とりあえずスレ立ててやったぞ!
前スレ
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その7
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/322699/
[スレ作成日時]2013-09-19 22:10:00
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その8
215:
入居済み住民さん
[2013-09-25 19:03:13]
標準のALC、瓦、窓、断熱材で 住んで一年だけど、夏は小屋根裏は蒸すからちょっといると汗が吹き出してくる。室温はそんなに高くないけどね。
|
||
216:
入居済み住民さん
[2013-09-25 19:37:09]
固定階段で小屋裏収納を作った者です。
広さは8帖ほどですか、そこまで暑いとは思いません。 小屋裏収納を作ると、自動的に屋根に断熱材入れてくれるんじゃなかったかな。(というか、費用に含まれてる) 換気口もちゃんとあります。 実は、大工さんに頼んで、普通は断熱材を入れない、外壁側ではない壁にも断熱材をいれてもらいました。余ってたからとのことなので、大工さんが皆対応してくれるとは限らないですけど。 ものすごく便利ですよ。 うちは勝手に3階って呼んでます。 費用は50万前後だったと思います。タマホームでは、100万と言われました。 |
||
217:
匿名さん
[2013-09-25 19:51:44]
多分対応する大工さんは少ないでしょう。
|
||
218:
匿名
[2013-09-25 20:17:59]
|
||
219:
匿名さん
[2013-09-25 21:15:43]
大工さんと顔見知りになっておいて、連絡取れるようにしておけば、後から簡単に3階になりますね。
|
||
220:
入居済み住民さん
[2013-09-25 21:23:28]
違法なので、県民通しては無理でしょうね。
|
||
221:
県民マスター
[2013-09-25 21:35:16]
|
||
222:
ご近所さん
[2013-09-25 21:51:08]
ていうかなんで違法なことをするのか?
県民で建てるやつはみんなこうなの? |
||
223:
県民マスター
[2013-09-25 22:04:33]
↑違法?何法違反だよ??
|
||
224:
匿名さん
[2013-09-25 22:09:05]
> 県民で建てるやつはみんなこうなの?
「みんな」ではない。満足か? |
||
|
||
225:
入居済み住民さん
[2013-09-25 22:22:44]
約3年前の施工で、うちも固定階段の小屋裏にしました。広さは10帖ほど。
南面と北面に其々窓を付けてもらって風通しを良くし、エアコンも付けました。床も壁もリビングと同じ仕様にして、216さんと同様三階って呼んでいます。一階から続く回り階段で、二階部分の階段踊り場正面にバルコニーを設置し、そこから入ってくる風が煙突効果で三階の窓から抜けるようにしたので、夏でも意外と涼しいです。 小屋裏天井部分にはお願いせずとも大工さんが気を利かせて断熱材を入れてくださったので、夏季を除けばエアコンを作動させなくても快適に過ごせます。ちなみにその大工さん方はご兄弟で仕事をされていて弟さんが棟梁をなさってます。 小屋裏部屋は冬場最も暖かい場所になるので家族が寝室として利用しています。 140cmという限られた天井高を有効に使えるように照明はダウンライトにしました。 費用は幾分嵩みましたが、小屋裏はエアコン+固定階段で快適に利用できる一部屋になりました。 |
||
226:
入居済み住民さん
[2013-09-25 23:10:51]
>>225さんの小屋裏は、ひょっとして床面積に参入されているのではないでしょうか。そうであれば、実際に3階の居室として認定されているのではないかと思います。
床面積に参入しない小屋裏収納は、建築基準法で収納以外の用途に使用できないことになっているので、エアコンの設置や、テレビ端子をつけることは出来ません。天井高が制限されるのも、そのためです。 ちなみに、固定階段も自治体により、設置不可の所もあるようです。埼玉県は大丈夫な所が多いみたいですが。 |
||
227:
申込予定さん
[2013-09-25 23:29:42]
それは小屋裏ではなく普通に3階になるのでは?
|
||
228:
入居予定さん
[2013-09-25 23:49:44]
小屋裏のテレビ端子の件は初めて聞いたけど、マルチメディアついてるよ?
|
||
229:
入居済み住民さん
[2013-09-26 04:51:41]
小屋根裏は天井高1400mmと2階の1/2以下の面積であるかどうかでしょ?
