住宅設備・建材・工法掲示板「床暖房」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 床暖房
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-02-27 03:12:29
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】暖房設備の比較(一戸建て)| 全画像 関連スレ RSS

温水式の床暖房ってかなり高い?
ちなみに床暖房プランの都市ガスでエコジョーズです。

[スレ作成日時]2013-09-19 18:53:19

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

床暖房

916: 匿名さん 
[2020-09-06 12:07:03]
でもガスと契約するだけで基本料金分は増えちゃいますよ?
917: 匿名さん 
[2020-09-06 12:27:12]
>夜間分、通年で電気代が約3万円高くなっている
これは給湯代ですよね。
ガスだと給湯で年7万円前後ですから、4万円位安い事になりますね。
918: 匿名さん 
[2020-09-06 12:38:06]
プロパンは高いからそうなる
919: 匿名さん 
[2020-09-06 14:02:07]
>>918: 匿名さん 
プロパンは都市ガスの2倍以上の熱量を持ってるんだから、単価辺りが高いのは当たり前だよ。
そうなるとはどういう意味で書いてるんだろう。
920: 通りがかりさん 
[2020-09-06 14:03:27]
ガスとかの床暖房って瞬間湯沸かし器みたいにワンパスで温水作ってるんですか?
921: 匿名さん 
[2020-09-06 17:27:06]
プロパンだと配達費もあるから給湯のみで7万とかなるのだろう
プロパンだと配達費もあるから給湯のみで7...
922: 匿名さん 
[2020-09-07 12:46:55]
それでも、2.5万~3.8万差があるね
923: 匿名さん 
[2020-09-08 09:48:10]
耐用年数10年保証+工事費込みで
ガス給湯器なら6万円程度~
エコキュートが35万円程度~
10年間の差額以上ですよ
924: 匿名さん 
[2020-09-08 12:54:39]
なるほど、初期費用に釣られちゃったんですね。
925: 匿名さん 
[2020-09-08 19:29:55]
給湯のみ10年間トータル
①ガス給湯器6万円+都市ガス料金55万円=61万円
②エコキュート35万円+電気料金30万円=65万円

床暖有りで10年間トータル
③ガス給湯暖房22万円+都市ガス料金67万円=89万円
④エコキュート35万円+ヒートポンプ床暖33万円+電気料金30万円=98万円
給湯のみ10年間トータル①ガス給湯器6万...
926: 匿名さん 
[2020-09-08 19:45:44]
都市ガスが来てないような田舎は
割高なLPGか電気しか選びようが無い
電気床暖は高くなるから諦めるしか無いのだろう。

一番安上がりなのは都市ガス給湯のみの賃貸アパート仕様
927: 匿名さん 
[2020-09-08 20:53:20]
ガス料金基本料金を引くと実質326?・・55,000円/年
電気代、電化ジョーズ換算だと16,000円/年ですね。

①ガス給湯器6万円+都市ガス料金55万円=61万円
②エコキュート35万円+電気料金16万円=51万円

また、ガスの稼働で電気代も130w掛かるので、推定で150kwh/年増加します。
928: 匿名さん 
[2020-09-08 22:16:44]
>>927 匿名さん
電化ジョーズ換算とは?なんでしょうか?

>>910 匿名さん
見ると11万円と高くなっています
929: 匿名さん 
[2020-09-08 23:39:30]
>ガスの稼働で電気代も130w掛かるので、推定で150kwh/年増加します。

2桁消費電力違いますね。
年間50円に満たないそうです
2桁消費電力違いますね。年間50円に満た...
930: 匿名さん 
[2020-09-09 15:49:38]
>>928 匿名さん

>電化ジョーズ
今は無くなったオール電化プランでは?
既にオール電化プランは「現在新規ご加入の受付を停止しております。」となっていて、今はもう契約出来ないようです。

代わりに下記で再エネ費含めると24円~27円
今は無くなったオール電化プランでは?既に...
931: 匿名さん 
[2020-09-09 23:20:40]
>>930 匿名さん

うわ

電化上手って原発動いていたころで夜間8円
再エネ費も無かった頃でしょ

3倍以上ってえげつないな
932: 匿名さん 
[2020-09-10 17:44:13]
電力自由化してるのに、高いプラン使ってるの?
東京だと深夜電力いまでも12円前後だよ。

太陽光パネルとの相性良いし、平均単価15円/kwh位行けると思う。
電力自由化してるのに、高いプラン使ってる...
933: 匿名さん 
[2020-09-10 20:08:10]
>>932 匿名さん

どちらの電力会社のプランですか?
乗り換えてみて53,590円安くなったそうですが
乗り換え前は年間いくらでした?
934: 匿名さん 
[2020-09-10 20:12:15]
気密が悪いところは床暖房しかないけど、気密が高いところは床暖房は無駄だよ
935: 匿名さん 
[2020-09-10 20:16:28]
気密性が高くても床暖房はムダにならない。
936: 名無しさん 
[2020-09-10 22:04:06]
まあ普通に生活するだけなら床暖房も高気密高断熱も無駄だわな。
937: 匿名さん 
[2020-09-11 00:07:42]
>>932 匿名さん

オール電化で今まで毎年5万円割高な料金払ってたんですね?
938: 匿名さん 
[2020-09-14 12:21:04]
都内で元々少なかったオール電化を全く見かけなくなった理由は
震災による原発停止と再エネ賦課金によるもの

エネルギー政策の翻弄で割を食ったのが、LPGかオール電化しか
選択肢の無い地方である。
都内で元々少なかったオール電化を全く見か...
939: 匿名さん 
[2020-09-14 15:13:41]
>都内で元々少なかったオール電化を全く見かけなくなった理由
このデータがあるようなので、何%⇒何%になったのか、詳しく教えて頂けますか?
940: 匿名さん 
[2020-09-15 12:23:11]
数年前で2.6%
多摩、都下の数値で都心部は皆無

現在建売を検索してみてもほぼ無い
↓7件であるが3件重複しており4件、その4件のうち2件は都市ガス記載であり登録ミスの模様
数年前で2.6%多摩、都下の数値で都心部...
941: 匿名さん 
[2020-09-15 14:46:02]
うちは戸建てでオーブンをよく使うのでガス。
温水式床暖も全室に入れてある。
オール電化はガスを使えない高層マンション向き。
942: 匿名さん 
[2020-09-15 17:30:55]
2017年見込みって事は2015年もしくは2016年の数字ですよね?
エコキュートが普及進んできたのが2015年前後なんだから、ちょっとデータが古いのでは・・・。
断定した書き込みの割に、いまいちな内容ですね。
943: 匿名さん 
[2020-09-15 17:52:22]
>>941 匿名さん

>オール電化はガスを使えない高層マンション向き。

タワマンも普通に都市ガス併用ですよ

新築マンション、1件だけオール電化
IoTを売りにしたい企画物借地権物件なようです

タワマンも普通に都市ガス併用ですよ新築マ...
944: 匿名さん 
[2020-09-15 19:37:38]
少なく見せたいので条件を過剰に絞ってるんでしょうか?
数千件はありそうですけどね・・・。
少なく見せたいので条件を過剰に絞ってるん...
945: 匿名さん 
[2020-09-15 19:48:44]
都市によつては超高層建物の上層階でガスの使用を控えるよう定めてます。
946: 匿名さん 
[2020-09-15 19:50:37]
見てるページ違うのでは?
見てるページ違うのでは?
947: 匿名さん 
[2020-09-15 21:59:50]
>>945 匿名さん

都内は大丈夫です。問題ありません。
エコキュートが集合住宅でほぼ無いのは、
低周波振動とか騒音問題もあるからでは?

948: 通りがかりさん 
[2020-09-16 22:43:11]
単純に設置場所の問題だったり、金額が安くなるので売りやすい現場サイドの声だったり
と適当に書いてみる。
949: 匿名さん 
[2020-09-16 23:18:34]
>>948 通りがかりさん

>設置場所の問題

コスト換算すると、機器代の数倍というのも納得
コスト換算すると、機器代の数倍というのも...
950: 匿名さん 
[2020-09-17 07:31:53]
ガス温水床暖房と電気のヒートポンプ、みなさんはどっち?
951: 匿名さん 
[2020-09-17 17:38:51]
ガスでプロパンを仲間外れにするのはなんでだろ。
952: 匿名さん 
[2020-09-17 18:30:31]
配送料コストがあり、割高だからでは?
火力が必要な中華料理屋専用のイメージ
953: 通りがかりさん 
[2020-09-17 21:02:04]
エネルギー効率の良さにより享受できる金銭的メリットと、土地の利用効率(?)を天秤にかけると、土地の有効利用に軍配が上がるってことですかね。
954: 匿名さん 
[2020-09-17 22:13:39]
>>951 匿名さん
都市ガスがある地域ならプロパンを使う必要がない。
955: 匿名さん 
[2020-09-18 02:47:16]
プロパンガスは都市ガスの何倍することやら。
956: 匿名さん 
[2020-09-18 12:37:38]
>>953 通りがかりさん

利用効率というよりは、単に狭小なだけな感じ
957: 通りがかりさん 
[2020-09-18 23:16:35]
価格が高い土地だと、そうなるかもね
958: 匿名さん 
[2020-09-19 05:44:03]
東京の戸建ては敷地40坪とか50坪、総床面積100㎡とか150㎡は普通だからね。
地方のお屋敷とは比較にならない。
959: 匿名さん 
[2020-09-22 12:16:58]
>>958 匿名さん

ちっちゃ笑
延べ床40坪ないとちっちゃいと思う。敷地60坪は最低ライン。
960: 匿名さん 
[2020-09-22 15:20:21]
東京23区だとそれぐらいが平均的な戸建て。
土地が坪200万円前後するから、建物を入れるとそれなりの額になる。
961: 匿名さん 
[2020-09-22 16:32:35]
>>959 匿名さん
都会では駅に近い利便性のいい一低住地域に、道路付けや地型のいい60坪の土地がなかなか見つからない。
962: 匿名さん 
[2020-09-22 17:11:28]
東京だとマンションで60平米未満。戸建てだと100平米未満が平均みたいですね。
給湯の設備の数十センチ平米すら節約する必要が出てくるみたい。

963: 匿名さん 
[2020-09-22 22:43:34]
そういった点もあって、季節品の暖房だけど片付け不要な点もあり、床暖と
浴室乾燥にも使える給湯器でセントラルヒーティングするのがごく普通に普及してる理由かも
964: 匿名さん 
[2020-09-23 11:35:50]
床暖房のメリット
スペースを取らない
片付け不要
電気代が安い 
足元が暖かい

デメリット
初期コストがかかる


965: 匿名さん 
[2020-09-23 19:30:54]
もしかしてエアコンの室外機も置けないとか?
車を諦めるとかも聞きますね・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:床暖房

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる