの熱損失が原因でしょ。たぶん窓。 |
||
961:
入居済み住民さん
[2014-01-25 19:18:46]
積水でも寒いから24時間換気切ってる人がいるよ。
冬は寒いのは当たり前では? うちは床暖房つけたけど使ってない。 キッチンはコルクマットとエアコンで快適だし、気密気密って言ってる人はどういう家に住みたいのか聞いてみたいな。 車に例えたら、プリウス買ってレクサスより良くないって騒いでる様なもんでしょ。 ちなみにうちはアイシネンで、基礎断熱はしてないよ。20年後はどうかわからないけど今は満足してる。 あまり期待するのもどうかと思うけど、マンションから引っ越しとかじゃなければ、県民でも気にならないレベルの家が建つと思う。 勿論、同じ価格で建つなら俺も一条で建てるよ。つまらない揚げ足取りはしないでね。 |
||
962:
入居済み住民さん
[2014-01-25 21:41:20]
957です。
県民で建てたので、最初から高望みはしていません。 でも、1階も冬の寒さに少々驚いています。 2階は朝6:30で15度ありました。 皆さんの家もこんなもんでしょうか? |
||
963:
匿名さん
[2014-01-25 22:02:02]
そんなもんですね
|
||
964:
匿名さん
[2014-01-26 00:14:36]
前日の暖房温度と暖房を切った時間によって違ってきますが?
|
||
965:
入居済み住民さん
[2014-01-26 01:29:04]
957です。1階は寝るだけの寝室なので24時間暖房は入れていません。
2階はリビングで午前1時くらいに暖房を切ってます。 |
||
966:
入居済み住民さん
[2014-01-26 12:06:19]
床下の断熱材まわりに隙間できてたりしてない?
どういう施工がいい施工状態なのかメーカーに聞いてごらん。 担当の監督によって使う材料とかメーカーが違うから参考になるかどうかわからないけど。。 床下断熱: ダウ化工株式会社 ネダレスパタパタ http://www.dowkakoh.co.jp/product/nedapata.html |
||
967:
匿名さん
[2014-01-26 16:55:55]
暖房をまったく使わない1階の部屋で朝の室温が10度って普通だろ。
それで寒さに驚いてますとか逆に驚きだわ。 2階リビングも吹付断熱も何の勉強もせずに採用したんだろ。 |
||
968:
契約済みさん
[2014-01-26 17:07:05]
ネダレスパタパタのサイトでⅣ地区の
スタイロフォーム30mmは少ない気がするなぁ~ もっと厚くしてくれるようにお願いしようかな。 床が冷えても仕方ない気がする |
||
969:
入居済み住民さん
[2014-01-26 18:17:33]
県民の電気式の床暖房、リビングの8割にやったんだけど、暖まらないです。暖かいのは、床表面だけで空気まで暖まりません。ホットカーペットみたいな感じでしかないです。メインの暖房器具としては、使えませんね。
|
||
970:
まさ
[2014-01-26 18:35:51]
床暖房で空気暖められたら、熱くて床に立てないですよ!
|
||
971:
入居済み住民さん
[2014-01-26 19:04:46]
だけど、ガス式のお湯がホースを通る床暖房は、部屋まで暖まるんですよね?暖房器具は床暖だけで充分なんでしょ?ちがいますか?
|
||
972:
匿名さん
[2014-01-26 21:10:30]
≫971
ガス温水床暖房でも室温はさほど上がらないですよ。 でも足元あったかで暖房としては充分です。 ホットカーペットとは大違いです。 |
||
973:
入居済み住民さん
[2014-01-27 05:29:28]
電気式だと、それが充分じゃないんですよねー。はぁ、ガス温水式にしておけばよかった。
|
||
974:
匿名さん
[2014-01-27 07:09:43]
床暖房で部屋を暖められるわけないじゃん
バカだねぇ |
||
975:
匿名さん
[2014-01-27 09:17:38]
一般的に床の5分の4以上に床暖房を敷設しないと空間を暖められるほどの暖房性能は発揮できないと言われているけど
十分な面積に敷設したの?LDKの空間でリビングだけに設置しても全然足りないよ。 それと暖められた床板が空気を温めるのだから、電気式でもガス温水式でも関係ないね。 |
||
976:
購入検討中さん
[2014-01-27 10:20:53]
昨年竣工、気密断熱については標準仕様です。
タイル外壁、太陽光あり、県北地域です。 25帖LDK全面にヒートポンプ式温水床暖を敷設、 今のところLDKについては薄着でも快適そのものです。 |
||
977:
入居済み住民さん
[2014-01-27 13:00:47]
あらら?色んな意見があって、わからないです。結局、ガス温水式と電気式では暖まり方が違うんですか?どっちでも変わらないんですか?
|
||
978:
匿名さん
[2014-01-27 13:11:15]
|
||
979:
匿名さん
[2014-01-27 14:57:52]
リンナイのサイトだってことを前提にみなきゃね。
|
||
980:
入居済み住民さん
[2014-01-27 20:32:06]
サイトを見ると、やはり温水式は他の暖房器具がいらないぐらい暖まるみたいですね。だけど指摘されてるように、リンナイのサイトなんですね。自社の製品を悪く言う訳ないわけで・・・結局、よくわからないもんなのかな?
|
||
981:
入居済み
[2014-01-27 21:35:59]
コロナのヒートポンプ式床暖、1F LDKの25畳くらいの部屋。床暖設置面積、詳しく計算していなですが、6割くらいでしょうか。ほんわりとした温かさが保たれます。「こたつ」から脱却しました。寒いなと思ったらエアコン補助で大丈夫です。気になる電気代は10月請求が約1万円、1月請求が約3万円。共働き、平日は家にいません。朝夕夜と土日祝日に主に使用します。ランニングコスト、高いかな~。県民施行です。
|
||
982:
匿名さん
[2014-01-27 21:44:59]
なんだかんだで、エアコン+加湿器のみが一番安かったりして。
|
||
983:
匿名さん
[2014-01-27 21:46:31]
|
||
984:
入居済み住民さん
[2014-01-27 22:13:04]
あえて??自社製品の宣伝なんだから、ふつうに、当然ながら不利な点については言わないのでは?
|
||
985:
匿名さん
[2014-01-27 22:35:32]
電気式はとにかく電気料金が高い。
概算だが面積が6畳(一日8時間使用)として、月料金は2万円程UPすると思う。 |
||
986:
入居済み住民さん
[2014-01-28 00:06:34]
暖かさなんて体感しないとわかんないでしょ。
メーカーとか住宅展示場とかでやってるとこに体感しに行ってみたら? 体験場の周囲環境がいろいろ違うからそのへんは考慮して考えないといけないけど。 |
||
987:
匿名さん
[2014-01-28 06:37:27]
温水はガスでなくてもできるよ。
|
||
988:
匿名さん
[2014-01-28 09:57:41]
うちは蓄熱暖房と床暖房(電気式)いれたけど、
床暖房だけ使うよりも蓄熱暖房だけ使う方が暖かいし電気代も安い。 蓄熱暖房をつけておけば床も冷えないし、正直床暖房は必要なかった。 |
||
989:
購入検討中さん
[2014-01-28 10:17:12]
でも電気代の絶対額は高い蓄熱。
|
||
990:
ビギナーさん
[2014-01-29 05:32:16]
県民共済で、蓄熱暖房なんてやってくれるんですか?
|
||
991:
匿名さん
[2014-01-29 07:51:28]
やってくれる
|
||
992:
匿名さん
[2014-01-29 07:53:44]
ちなみに蓄熱しきは深夜電力で稼働するから
オール電化の家なら電気代は大したことない。 |
||
993:
購入検討中さん
[2014-01-29 08:24:14]
いや深夜電力前提でも大したことある
COP1だろ |
||
994:
匿名さん
[2014-01-29 09:25:05]
いや、大したことない
|
||
995:
匿名さん
[2014-01-29 09:25:16]
25畳サイズを100%蓄熱で一日300円以下だよ。
この程度の暖房費をケチるなら毛布でもかぶってな。 |
||
996:
匿名さん
[2014-01-29 09:32:29]
そうそう、毛布でも被ってろ!
|
||
997:
物件比較中さん
[2014-01-29 09:57:53]
下品だね
県民の民度を見た |
||
998:
入居済み住民さん
[2014-01-29 10:40:07]
25畳サイズで一日300円以下なら安いよ。
電気式床暖房なら5倍程のランニングコストが必要かと。 けど、県民は電気式しか推奨してくれなかったな~。 |
||
999:
匿名さん
[2014-01-29 10:47:19]
300円×30日=9000円
これをどう感じるかだね。 |
||
1000:
匿名さん
[2014-01-29 11:07:20]
今さらオール電化にする家ってあるんだね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
木材利用ポイントを即時交換した人いる?
申請してからどれくらいで県民から現金が振り込まれるんだろ。
【一部テキストを削除しました。管理担当】