設備どうこうは関係ないでしょ。 |
||
230:
匿名さん
[2013-09-26 13:26:09]
>226
自治体により対応が異なります 建築主事の範疇なので県ではなく市単位ではなかったかと 現在のさいたま市では固定階段、窓、照明、電気と全てOKです エアコンは家電製品なので電気がOKなら設置可能です 制限は229さんの通り高さと面積だけです ちなみに23区は固定階段不可、窓は大きさ制限付きだそうです 木造3階になると構造計算必須だし、その他の規制もあります 天井を上げると建築基準法違反(確認申請と完成物が違う)、地方税法違反(3階部分の固定資産税を納めないため)になる可能性があります |
||
231:
県民マスター
[2013-09-26 14:53:08]
↑・・・だそうな。
お前らもあまりセコイことばかり考えるなよ。 広い家なら屋根裏を部屋代わりになんていう発想は出てこないけどな。 俺のように広い土地に住めるように仕事頑張るんだぞ!! |
||
232:
入居予定さん
[2013-09-26 15:12:41]
やっぱりバカなんだね。
|
||
234:
契約済みさん
[2013-09-26 17:43:44]
お前もね。
終わらないから、次は無しね。 |
||
235:
入居済み住民さん
[2013-09-26 17:55:38]
>>230
ありがとうございます。勉強になりました。 |
||
236:
土地勘無しさん
[2013-09-26 20:20:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
|
||
237:
契約済みさん
[2013-09-26 20:40:41]
設計時にエアコン付けますか?と聞かれたので、多分OKだと思います。
|
||
238:
入居済み住民さん
[2013-09-26 21:13:11]
>>225
>夏季を除けばエアコンを作動させなくても快適に過ごせます。 要するに夏は使えないと云うことでしょう。 夏に2階でエアコン使用した場合、小屋裏の熱気が影響して 冷却効率が悪くいのでは? 理由は小屋裏と一般の屋根裏を比べて換気、熱容量、断熱効果が違うと思う。 |
||
240:
入居済み住民さん
[2013-09-26 22:22:25]
小屋裏と2階、一般の屋根裏と2階との比較で、その冷却効率の話。
チョット難しかったかな。 金持ちケンカせず。 すこし言葉が荒いですね。穏やかに。 |
||
245:
入居済み住民さん
[2013-09-26 23:53:18]
225です。
>>238氏 誤解がないように記しますが、夏も快適に過ごせるようエアコンを設置したわけです。 「夏に使えない」というわけではありません。 普通の部屋だって猛暑時期の室内にはエアコン無しではいられないと思うのですがそれと同じです。 小屋裏は普通の部屋と比べればエアコンを作動させていない場合の室温はやや高くなりがちですが、 窓の設置や風の通りを工夫する事で熱が篭るのを回避できます。更に熱の吸収を抑える為に屋根瓦の色を 一般的な黒ではなくグリーンにしたので思った以上に快適に使えてるわけです。 >>県民マスター氏 ご指摘どおりです。 全階を繋ぐ階段と2階の各部屋は仕切られているので、仮に小屋裏に熱が篭ったとしても 各部屋の冷房効率に大きな影響が出ることは無いと思います。 ちなみに一階リビングなので、日中の暑さの影響は更に受けにくいと感じています。 小屋裏を設置したのは、子供の頃入って遊んでいた押入れがやけに落ち着く空間だったのですが、 そういう感じの狭空間に憧れていたからです。かつての寝台特急列車の個室も居心地が良かったんです。 まあ金持ちではありませんが、貧乏だから小屋裏を作って部屋を増やしているという認識も ありませんので悪しからず。(笑) |
||
248:
入居済み住民さん
[2013-09-27 07:10:08]
238は確かにバカだな
どうしても小屋裏を否定したい人 真夏でもクーラーを使わないらしい あんまり我慢してると熱中症になるから気を付けて しかしマスターも反応しすぎ 最近は乱暴な部分も少なくなって落ち着いてきてたのに |
||
250:
入居済み住民さん
[2013-09-27 08:38:26]
>要するに夏は使えないと云うことでしょう。
表現が悪かったね。真意は電気料金がかかり、不経済で夏は使えないのでは? 小屋裏を冷やして、また2階を冷やす場合と2階だけ冷やす場合では表面熱放出熱量 に違いが生じるため欠点があるのではと? |
||
252:
匿名さん
[2013-09-27 11:24:58]
お前らマスターに釣られすぎ
|
||
253:
契約済みさん
[2013-09-27 12:30:32]
小屋裏収納やロフトに対する憧れみたいのはあるよね。
いわゆる隠れ家的な空間は、大人だって欲しい人はいるからね。 価値観はそれぞれだから、小馬鹿にしたような言い方は控えた上なら、論理的に完全否定されても構わないよ。 誹謗中傷は規約にも禁止になってない? 俺は読んでないけどさ。 |
||
254:
購入検討中さん
[2013-09-27 12:48:05]
外壁をALCとサイディングで迷っていて、ALCにしようかと傾いています。
ALCをメンテナンスなしで放置すると汚れる以外に何か不具合はあるのでしょうか? 教えてください。 |
||
255:
匿名さん
[2013-09-27 14:00:23]
>>254
再塗装せずに放ったらかすと水を吸うようになるよ。 内部にカビが生えるかもしれないし、水を吸ったらめっちゃ重くなる。ヘタすると家が傾く。 それでも放置しておくと雨に濡れた時に指で押すとグズグズ崩れるようになる。 ソースは築35年の隣家。 |
||
256:
匿名さん
[2013-09-27 14:39:05]
他社ではあまりパワーボードの現場を見ないですね。
|
||
257:
県民マスター
[2013-09-27 14:58:39]
|
||
258:
匿名さん
[2013-09-27 15:37:03]
2回塗装したらタイルのオプション費用を超えるらしいよね。
さらにコーキング費用もかかるのかぁ。 |
||
259:
県民マスター
[2013-09-27 15:44:43]
↑10年ごとにきっちり塗装するつもりならメンテナンス費用とタイルの初期費用考えるところだが
15年ごとだとすると3回目の塗装は45年後になるわけだ。 2回目の塗装でも30年後。建て替え考えることもあるよな。 |
||
260:
契約済みさん
[2013-09-27 16:19:24]
タイルはノーメンテナンスなの?
|
||
261:
匿名さん
[2013-09-27 16:26:59]
ノーメンテです。
|
||
262:
県民マスター
[2013-09-27 19:20:58]
INAX(最近は違う社名?)でいうと県民に展示してあるセラビオのような、はるかべ工法の物はタイルの剥離や浮きが起こることがある。
だから定期的なチェックは必要だ。 ベルパーチ工法のものはメンテナンスフリーだ。これも県民に展示してあったな。 OP費用はセラビオの2倍くらいしたと思ったが。 |
||
263:
入居済み住民さん
[2013-09-27 19:26:51]
初期費用が高いのと固定資産税が少し高くなる。
|
||
264:
匿名さん
[2013-09-27 19:46:58]
タイルがメンテフリー?
とんだ無知野郎が居たもんだ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |