床暖房
141:
匿名さん
[2013-09-30 23:36:30]
|
142:
匿名さん
[2013-10-01 06:51:38]
捏造だと言ってるのは一人だけでしょ?
有り得ない東京ガスの宣伝だと思い込む馬鹿な妄想で決まりです。 |
143:
匿名さん
[2013-10-01 06:58:57]
|
144:
匿名さん
[2013-10-01 19:57:55]
|
145:
匿名さん
[2013-10-01 21:22:32]
|
146:
匿名さん
[2013-10-01 22:07:24]
灯油でそれだけの値段ならガスはもっと掛かるね。
|
147:
匿名さん
[2013-10-01 22:13:04]
一条さんみたいに東京ガスも堂々と床暖のランニングコストを公表すればよい。
そうなるとさすがに>8みたいな捏造データは公表できなくなる。 |
148:
匿名さん
[2013-10-02 13:02:52]
業種が違うでしょ
家庭に灯油タンクがある時点で北国、 都内と気温とか条件が違い過ぎるから 比べようが無いですね。 都内で寒いのは、12月下旬から3月上旬の 3ヶ月程度だし。 北国と比べたら暖房費用なんて たがが知れてるし、 ところで、床暖の南限ってどの地域でしょうか? 大阪、名古屋とかついてるのかな? 都内だと広告みると建売物件でも普通に付いてますね。 |
149:
匿名さん
[2013-10-02 19:36:15]
「床暖房の要らない地域=暖房の要らない地域」
低気密低断熱住宅は床暖房に限らず暖房費がかかる。 ただ、床暖房は空気を無駄に暖めないので、 隙間風のある家でも低コストで寒い思いをしないで済む。 「都内」は区内とは限らないので、多摩の山奥は寒いよ。 区内でも11月から3月までは暖房が必要。 埼玉とか内陸部も寒暖の差が激しいので、 関東平野でも暖房が必要な時期は長い。 暖房が「12月下旬から3月上旬」って、どこの話だよ。区内でも無理。 ただ寒さに鈍感というだけなんじゃないの? 高齢者になると、寒さに鈍感になって、屋内でも低体温症で死ぬらしいよ。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130928-00000013-asahi-sci |
150:
匿名さん
[2013-10-02 20:03:51]
×12月下旬
○11月下旬 です、すみません http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2012&m=11 3月は20度超える日も多かったみたい http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/past/13/4410.html?c=2013&m=3 なので、そんな印象でした。 |
|
151:
匿名さん
[2013-10-03 19:24:45]
|
152:
匿名さん
[2013-10-03 21:23:01]
東京ガスやリンナイ、ノーリツみたいに住宅メーカじゃ無いところは、
最近の省エネ住宅じゃなくて、以前からの普通の住宅を例にするしか無いんでしょうね。 灯油で、2~3割安いと言われても 買わないから、ピンとこないですね。 |
153:
匿名さん
[2013-10-04 18:28:20]
温水床暖房の表面温度は39℃だと聞いたが、39℃は少し暑くはないの?
足裏なら兎も角、寝転ぶとなんか暑そう。 温水床下暖房というのもあるらしいが、それなら床表面温度は25℃前後で快適そうだ。 輻射暖房なら床下暖房の方が快適そうだ。 |
154:
匿名さん
[2013-10-04 22:05:26]
エコジョーズの省エネタイプは、
40℃のお湯で、表面は30~32℃程度みたいですね。 http://rinnai.jp/products/living/floor_heater/flh_next_eco |
155:
匿名さん
[2013-10-04 22:14:09]
で、実際の使用感ですが、
弱に設定して利用して ほんのり暖かいぐらいです。 1歳ぐらいの幼児が、うたた寝しても 大丈夫です。 (もちろん、すぐに、ちゃんと寝かせますよ) |
156:
匿名さん
[2013-10-05 07:59:54]
測定データーもないのに信用できないね。
室温15℃でも大丈夫と言う人もいるからね。 口先だけならカラスでもできる。 |
157:
匿名さん
[2013-10-12 01:07:02]
>92です
最近暖かいからか、書き込み無いですね。 嫁実家から、義母、義姉弟の大人3人が、新居を見にというより、都内観光に 泊りがけできてるのですが、 リモコンの消費量、 ガス0.50立法メートル お湯0.32立方メートル でした、 あと、嫁さんは半身浴で長風呂派、 下の子はシャワーを嫌がるので、手桶でかけ湯なのも節水になってるのかもしれません。 たし湯はしますけどね・・ |
158:
匿名さん
[2013-10-12 10:26:00]
関東以西では、将来的に太平洋高気圧の勢力増により温暖化の影響が徐々に強くなってくるので、単機能のみの床暖は不要。
個別エアコンの方が、暖房と冷房ができて合理的。 個別エアコンは床暖に比べて、冷暖房の電気代が掛らず、エコ生活ができ、世の電力事情に貢献できます。 |
159:
匿名さん
[2013-10-12 10:33:33]
温暖化で今日も真夏みたいだし床暖房なんか使う必要ないかもね、冬にどのぐらい使うか?
|
160:
匿名さん
[2013-10-12 10:41:05]
寒冷地除く、これから家を建てるなら猛暑対策、冬エアコンで寒きゃガスファンヒータにするとかホットカーペット引くとかムートンのスリッパ履くとか冬は着込めば何とかなるが夏は脱いでも何とかならん。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
捏造じゃないと言うデータまだ出さないの?