現在、私は父親(無年金で身体障害1級)と母(仕事を掛け持ちで15万くらい収入と特別高齢厚生年金8万弱)と私(ホテル清掃パート)で古い風呂なしアパートに住んでるんですけど、6月半ばにヘルニアになったのと2年くらい前の過敏性腸症候群、悪化で休職中で母の社会保険の扶養で傷病手当てもなく無収入)なんですけど、生活保護を受けたいので私だけ別で住みたいと考えてるんですが、こんな状況では、入居審査に絶対に落ちますよね? 預貯金も0です。
[スレ作成日時]2013-09-19 08:55:10
賃貸契約の質問
1:
匿名
[2013-09-21 19:31:40]
誰も教えてくれない(ノ_<。)
|
2:
匿名さん
[2013-12-20 00:09:40]
これはほんとの話でしょうか? レス主さんはご年齢はお幾つなんですか?
住んでいるエリアはどこですか? それによっては、入居審査の内容が異なるのでは。 賃貸も人口減・高齢者増加で空き室が増加傾向にあり、また各自治体は、生活保護者に 対して、敷金 礼金 前家賃まで負担してくれる。 家賃の上限はあるが、レス主さんのこのような状況では、生活保護申請は通ると思われます。 現在は、生活保護者専用の共同住宅を建設するオーナーさんもおります。 そうすると、空き室が埋まるし、オーナーさんは喜ぶの。 |