遺産相続
1:
匿名さん
[2013-09-19 12:24:05]
胃酸
|
2:
匿名
[2013-09-19 12:28:36]
スレ主です 相続をする事になりましたが 仲が悪い兄弟がいます。いろいろ悩んでます
|
3:
匿名さん
[2013-09-19 12:29:26]
そりゃ 金だからどこでももめるだろ
|
4:
匿名
[2013-09-19 14:17:17]
家族関係と遺産の詳細が分からないとアドバイスしようがないですよ
その家庭のケースによって違いますから |
5:
匿名さん
[2013-09-19 16:46:15]
おやじが死にそう。
かなりの地主で底地がたくさんある。 25年度税制改正で相続税アップは決定。 頭痛い。 助けて助けて助けてください。 |
6:
匿名さん
[2013-09-19 19:04:51]
そなんだ
|
7:
匿名さん
[2013-09-19 19:49:55]
大変そうですね…
|
8:
匿名さん
[2013-09-19 19:52:54]
んだんだ
|
9:
匿名
[2013-09-19 20:07:54]
相続人は何人なんですか?
先祖代々の土地を売るなとかいううるさい親戚はいるんですか? |
10:
匿名さん
[2013-09-19 20:18:47]
底地=借地権付きだからおいそれとは売れません。
|
|
11:
匿名
[2013-09-19 20:31:25]
みんな売却してスッキリしようぜ!売却代金は全額ユニセフに寄付ね♪
|
12:
匿名さん
[2013-09-19 20:32:37]
放棄しちゃえ
|
13:
匿名
[2013-09-20 10:10:13]
みなさん死亡してから預金を引き出すのに必死なってるけど、あれは犯罪なのかな?
|
14:
No.5
[2013-09-20 11:27:47]
心配してくださって、ありがとうございます。
相続はいろいろややこしく、先祖代々の土地を売るなとかいううるさい親戚もおります。 >底地=借地権付きだからおいそれとは売れません。 それで困ってます。 >放棄しちゃえ 私の一存ではなんとも。 税理士の先生の言い分を一言でまとめると「観念してすってんてんになることを覚悟せよ」です。 ・・・ひと事だと思って。 |
15:
匿名
[2013-09-20 11:59:01]
すってんてん!
|
16:
匿名
[2013-09-20 13:21:49]
死ぬ間際まで音沙汰もない親戚が急に連絡をしてくるようになるww
|
17:
匿名
[2013-09-20 13:53:19]
親戚ってのは、わかりもしないで勝手に遺産の土地の価格評価をしたがるものだよ。
しかも高くね。 また、それを信じる奴もいたりする。 |
18:
匿名
[2013-09-20 17:08:35]
相続権のない親戚かんか無視しなよ。
その税理士は無能だから替えろ。 |
19:
NO.5
[2013-09-20 17:40:39]
相続人同士は特段もめておりません。うるさい親戚も圧力をかけてくるまでにはいたりません。
税理士の先生とは長い付き合いです。 底地はやっかいですよ早く整理をとのアドバイスもいただいていたようですが。 思い切れないままズルズルとという状態のようでした。 現在のアドバイスは、じたばたしてももう遅い、財産はあるのだから、すっぱりと相続税払っちまえです。 さきほど申したように、人の金だと思うと気軽に助言できるようですね。 |
20:
匿名さん
[2013-09-20 17:59:32]
雑談コーナーで熱くなってる・・・
|
21:
匿名さん
[2013-09-20 18:29:53]
うさばらしなんだろ
聞いてやんなよ |
22:
匿名さん
[2013-09-20 18:30:36]
ですね。
|
23:
匿名
[2013-09-20 19:30:54]
今時借地権って?
二束三文だよ(笑) |
24:
匿名
[2013-09-20 19:34:16]
築30年木造家屋に借地権はない!(笑)
|
25:
匿名
[2013-09-20 19:34:56]
世間知らずの釣りスレです(笑)
|
26:
専門家
[2013-09-20 19:40:56]
解体費用かかるから、地主に只で引き渡せと迫られるのが現実です。笑
|
27:
不動産屋
[2013-09-20 19:49:31]
その通りです☆
|
28:
匿名さん
[2013-09-21 07:06:19]
そんな借地なら、地代払えませんで何年か滞納し、
強制執行かけてもらったほうがよろしい。 それまでは只で住めます。 |
29:
匿名さん
[2013-09-21 07:32:05]
借地権は旧法と新法があるから注意が必要です。
地代が定期的に入るのは魅力ですが、相続では厄介ですね。 税理士の言った「すってんてん」も間違いじゃない。 古い付き合いだけに、ざっくばらんに言ったんだと思います。 良い税理士だと思いますよ。 性急な売却は不利になるばかり、定期的な地代があるんですから 「すってんてん」になるべきですね。 |
30:
匿名
[2013-09-21 09:53:16]
旧法は実際貸したら最後でしょ。
地代も物価上昇にあわせて上げることもできず売ることもできない。 昔しの地主によくいるよ。 |
31:
匿名さん
[2013-09-21 10:53:25]
地代の額は、契約なので双方の合意が必要です。
地主があげたくても、借地人が納得しなければそれまで。 強行すれば、借地人は供託で対抗します。 そうなると、裁判それも本訴になるけど、勝ったところで差額に利息分付けたものをとれるだけ。 裁判費用を考えると全然、わりがあいません。 |
32:
匿名
[2013-09-21 12:26:59]
一般論やなぁ。
あのな、築30年の木造家屋に借地権ないねん(笑) 旧法でもなんでも地主は強いねん。 わしは、雨漏りしても直さんで(笑) 耐用年数過ぎとるから借地権もなんもあるかい、文句あるか?(笑) |
33:
匿名さん
[2013-09-21 12:46:52]
マジレスすると。
耐用年数過ぎようが、朽廃していないかぎり借地権は存続します。 「朽廃」の定義ですが。 判例だと、消防署あたりから、危険なので住まないようにと勧告されるぐらいのひどさが要件だとか。 普通は、それまでに修理するので「朽廃」となることはまずない。 |
34:
匿名
[2013-09-21 12:51:14]
↑世間知らずの頭でっかちやね。
あんたホンマにネットに書いてることだけ真実や思ってるんやな(笑) めでたいのう(笑) わしは、百戦錬磨や、屋根は完全に直らん、わからんか?この意味が(笑) |
35:
匿名
[2013-09-21 13:01:08]
えてして、訳知り顔の人間がわかったような口を聞く(笑)
だがな、経験に勝るもんはないんや(笑) |
36:
匿名
[2013-09-21 13:02:04]
家賃四万円やからなあ(笑)
|
37:
匿名さん
[2013-09-21 13:08:26]
↑お前の頭は、完全に直らん、わからんか?この意味が(笑)
|
38:
匿名
[2013-09-21 13:08:31]
わかります。
|
39:
匿名さん
[2013-09-21 13:15:56]
|
40:
匿名
[2013-09-21 13:37:53]
世間知らずばっかり(笑)
|
41:
匿名
[2013-09-21 13:40:09]
地主にいくら払えば建て替えれますか?そのとき今入局してる人はどうなるん?(笑)
あんた馬鹿? 四万円しか払われんやつが、新築十万払えるか?(笑) |
42:
匿名
[2013-09-21 13:42:15]
屋根は完全に直らんねん、お前は、雨漏り直したことあるか?
屋根のふきかえ義務ないしな、家賃四万円のやつに(笑) |
43:
匿名
[2013-09-21 13:43:17]
家主やったことないやつにはわからんわ(笑)
|
44:
匿名
[2013-09-21 13:47:01]
スマホに張り付いてネット上のこと調べてるだけの、なにも知らない馬鹿もんか(笑)
|
45:
匿名
[2013-09-21 13:59:21]
んだんだ。☆
|
46:
匿名さん
[2013-09-21 14:02:43]
胃酸かあ
|
47:
匿名さん
[2013-09-21 14:19:30]
借地と借家、旧法と新法
もう、ゴチャゴチャやねんw |
48:
匿名さん
[2013-09-21 14:32:05]
遺産相続の争いはこうなりがち。
わけわからん連中が寄り集まって、わあわあぎゃあぎゃあ。 法律も理屈もあったもんじゃない。 |
49:
琢磨
[2013-09-21 15:00:44]
↑あんたが一番わかったなあ
|
50:
琢磨
[2013-09-21 15:01:50]
↑わからんなあ!の間違いだ、
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報