住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小豆沢
  6. 1丁目
  7. SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-05-06 17:33:17
 


<ウエスト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-10
交通=都営三田線本蓮沼駅から徒歩9分、志村坂上駅から徒歩8分
総戸数=456戸
間取り=2LDK~4LDK、57.2~88.4m2(TR含む)
入居=2015年7月下旬予定

<イースト全体概要>
所在地=板橋区小豆沢1-15-1
交通=本蓮沼駅から徒歩11分、志村坂上駅から徒歩10分
総戸数=165戸
間取り=2LDK~4LDK、62.22~87.05m2(TR含む)
入居=2015年4月上旬予定

売主=住友不動産
設計・施工=大林組
管理=住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2013-09-18 12:14:11

現在の物件
スカイティアラ
スカイティアラ
 
所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目10番1(ウエスト)、15番1(イースト)(地番)
交通:都営三田線 志村坂上駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
総戸数: 621戸

SKY TIARA Residence in Forest/スカイティアラ@小豆沢アステラス製薬跡地

941: 匿名さん 
[2014-05-04 09:15:16]
近くの大規模では一昔前のメガシティがありましたが、今のところ一定の資産価値は維持できてるみたいですよね。
ここもある程度は維持できるかと。
942: 匿名さん 
[2014-05-04 09:36:01]
北赤羽にありますね。メガシティ。あそこも資産価値は高いですね。
ここも同じでしょう。マンション前の道路からひっきりなしに出ている赤羽駅行きのバスが
ポイントですね。
これで赤羽にもかなり行きやすいです。さすがに徒歩は少々辛いですが
晴れていれば自転車ではすぐですからね。赤羽駅はアクセスがかなりいいのが
最大の特徴でしょうか。新宿湘南ライン、京浜東北線、埼京線、臨海線。
宇都宮戦。
943: 匿名さん 
[2014-05-04 11:28:28]
>940
圧倒的なno.1では無いよ。
既に完売してる物件でここより設備も仕様も良いところは結構ある。
944: 匿名さん 
[2014-05-04 11:52:37]
>943
大目に見てあげてよ。自分が買うマンションをそう思いたいのは人の自然な心理。
都内No.1とかじゃなくて、地域No.1だそうだから、謙虚でしょ。板橋区、それも小豆沢で1番、そのくらい言わせてあげなさいよ。940当人が満足して思い込んでるんだから。
945: 匿名さん 
[2014-05-04 13:25:43]
そうだそうだ ここが売れないようなら三田線の人気ものびませんよ♪
946: 匿名さん 
[2014-05-04 13:32:19]
943
なら具体的な物件名上げてご覧よ、業者さん
ネガキャンお疲れ様
947: 匿名さん 
[2014-05-04 13:34:59]
> 既に完売してる物件でここより設備も仕様も良いところは結構ある。
あるなら論拠を示してからにしてほしいですね。それが出来ないならただの言いがかりの荒らしさんですね。
948: 匿名さん 
[2014-05-04 13:50:36]
板橋区内の物件のリセールは、一般には大きく下がってしまいますが、こちらは駅10分の場所で、大規模ですから、下げ幅は最少だろうと期待します。
板橋区でも三田線はいいですね。
949: 匿名さん 
[2014-05-04 15:18:52]
>>946.947
聞かなくても、調べればすぐわかりますよ。
私も検索して見ましたが沢山出て来ました。
950: 匿名さん 
[2014-05-04 15:19:51]
>948
徒歩10分は遠い方です。実際に歩くと10分ではつかないですし。
953: 匿名さん 
[2014-05-04 17:41:37]
当物件は、おそらく東京オリンピック決定前にスーパーゼネコンの大林組と建築請負契約をしているでしょうから、設備・構造は決定後の物件に比較して良いと思いますが。竣工・販売済や完売間近の物件と比較するのはナンセンスと思います。今は時期ズレで大きく相場が変わる地合いですからね。そう考えると当物件の質は、今後出る同価格帯の物件と比較する物件価値はあるのでは。あとは、資産価値の目減りを抑えるべく管理が大事ですね。ただ、板橋区の物件であることから、管理修繕費はあまり高いと競争力は落ちますが、当物件は無駄な?共有施設も少ないですから、高くならないと思いますが。
955: 匿名さん 
[2014-05-04 20:08:22]
三田線徒歩10分でバス便で赤羽駅利用可で利便性がいいと言うのなら、ここの近場で赤羽駅徒歩10分の大規模マンションがもしできたらこの物件は霞んでしまいますかね。
赤羽駅から赤羽自然観察公園までの道路は拡張計画が進んでいて、これから立ち退きラッシュが始まりますよ。
まずは駅からサンクスまでの道は区道で、現在、区役所職員が地権者との立ち退き交渉していますが、かなりの軒数が金額に納得してサインしているそうです。
957: 匿名さん 
[2014-05-04 22:06:14]
具体的に計画が確定してるならまだしも、いつできるか分からない(というか計画自体存在しない)物件の影響を気にしてたらマンションなんて一生買えませんがな。
958: ご近所さん 
[2014-05-04 22:08:22]
君達が心配しなくても、住友は体力ありありでっせ。
5年でも7年でも売れ残っても全然問題ない会社。
まぁ、板橋区に住友や三井が来てくれただけでありがたいことだよ。w
959: 匿名さん 
[2014-05-04 22:10:48]
>949

設備までどうやって検索するんですか?

ここよりいい設備のマンションをご紹介くださいな。

そもそも、これだけ大規模のマンションってそうそうはないし。
タワーとか湾岸は論外。
960: 匿名さん 
[2014-05-04 22:14:52]
聞くだけムダですよ。ただの荒らしですから。
951、952に突っ込まれても、具体的な物件名は何も言えずに逃げるだけでしたし。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる